忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・36
インターバル練習・4


体脂肪燃焼・120

インターバル練習に切り替えて早4回目。
運動療法での有酸素運動とマスターズ水泳での記録短縮の一挙両得狙いの欲かいた練習法だが、有酸素運動は今までどうり数値下げているようだが、記録への効果は今のところ未だはっきりしない。
以前の練習でも長らく掛かっての記録短縮、1年そこらでとても戻ることもないのだろうから申す小石じっくり様子見である。

1月31(月)田辺スポーツプラザ・プール・36


1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回は63秒からスタート、10本目まで65秒維持、そこから20本目まで65~68秒と頑張って泳いだ。

所が今回はスタートこそ65秒だが7・8本目まで70秒もそこから20本目まで73秒から75秒。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 70秒~72秒で10本
今回 70秒から74・5秒と伸びが少ない。


3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 70秒から73秒で5本で、そこから75秒で5本
今回 後10本と言うこともあってすこし頑張って泳いで見る。65秒から始まってあらかた68秒程度、但し気を抜いた2回は70秒掛かっていた。

途中前回より4・5秒タイム落としていたが最後の10本だけは逆に4・5秒タイム上げられた、すこし頑張ればできるということか。

ここまでバタフライ2000m。

50mバタフライ
1本目 68秒、2本目 60秒 
1時間バタフライの最後のクールで疲れたのかどうも伸びが出ないようである。

25mバタフライ
1本目 28秒、2本目 25秒、

アップ
200mクロール
200mバック

50mバタフライ
最後にもう一度バタフライを泳いで見ることにした、100m・200mバタフライでの途中計時を想定して泳いだが、1本目68秒2本目61秒

結局トータルでは2650m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月26日(水)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧158 最低血圧76 心拍数46
最高血圧169 最低血圧74 心拍数44

練習後
BMI23.0 体重61.1キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.3キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1314キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+2.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧101 最低血圧59 心拍数77
最高血圧100 最低血圧60 心拍数68

1月28日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.8キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.8キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.8% 筋肉率33.1% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕8(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧152 最低血圧73 心拍数50
最高血圧143 最低血圧73 心拍数48

練習後
BMI22.9 体重60.8キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0 筋肉率33.3% 基礎代謝1307キロ 骨量2.2キロ 水分量35.6キロ 
「判定」:標準との体重差+2.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧72 心拍数106
最高血圧100 最低血圧61 心拍数46

1月31日(月)
練習前
BMI23.7 体重63.1キロ 体脂肪13.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.9% 筋肉率32.4% 基礎代謝1571キロ 骨量2.3キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧72 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.2% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧107 最低血圧58 心拍数77
最高血圧107 最低血圧73 心拍数74

1adc2c38.jpeg

金曜日 練習前体重 61.5キロ、、練習後も60.8キロとやっと61キロ切りが出来たと思ったら、本日の練習前体重63.1キロ練習後体重61.5キロとまたぞろ戻してしまった。
土曜日に行った那智勝浦の「マグロ祭り」でいろいろ食ったmのが原因のようである。
練習前後の減少は1.6キロの減少で、こちらは本日の練習が効いているのか。

其れとマグロ祭りで食ったのが脂肪に変換しやすい物が多かったのか練習前の体脂肪13.8キロと跳ね上がり、練習後12.4キロと減少1.4キロと大幅に下げながらも体脂肪率
20.1%と20%越えを達成してしまった。

早く10キロ切りまで持ち込みたいが余計離れてしまった。

血圧関連は練習前168・173とすこし悪くしている。
但し最低の方は72・79とそこそこの数値である。
ただ練習後は最高血圧は1107・107と充分、最低血圧の59・73はちと低いめ。



PR
田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・35
インターバル練習・3


体脂肪燃焼・119


インターバル練習に24日から舵切って遣り出して、前回 前々回の練習内容から全てにわたって良くなって、本日も期待しながらの練習スタート。


1月28(金)田辺スポーツプラザ・プール・35

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回は 63秒から始まって65秒が5本、そこから68秒まで5本、引き続きの10本70秒

今回は63秒からスタート、10本目まで65秒維持、そこから20本目まで65~68秒と頑張って泳いだ。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 70秒で10本

今回 70秒~72秒で10本

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 72秒から73秒

今回 70秒から73秒で5本で、そこから75秒で5本

3、間ではほぼ似たような程度に泳げていたが、3、の後5本程度のところで割り込みがあって二人で泳ぐようになって75秒サイクルに落ちてしまった。

まだまだ何らかのきっかけが在れば崩れるようである。

ここまでバタフライ2000m。

50mバタフライ
1本目 64秒、2本目 58秒 
前回に比べればタイム落ちている、同じようなそよぎしているつもりでも同じではないようである。

25mバタフライ
1本目 28秒、2本目 25秒、3本目 23秒、4本目 25秒
こちらは相対して変らぬが、良くもならぬ。

アップ
300mクロール

結局トータルでは2500m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月24日(月)
練習前
BMI23.8 体重63.3キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数80 筋肉量21.2キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率19.7% 筋肉率33.5% 基礎代謝1361キロ 骨量2.3キロ 水分量37.2キロ
「判定」:標準との体重差+4.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧173 最低血圧76 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧115 最低血圧63 心拍数71
最高血圧110 最低血圧64 心拍数91

1月26日(水)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧158 最低血圧76 心拍数46
最高血圧169 最低血圧74 心拍数44

練習後
BMI23.0 体重61.1キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.3キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1314キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+2.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧101 最低血圧59 心拍数77
最高血圧100 最低血圧60 心拍数68

1月28日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.8キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.8キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.8% 筋肉率33.1% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕8(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧152 最低血圧73 心拍数50
最高血圧143 最低血圧73 心拍数48

練習後
BMI22.9 体重60.8キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0 筋肉率33.3% 基礎代謝1307キロ 骨量2.2キロ 水分量35.6キロ 
「判定」:標準との体重差+2.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧72 心拍数106
最高血圧100 最低血圧61 心拍数46


練習前体重 61.5キロ、、練習後も60.8キロで本日の練習前後の減少は0.7キロの減少で、やっと練習後61キロ切りで60.8キロまで戻した。

60キロ切り狙えるところまでの復活である。

ただ気に入らんのは体脂肪のほうでれんしゅうまえ12.8キロが練習後12.2キロで0.
6キロ減少と減少量としての不満でなく体脂肪量の12.2キロであり、体脂肪率の評価の軽度肥満である。

早く10キロ切りまで持ち込みたいが中々近づかない。

血圧関連は練習前152・143と大分よくなった。
但し最低の方は73・73だからバッチシ。

ただ練習後は最高血圧は110・100と充分、最低血圧の72・61はちと低いめ。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・34
インターバル練習・2

体脂肪燃焼・118


しばらくインターバル入れての練習方法に取り組んでみることにした。

90秒サイクルながら90秒で連続泳ぐよりも、65秒で泳いで25秒休み、75秒で泳いで15秒休みの方が早く泳ぐため 息切れするのは確かで、練習効果も上がるように思える。

1月26(水)田辺スポーツプラザ・プール・34


兎に角24日(月)に90秒持ち20本・10本・10本の計40本をやり遂げたので本日も其れでやることにした。

前回より少しでも進歩したいとやってみた。

1,20本・90秒サイクル
前回 レース時55秒82だから飛び込み出来ないとはいえ60秒切って泳いで見たいと思っていたが、レースと練習の違いか65秒、ついで70秒が10本程度でそこから20本までは75秒。

今回は 63秒から始まって65秒が5本、そこから68秒まで5本、引き続きの10本70秒

2,2分休憩 10本・90秒サイクル
前回 70秒から2本目から73秒ついで75秒。

今回 70秒で10本

3、2分休憩 10本・90秒サイクル
前回 72秒から75秒、途中2本ほど77秒 

今回 70秒から73秒

1,2,3、のどの時点においても前回上回る泳ぎが出来ている故、本日のインターバル練習は上々である。

ここまで2000m。

50mバタフライ
1本目 60秒、2本目 55秒 
100m・200mでの途中計時での50m想定して 3本目 62秒 4本目 58秒

25mバタフライ
1本目 28秒、2本目 24秒、3本目 23秒、4本目 27秒

アップ
300mクロール

結局トータルでは2600m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果

1月21日(金)
練習前
BMI23.6 体重62.6キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1346キロ 骨量2.3キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧151 最低血圧78 心拍数48
最高血圧145 最低血圧74 心拍数47

練習後
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪11.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.1 筋肉率33.8% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧99  最低血圧73 心拍数144
最高血圧109 最低血圧65 心拍数73

1月24日(月)
練習前
BMI23.8 体重63.3キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数80 筋肉量21.2キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率19.7% 筋肉率33.5% 基礎代謝1361キロ 骨量2.3キロ 水分量37.2キロ
「判定」:標準との体重差+4.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧173 最低血圧76 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧115 最低血圧63 心拍数71
最高血圧110 最低血圧64 心拍数91

1月26日(水)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧158 最低血圧76 心拍数46
最高血圧169 最低血圧74 心拍数44

練習後
BMI23.0 体重61.1キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.3キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.2% 筋肉率33.2% 基礎代謝1314キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+2.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧101 最低血圧59 心拍数77
最高血圧100 最低血圧60 心拍数68


練習前体重 61.9キロ、、練習後も61.1キロで本日の練習前後の減少は0.8キロの減少で、もう少しで練習後61キロ切るところまで戻した。

体脂肪は練習前後で12.5キロから練習後12.3キロとわずか0.2キロの減少。

血圧関連は練習前・後共に良くなってきている様であったが前回173・178とまたまた高い数値が出てしまったが、今回は158・169と少し戻した。
但し最低の方は76・74だから問題無しであろう。

ただ練習後は最高血圧は101・100と少し低い目気味で、最低血圧の59・60はちと低すぎか?



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・33
      インターバル練習・1

体脂肪燃焼・117

先週土曜日マスターズの新春の大会に行ってきた。
200mバタフライで今後の練習に対して参考になる結果がでてきた、と言う訳で練習方法変えてみる気になった。

1月24日(月)田辺スポーツプラザ・プール・33


以前やったことがあるが2分もちで50mバタフライの1時間30本、1時間1500mだが運動療法として有酸素運動としては余り有効でない感じがして、1時間連続のバタフライ泳に戻した。

今回はマスターズ大会の200mバタフライの最初の50mのラップタイムが55秒82と言うことで、2分もちで無く90秒サイクルで出来るんではないかという点で、これならそこそこ負荷もあり有酸素運動としても1時間に2000m泳ぐわけ充分有効ででないかと言うことである。

何はともあれやってみながら様子見しようと泳ぎだした。

当初40本連続のインターバル出来ればと思っていたが泳ぐ中で変更することにした。

レース時55秒82だ打から飛び込み出来ないとはいえ60秒切って泳いで見たいと思っていたが、レースと練習の違いか65秒、ついで70秒が10本程度でそこから20本までは75秒。

そこで2分休憩入れて引き続き10本
今度は70秒から2本目から73秒ついで75秒。

2分休憩、引き続き10本
72秒から75秒、途中2本ほど77秒

90秒サイクルながら90秒で連続泳ぐよりも75秒で泳いで15秒休みの法が息切れするんもは確かで、練習効果も上がるように思える。

今日の練習内容を徐々に上げればレースでのタイムも上がろうと思える。

其れと運動療法として適当かどうかはしばらく様子を見る必用がありそうだ。

勿論本日は2000m。

200mバタフライ・25mバタフライは本日中止。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2100m。

掲示板に長距離泳の通信の記録会の計時が張り出してあり、日本マスターズとSC協の双方、400mバタフライの種目があるSC協が面白そうで費用もこちらの方がはるかに安い。

どうも昨今の日本マスターズなにかにつけて費用が高い、そしてその割りにメダルなんかも子供のおもちゃとしか見えぬちんけな物で貰っても有り難味がない。
これでは1位になってみたいと思うが金メダルが欲しいなんてことは思えぬ。
以前と言っても二十数年前まで出ていたころのほうが余程ましだった様に思う。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月19日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.5% 筋肉率32.6% 基礎代謝1348キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧172 最低血圧76 心拍数45
最高血圧152 最低血圧77 心拍数45

練習後
BMI23.3 体重61.8キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.8キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.6% 基礎代謝1329キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.3キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧71 心拍数141
最高血圧102 最低血圧64 心拍数79

1月21日(金)
練習前
BMI23.6 体重62.6キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1346キロ 骨量2.3キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧151 最低血圧78 心拍数48
最高血圧145 最低血圧74 心拍数47

練習後
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪11.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.1 筋肉率33.8% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧99  最低血圧73 心拍数144
最高血圧109 最低血圧65 心拍数73

1月24日(月)
練習前
BMI23.8 体重63.3キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数80 筋肉量21.2キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率19.7% 筋肉率33.5% 基礎代謝1361キロ 骨量2.3キロ 水分量37.2キロ
「判定」:標準との体重差+4.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧173 最低血圧76 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧115 最低血圧63 心拍数71
最高血圧110 最低血圧64 心拍数91


体重折角減りかけたにも拘らず又増えている、其れと体脂肪13.9キロなんて数字が出てきたので、これは大きすぎる数字と見て2回目測ったら12.5キロと妥当そうな数字に変ったのでこちらを採用した。
尤もそのお陰で体脂肪の練習前後のげんしょうは0.3キロと小さな数字となったが、1回目の測定値なら1.7キロとしんようできないおおきなすうじであった。

練習前体重 63.3キロ、、練習後も62.4キロで本日の練習前後の減少は0.9キロの減少。

昼を抜きながら一旦減ったが少し戻した状態で維持が今度は増加に転じたようで要注意である。

血圧関連は練習前・後共に良くなってきている様であると喜んでいたら今回173・178とまたまた高い数値が出てしまった。
但し最低の方は76・79だから高くはない、むしろ低い目かも。

ただ練習後は115・110と最高血圧は正常であるゆえ練習方法は悪くは無さそうである。
最低血圧は少し低い目かも知れぬ。



2011・1・22 ニューイヤーマスターズ(なみはやドーム)

朝一の紀勢線(6時54分)で行きながら大阪のなみはやドームに着いたのが10時半。

レースは22日(土)23日(日)の2日間、当方はそのうち初日の22日だけで出場種目は25mバタフライと200mバタフライ。

流石に429チーム2423名の参加と言うだけあって選手控え室の体育館は、出場者やアップ中の選手、それに応援者がいないにも拘らず多くの人で埋め尽くされている。

P1010075g.jpg

何とか居場所見つけて荷物を置いて25mバタフライに備えてアップに行く。

多くの選手がアップ中に混じって少し泳いでおく、未だ体がなんとなく重く感じる。

P1010078g.jpg

其れと遅く着いたためメインプールでレース前なら可能だった飛び込み練習が出来ていない、日ごろの練習では飛び込み禁止だから、ぶっつけ本番の飛び込みとなった。

このとき昔の仲間のM氏と出会う、お陰でこの日熊野チームで唯一人の参加で何かと便利が悪いのが助けられることとなる。

昔試合馴れしていた時は、ワクワクしながら出場種目待っていたもんだが、20年以上たっての復帰以来間がないもので、なんとなくレース待つのが気が重い。

ピッチ上げて遮二無二25m泳ぎきるのが良いか、なるだけ前に大きく突っ込んで大きなストロークで泳ぐほうが速いか最後の最後まで迷う始末。

大きなストロークで前で伸ばしながら大きくかこうと思いながらレースが始まって飛び込んで浮き上がったら、遮二無二ピッチ上げてかき出していた、所がその割に進んだ感じがしない、飛込みだって満足いく訳ではない。

ついたときに電光掲示板に目をやると19秒43.
矢張り気だけあせってから回りしていたようで、せめて18秒では泳ぎたかったが、これでは来た甲斐がなかろうと言うものである。

只このクラスのトップが16秒台だから、練習次第で手が届かぬ遥か彼方というわけでもないから、一応目標ができたと言うわけである。

これが13秒や14秒なんて出されていると気が萎えてしまう。

P1010094g.jpg


次の200mバタフライは最後のフリーリレーの前で最終に近い、其れまで時間もてあますところだったが、先ほどのM氏のチームに合流して旧交を温めることになった。

当方水泳20年のブランク、昨秋の鈴鹿の大会がマスターズ23・4年ぶりともあっ

て、少しでも以前のタイムに近づくべくこの1年練習してみたが,思いと裏腹に記録はおいそれと回復しない。

尤もその当時だって10年20年掛かって泳ぎの形出来て来た訳だから、復帰して1年そこらで戻るはずがないといえばそうかも知れぬ、でも過って出来ていたことを思い出すだけならなんて気楽に考えていたことも事実。

兎に角以前泳いでいた泳ぎが思い出せないのである。

何かのきっかけで思い出さぬかといろいろ試みてはいるがおいそれとタイム上がらぬ。

ところがM氏のほうは昨年背泳で日本記録を出したそうである。
今は明石のコナミで毎日泳いでいるそうで、インターバル入れての相当きつい練習こなしているそうだ。

当方もインターバル練習を復活するよう勧められたが、まだまだ当方の泳ぎはそんなレベルではない。

何せ糖尿病と仲良くする運動療法用の有酸素運動がメインだから競技にレベル合わせて泳げる段階に至っていない。

しかしながら良い刺激にはなった。


随分待たされた200mのバタフライ。

P1010113g.jpg

只こうした大会に来た利点は他人の泳ぎで我が振り直せるところである。
勿論早い選手の泳ぎも参考になるが、実は自分のタイムに近い選手の泳ぎを見ることで,まさか自分の泳ぎそこまで酷くないと言う自負心もタイムの比較で納得せざるを得ない。
今回もまさにその典型を見ることとなった。

それで200mバタフライも最後の最後までどう泳ぐべきかを悩みぬいていた。

前半上げすぎれば後半持たずに水から腕も上げられぬ おぼれる寸前味わう地獄見なければならぬ、がゆっくり入りすぎて後半上げられぬまま悪い記録でおわるのも面白くない。

それでレース待っている時に隣の泳者にさいしょの50mどの程度で泳ぐのか聞いてみると60秒程度とのこと、所が当方の現在の力では多分ついていけばオーバーペース。

結局このレースの申請タイム一番悪いのが当方だから他人のこと気にせずゆっくり大きく泳ぐことに気を使って泳いでみようと腹を決めた。
一つには自分の持ちタイムに近い選手の泳ぎが大いに参考になったあれの反対で泳げば良い訳で反面教師ということである。

そのため手を突っ込んだ後いつもより少し長い目に前に手を伸ばして大きく泳ぐことをやってみよう、それで記録が伸びなければ其れは仕方が無いと踏ん切りをつけた。

飛び込んでレース前に決めたとおり前で手を伸ばしてゆっくり大きくかくことだけ考えて泳いでいたが、流石にこうなると余り疲れないと言うか、疲れ感じない。
50m時点で隣のコースを見ると不思議と離されている様でもないがと言ってオーバーペースとも感じない。

所が少しづつ手が前で一呼吸取れなくなっていくようで100m・150mと徐々に隣に離されていくようである。

さいごの50mは頑張って泳いだがあまりちじまった様でもない。

電光掲示板4分17秒36は申請タイムの4分30秒より13秒近く短縮はしていた。

ところがさきほどのM氏電光掲示板の途中計時控えてくれていた。

50m・55秒82 100m・2分4秒43(68秒61) 150m・3分14秒28(69秒85) 200m・4分17秒36(63秒08)

当方のレース振り見ていてくれたM氏によるとさいしょの50mはキックも蹴れて滑らかな泳ぎだったそうだが、そこから後はキックが蹴れてなく腕だけの泳ぎのようで、最後の力入れた筈の150mからの最後の50mは特に腕に頼った泳ぎであったようである。

それと25mバタフライの泳ぎもそのような泳ぎであったそうである。

この辺りは最後のタイムだけでは決してわからぬところで、見ていてもらったことに感謝である。

最初の50mまでは手を前で伸ばして一呼吸入れることに気をつけていてキックまで考えもしなかったが、自然とバランス取れていたことが不思議であった。

これからは少なくとも最初の50mの泳ぎ維持する練習すれば早いうちに4分切れると思えた。

55秒ペースの3分40秒台程度までもっていければ70-74クラスではそこそこのレースできそうだから今後の練習の方向性が見つかったことになる。

と言うことで、決して本日のレース結果が昔のタイムから見れば、良かったわけではないが、でも後味の良い大会と言うことになる。

田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・32

体脂肪燃焼・116

愈々明日がマスターズの新春の大会である、それで余程1時間バタフライ泳本日は試合前日もあり中止としようとしたが、運動療法重視で引き続きすることに。

1月21日(金)田辺スポーツプラザ・プール・32


流石に本日は無理せず泳ぐことにした。

バタフライ1時間泳
流石に本日は無理せず泳いだが最初の20分は75秒から80秒。
以後殆ど90秒で推移も95秒の時間帯も10分程度あった。
最後の10分は又85秒から90秒で何とか、兎に角明日のこともあって無理せず。

本日の1時間泳は2050m程度か?

200mバタフライ
本日も1時間バタフライのい後すぐに実施。
50m70秒100m2分30秒(80秒)150m3分50秒(80秒)200m4分55秒(65秒)
矢張り明日のこともあり少し手加減すると殆ど5分近く掛かってしまっている。

25mバタフライ
1本目25秒、2本目23秒 3本目24秒 4本目23秒
このタイムが飛び込むことによってどれだけ短縮されるか興味のあるところである。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2450m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月17日(月)
練習前
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧137 最低血圧68 心拍数47
最高血圧140 最低血圧74 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.6% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧103 最低血圧60 心拍数110
最高血圧96  最低血圧57 心拍数97

1月19日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.5% 筋肉率32.6% 基礎代謝1348キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧172 最低血圧76 心拍数45
最高血圧152 最低血圧77 心拍数45

練習後
BMI23.3 体重61.8キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.8キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.6% 基礎代謝1329キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.3キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧71 心拍数141
最高血圧102 最低血圧64 心拍数79

1月21日(金)
練習前
BMI23.6 体重62.6キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1346キロ 骨量2.3キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧151 最低血圧78 心拍数48
最高血圧145 最低血圧74 心拍数47

練習後
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪11.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.1 筋肉率33.8% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧99  最低血圧73 心拍数144
最高血圧109 最低血圧65 心拍数73

練習前体重 62.6キロ、、練習後も61.9キロで本日の練習前後の減少は0.7キロの減少。

昼を抜きながら一旦減ったが少し戻した状態で維持のようである。。

血圧関連は練習前・後共に良くなってきている様である。
一時期高すぎたが着る物を1枚多くしたことによって下がってきたことと、朝夕の散歩時足の親指で蹴るような歩き方の両方で効果がでているのかもしれない。


田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・31

体脂肪燃焼・115

膝までのスイムパンツは流石にきつかったので本日は止めた。

1月19日(水)田辺スポーツプラザ・プール・31

本日は少し頑張って1時間泳泳ごうとしてみた。

バタフライ1時間泳
最初の50mは65秒、その後70秒で次に75秒でしばらく。
80秒に落ちて半分ほど持ち堪えたが気がついたら90秒まで落としていた。

最後の10分は又85秒で何とか。

本日の1時間泳は2200m程度は泳げていよう。

200mバタフライ
本日も1時間バタフライのい後すぐに実施。
50m70秒100m2分20秒(70秒)150m3分34秒(74秒)200m4分42秒(68秒)
途中まで前回以上に来ていたが最後の50m60秒切れなければと言うところ。

25mバタフライ
1本目25秒、2本目23秒 3本目28秒 4本目27秒
3本目と4本目は50mでの途中計時想定しての泳ぎだから先ずはこんなものであるが、その泳ぎで1・2本目のタイムが出なければ50mでのタイムの短縮が出来ないこととなる。

50mバタフライ
100mの途中計時の50m想定し1本目は58秒、2本目は56秒とまずまずのタイム。
これなら100バタフライ2分切れはありそうだが、以前出していた1分20秒での50mはどんなタイムで泳いでいたのか不思議である。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2700m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月14日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪13.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.2% 筋肉率32.7% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧142 最低血圧80 心拍数50
最高血圧146 最低血圧75 心拍数49

練習後
BMI22.9 体重60.9キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.2% 筋肉率33.8% 基礎代謝1309キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+2.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数86
最高血圧102 最低血圧60 心拍数91

1月17日(月)
練習前
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧137 最低血圧68 心拍数47
最高血圧140 最低血圧74 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.6% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧103 最低血圧60 心拍数110
最高血圧96  最低血圧57 心拍数97

1月19日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.5% 筋肉率32.6% 基礎代謝1348キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧172 最低血圧76 心拍数45
最高血圧152 最低血圧77 心拍数45

練習後
BMI23.3 体重61.8キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.8キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.6% 基礎代謝1329キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.3キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧71 心拍数141
最高血圧102 最低血圧64 心拍数79

練習前体重 62.7キロ、とまた0.3キロほど増加、練習後も61.8キロで前回より0.4キロと続けて増やしている、但し本日の練習前後の減少は0.9キロの減少。

昼を抜きながら漸増である。

血圧関連は練習前は最高血圧2かいでおおきく異なる。
152なら良いんだが172はちと高い、最低血圧が凄く下がっている。

練習後の血圧は最高・最低とも問題無さそうである。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・30

体脂肪燃焼・114


もうマスターズ愈々今週末。
運動療法が大本だけに本末転倒にならぬよう1時間バタフライ。
ただし鈴鹿の大会時に買っておいた膝までのスイムパンツ初着用。

1月17日(月)田辺スポーツプラザ・プール・30

膝までのスイムパンツピッ足ししすぎで太ももに圧迫感あり。

バタフライ1時間泳
最初の50mは65秒、その後75秒である程度続いて80秒に落ちたがここまで20分以上持っている、スイムパンツ多少浮力があるためか。

但しその後90秒、たまには95秒もあったかも知れぬが、太ももへの圧迫感最後まで続いた。

試合当日なら兎も角1時間バタフライでの使用は止めた方がよさそうだ。

本日の1時間泳は2150m程度。

200mバタフライ
本日も1時間バタフライのい後すぐに実施。
50m65秒100m2分25秒(80秒)150m3分35秒(80秒)200m4分40秒(65秒)
最近では最も良いタイム、さいごの50mもう少し頑張れたらというところ。

25mバタフライ
1本目25秒、2本目23秒
200mバタフライ泳いだこともあり本日も2本だけ、前回よりゆったり大きく泳いだ割りにタイムはましだった、特に2本目は多分22秒台で泳げていただろう。。

50mバタフライ
1本目は54秒、2本目は100mの途中計時の50m想定して測ってみたが55秒とまずまずのタイム。
これなら100バタフライ2分切れそうである。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2600m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月12日(水)
練習前
BMI23.5 体重62.5キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.1% 筋肉率32.7% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧174 最低血圧77 心拍数49
最高血圧156 最低血圧79 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.5% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧67 心拍数85
最高血圧110 最低血圧69 心拍数80

1月14日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪13.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.2% 筋肉率32.7% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧142 最低血圧80 心拍数50
最高血圧146 最低血圧75 心拍数49

練習後
BMI22.9 体重60.9キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.2% 筋肉率33.8% 基礎代謝1309キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+2.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数86
最高血圧102 最低血圧60 心拍数91

1月17日(月)
練習前
BMI23.5 体重62.4キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.5% 基礎代謝1342キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.9キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧137 最低血圧68 心拍数47
最高血圧140 最低血圧74 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.6% 筋肉率33.6% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧103 最低血圧60 心拍数110
最高血圧96  最低血圧57 心拍数97

練習前体重 62.4キロ、と1キロほど戻してしまっている、練習後も61.4キロでぜんかいより0.5キロ戻している、但し本日の練習前後の減少は1.0キロの減少。

折角昼食抜き効果でてきていたのに戻してしまい残念である。

血圧関連は練習前は最高血圧藻前回より僅かながらさらに落ちてきている。
最低血圧も前回並みでほぼ問題無しであろう、と言うより少々落ちすぎのきらいありであるがほぼ正常。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・29

体脂肪燃焼・113

もうマスターズ近いこともあり大会向けの練習と行きたい所だが、運動療法が大本だけに本末転倒にならぬよう1時間バタフライから始めた。

1月14日(金)田辺スポーツプラザ・プール・29


バタフライ1時間泳
最初の50mは70秒、本日いつもと違ってその後20分まで80秒ペースが維持できた。

これなら最後まで80秒ペースで泳ぎきれると思い出した頃になって85秒・90秒と遅れだし、終盤近くは95秒までおくれることになった。

80秒ペースが最後まで持てば2300から2400mはいけるだろうなんて取らぬ狸の皮算用で実際は2100m程度だったろう。

200mバタフライ
本日も1時間バタフライのい後すぐに実施。
50m68秒100m2分30秒(82秒)150m3分52秒(82秒)200m4分52秒(60秒)

本日も200m泳げたことが収穫、最後の150mからの50mで60秒、結果的には前回より10秒遅れである。。

25mバタフライ
1本目24秒、2本目23秒
200mバタフライ泳いだこともあり本日も2本だけ、前回よりゆったり大きく泳いだ割りに派タイムはましだった。

50mバタフライ
1本目は58秒、2本目62秒と疲れの請っていたのかもう一つなタイム。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2550m。

体組成計・血圧練習前後の測定結果

1月10日(月)
練習前
BMI23.5 体重62.5キロ 体脂肪14.0キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.0キロ(腕2.7キロ、脚8.7キロ) 体脂肪率22.4% 筋肉率32.0% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+4.4キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧177 最低血圧78 心拍数53
最高血圧179 最低血圧79 心拍数51

練習後
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪11.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.0% 筋肉率33.8% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧115 最低血圧73 心拍数77
最高血圧116 最低血圧67 心拍数71

1月12日(水)
練習前
BMI23.5 体重62.5キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.1% 筋肉率32.7% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧174 最低血圧77 心拍数49
最高血圧156 最低血圧79 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.5% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧67 心拍数85
最高血圧110 最低血圧69 心拍数80

1月14日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪13.0キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.2% 筋肉率32.7% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧142 最低血圧80 心拍数50
最高血圧146 最低血圧75 心拍数49

練習後
BMI22.9 体重60.9キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.2% 筋肉率33.8% 基礎代謝1309キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+2.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数86
最高血圧102 最低血圧60 心拍数91

練習前体重 前回1キロ減の61.5キロ、練習後も60.9キロで0.6キロの減少。
昼食抜きの効果でてきているようである、練習後も60.9キロと60キロ台に入って来た。

体脂肪も練習前13.0キロが練習後11.7キロと実に1.3キロの大幅減少である、体重減少より2倍以上も多い。

血圧関連は練習前は最高血圧随分落ちてきた、後10ほど落ちれば言うこと無しである。最低血圧もほぼ正常。
所が練習後にいたっては最高は大幅下がって良いんだが最低は下がりすぎで低血圧気味目。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・28

体脂肪燃焼・112


先回祝日とあって泳ぎにくく辛うじて1時間バタフライのみ。
本日は何とか1コース確保で1時間バタフライの後もマスターズ向け練習も可であった。

1月12日(水)田辺スポーツプラザ・プール・28


バタフライ1時間泳
最初の50mは70秒、本日も85秒から90秒までに落ち込む、なんかからだが重い感じである。

後半には95秒スラかかっていたようで、気付いて上ると90秒切るようだが又少し泳ぐと落ち込んでいる。

流石に最後引き締めていくと65秒程度は出る、結局トータルでは1900m。

200mバタフライ
いつも2分持ち25mのインターバルの後200mの後泳ごうとすると、持たなくて途中でやめることになるので、先にやってみることにした。

50m68秒100m2分25秒(77秒)150m3分45秒(80秒)200m4分42秒(57秒)

兎に角200m泳げたことが収穫、最後の150mからの50mで60秒切って泳げたことも。

25mバタフライ
1本目28秒、2本目24秒
200mバタフライ泳いだこともあり本日は2本だけ。

アップ
100mクロール

結局トータルでは2250m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果

1月7日(金)
練習前
BMI23.6 体重62.8キロ 体脂肪12.9キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.
8(腕2.7キロ、脚8.7キロ) 体脂肪率22.4% 筋肉率32.0% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+4.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧77 心拍数56
最高血圧136 最低血圧73 心拍数54 

練習後
BMI23.3 体重61.8キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.7% 基礎代謝1329キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ 
「判定」:標準との体重差+3.3キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 4標準) 
血圧 最高血圧100 最低血圧71 心拍数142   
最高血圧100 最低血圧55 心拍数 94

1月10日(月)
練習前
BMI23.5 体重62.5キロ 体脂肪14.0キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.0キロ(腕2.7キロ、脚8.7キロ) 体脂肪率22.4% 筋肉率32.0% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+4.4キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧177 最低血圧78 心拍数53
最高血圧179 最低血圧79 心拍数51

練習後
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪11.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.0% 筋肉率33.8% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.7キロ 
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧115 最低血圧73 心拍数77
最高血圧116 最低血圧67 心拍数71

1月12日(水)
練習前
BMI23.5 体重62.5キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.1% 筋肉率32.7% 基礎代謝1344キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧174 最低血圧77 心拍数49
最高血圧156 最低血圧79 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.4% 筋肉率33.5% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧117 最低血圧67 心拍数85
最高血圧110 最低血圧69 心拍数80


練習前体重 前回同様の62.5キロ、練習後も61.5キロで1.0キロの減少。
ここ3回続けて練習前62キロ台維持、昼食抜きの効果でてきているようである、おかげでれんしゅうごも61.5キロと60キロ台目の前。

体脂肪も練習前13.2キロが練習後11.9キロと実に1.3キロの大幅減少である、体重減少よりも多いだけに少々腑に落ちぬ。

血圧関連は練習前は最高血圧高すぎだが昼食抜きが効果表したか少し下がり始めたようである。最低血圧は正常より少し低い目か。
所が練習後にいたっては最高は大幅下がって良いんだが最低は下がりすぎで低血圧気味目。



プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]