忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣病検査・12(2011年2月18日)
腎機能に疑い?血圧降下剤服用にNO


今月はいつも調べている検査以外にインシュリンが出ているかを検査して欲しいと要求したら いろんな検査ついでにやるため10日ほど前に国保の病院で血を採って検査に回していた。

血糖値インシュリンが出て下がるのが理想だが、インシュリン出なくても無理やり運動療法で下げており運動やめたら即刻逆戻りとならないかが気がかりだったからである。

それでその結果も含めて予約日に いつもの検査と講評を聞くことと成った。

いつもしている検査の結果は 尿糖+ 尿蛋白ー 血圧 160/73 血糖値(3H)143 ヘモグロビンA1C 6.9

ヘモグロビンA1C前月6.7が6.9だから残念ながら0.2増えていたが、これ自身はさほど問題に思っていないようであった。

1月になってから有酸素運動を徹底してやるのでなくインターバル練習で負荷の掛かりを上げているので、その影響があってのことかもしれない。

むしろここ2回ほど150以下の血圧が今回160と言うことで、後に述べる別の血液検査の結果と合わせて指摘を受けた。

タダ血圧凄くばらつきが在って落ち着いた状態であれば低い数値が出やすい、最近は150台どころか140台130台なども出て確実に下がっているようである。

検査結果簡易プリント

○肝臓  問題なし

○コレステロール  問題なし

○蛋白  問題なし

○すい臓  問題なし

○腫瘍マーカー  問題なし

○貧血  問題なし

○リュウマチ  問題なし

上記結果のごとくいろんな項目で「問題なし」がでており多分1年前とは大違いであろう。

一番知りたかったインシュリンは
○インシュリン(EIA)2.6  上限値 17 下限値 0
C-ペプタイド(EIA)1.6  上限値 3.3 下限値 1.1

インシュリン出てはいるが少ないことは少ない、これは今後半年毎程度に検査して追い かける必用あり、

むしろ問題は腎臓関連の数値で
○尿素窒素 24.1  上限値 22 下限値 8

○尿酸  7.6  上限値 7 下限値 0 

○クレアチニン  1.14  上限値 1.04 下限値 0.61

離れているといっても1割程度でそう大した事ではないとみた。

医者が腎臓が悪ければ血圧高いのは問題だから軽めでも降圧剤服用しませんかと勧めら れたが丁重にお断りした。

この1年で随分数値下げてきたのにここで薬に頼る気にはなれなかったからである。

其れと前年の8月に受けた町の検診では「軽度の貧血が認められます」と言われたのが今回は正常値の範囲に収まっていた。

尤もその時点では「尿素窒素」21「尿酸」6.8「クレアチニン」1.14
尿素窒素・尿酸ともにぎりぎりながら上限値以下の収まっていたから多少悪化させているのかもしれない。

但しクレアチニンは同じ数値ながらそのときの正常値の上限が1.30未満となっていたから、それなら今回の数値でも良いことになる。

ネットで調べてみると

「尿素窒素」は、蛋白質が分解されてできる老廃物で、尿と一緒に排泄されます。

腎機能が低下すると、血液中の尿素窒素をうまく濾過することができないため、血液中の尿素窒素の量が多くなります。

尿素窒素が25mg/ml以上だと「腎機能の異常」が疑われ、80mg/dlを超すと、腎機能が極端に衰え体内に老廃物がたまる「尿毒症」が考えられます。

と言うことで22程度ではさほどの心配事では無さそうだ。

「クレアチニン」は、筋肉が働くためのエネルギー源であるクレアチンリン酸の構成成分であるクレアチンの終末代謝産物です。
クレアチニン値は筋肉量に比例するため、女性よりも男性の方が高値を示します。

クレアチニンは腎糸球体でろ過され、尿細管で再吸収もされずに尿中に排泄されます。
そのため、糸球体ろ過率が低下する腎炎などで上昇します。

タダ尿素窒素とクレアチニンの比が生常時は10:1を保つそうでその意味では22:1.14は2倍近いということになる。

この中で当方に朗報は「クレアチニン値」は「筋肉量に比例して」のところで、当方目下毎練習日バタフライの練習に明け暮れているため、多分同じ年頃の人よりも筋肉量多いはずでその意味でも少し程度の数値上昇はあっても不思議ではないことになる。

兎に角 薬の副作用考えれば服用断ったのはこの程度であれば問題なかろうと思われる。
何しろ昨年の今頃は血圧・血糖値ともに200以上ヘモグロビンA1C9.7で服用断ったほどである。

其れをここまで来て「何が悲しいて薬の服用」と当方が考えることご理解いただけよう。

目下のところストレス出さぬよう、ビールも糖質ゼロながら発泡酒 他人と飲む時は4本まで アンパンやチョコレートだって食べたい時は気にせず我慢しないようにしており、並みの糖尿患者と一線を画している。

タダ多少減塩に気配りしたり野菜の量増えたりの食事療法は行っているのは勿論である。

PR
田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・45
インターバル練習・13 練習後体脂肪増加の怪!


体脂肪燃焼・129


今回も50mバタフライで1本目2かき1呼吸だったが本日61秒。

2月21日(金)田辺スポーツプラザ・プール・45


50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回も1本目のみ59秒で後は2かき1呼吸続かず、タイムも10本まで64秒から68秒で11本目からは70秒から75秒まで。

今回は1本目は61秒だが後10本目まで61秒から65秒で何とか維持したが、11本目からは63秒から70秒まで掛かってしまった。
但し前回は75秒まで掛かったから多少ましかも。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は70秒から75秒までで泳ぐのが精一杯。

今回は68秒から75秒でやっとこさっとこ。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 70秒から75秒で、最終のみ68秒

今回 70秒から77秒で最終でも74秒と疲れてきたのか伸びない。

ここまでバタフライ2000m。

4泳法で各4本のキック。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
前回 90秒 92秒 93秒 95秒

今回 90秒 95秒 92秒 86秒
ラスト1本だけは前回よりましである。

2分30秒持ち50m背泳ぎキック
前回 105秒 108秒 109秒 111秒と進歩が見られぬ。

今回 105秒 110秒 103秒 100秒とこちらもらすと1本はましである。

2分持ち50m平泳ぎキック
前回 90秒 95秒 103秒 100秒 どうもしっかり蹴れているとは思えぬ、空蹴りのようである。

今回 105秒 102秒 108秒 101秒
キックが効くときはモットましに泳げるんだが、前回に比べて随分悪い

2分持ち50mクロール
前回 90秒 92秒 93秒 100秒 もう少し早く行きたいもの、特に最終が悪い

今回 104秒 110秒 107秒 101秒とこちらも前の3本メタメタ。

50m背泳ぎと50mバタフライは時間がなくなってきてやめることとした。

結局トータルでは2800m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月16日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.2キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率18.8% 筋肉率34.0% 基礎代謝1337キロ 骨量2.2キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.7キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧163 最低血圧76 心拍数48
最高血圧142 最低血圧76 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.7キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1305キロ 骨量2.2キロ 水分量35.8キロ
「判定」:標準との体重差+2.2キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧95  最低血圧55 心拍数48
最高血圧100 最低血圧62 心拍数92

2月18日(金)
練習前
BMI23.3 体重62.0キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.8キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.8% 筋肉率33.5% 基礎代謝1333キロ 骨量2.2キロ 水分量36.4キロ
「判定」:標準との体重差+3.5キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧170 最低血圧96 心拍数47
最高血圧157 最低血圧68 心拍数42

練習後
BMI22.8 体重60.8キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.3キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率19.6 筋肉率33.5% 基礎代謝1303キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ 
「判定」:標準との体重差+2.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(標準) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94   最低血圧64 心拍数83
最高血圧117  最低血圧68 心拍数70

2月21日(月)
練習前
BMI23.6 体重62.6キロ 体脂肪11.3キロ 内臓脂肪指数80 筋肉量21.5キロ(腕2.8キロ、脚9.6キロ) 体脂肪率18.1% 筋肉率34.4% 基礎代謝1346キロ 骨量2.3キロ 水分量37.5キロ
「判定」:標準との体重差+4.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕6(多い) 脚5(標準)
血圧 最高血圧155 最低血圧77  心拍数51
最高血圧155 最低血圧78  心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.6キロ(腕2.8キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.7% 筋肉率33.5% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧107 最低血圧61 心拍数74
最高血圧102 最低血圧58 心拍数73


前回2月18日の練習前体重62.0キロが練習後60.8キロで練習での減少1.2キロ、所が体脂肪練習前12.3キロで後が11.7キロで0.4キロ減。
その代わり筋肉量が練習前後で20.8キロから20.3キロと0.5キロ減少、又水分量も36.4キロから35.7きろと0.7キロも減少。

所が本日の練習前体重62.6キロ練習後は61.4キロと減少1.2キロで同じながら練習前後とも0.6キロ増加である。

所がそんなこと以上に気に食わないのは体脂肪である。
練習前11.3キロでこれ事態は結構良い数値でこれがどこまで下がるか期待していたが練習後なんと12.1キロと逆に増加で全く腹立たしいことである。
こうなると測定装置の信用度全く無しである。

体重減1.2キロと脂肪増分0.8キロで計2.0キロで筋肉量減少0.9キロ水分減少1.4キロ出ほぼ見合う2.3キロ。
但し筋肉量減少0.9キロは余りにも多い、折角練習して筋肉使いながら減少だからこれだって気に入らぬ。

どうも泳ぐ前にカロリー補給がない分筋肉減少に繋がらないのかも。

血圧関連は 練習前155・155と少し高い目の数値か。
最低血圧は77・78だからマァこんなものだろう。
練習後の血圧は107・102はほぼこんなものだろう、最低血圧の方はこれなら充分であると言うより少し低い目であろう。





田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・44
インターバル練習・12 


体脂肪燃焼・128

今回も50mバタフライで1本目2かき1呼吸で59秒達成。。

2月18日(金)田辺スポーツプラザ・プール・44


50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回はやっと1本目だけだが59秒で60秒切り、但し2かき1呼吸でやってみたんだが矢張り少し早くなって1分きりが出来たが、いつも通りの泳ぎ方を変えたため負担が多くて2本目の後半には維持できなかった。
3本目からは逆に65秒まで落としてしまった、但し何とか10本までは65秒でいけたがそれ以降65秒から67秒で最後のみ64秒。

今回も1本目のみ59秒で後は2かき1呼吸続かず、タイムも10本まで64秒から68秒で11本目からは70秒から75秒まで。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 69秒から73秒まで。

今回は70秒から75秒までで泳ぐのが精一杯。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 邪魔が入ったわけでもないが70秒から2本目75秒でそれ以後も73から75秒で最後のみ86秒。

今回 70秒から75秒で、最終のみ68秒・

ここまでバタフライ2000m。

4泳法で各4本のキック。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
前回 90秒 90秒 95秒 85秒

今回 90秒 92秒 93秒 95秒

2分30秒持ち50m背泳ぎキック
先々回 105秒 108秒 100秒 95秒
未だ50mですら疲れて泳ぎきるのがえらいほどだから、もう少し練習すればタイムも良くなるだろう。

今回 105秒 108秒 109秒 111秒と進歩が見られぬ。

2分持ち50m平泳ぎキック
前回比較的平のキックは良かったがこの日は全く蹴れずで2回やるのがやっとで一旦クロールのキック済ませて再度平のキック。
前回 105秒 125秒 右足首が痛くて中止 再度 100秒 95秒

今回 90秒 95秒 103秒 100秒 どうもしっかり蹴れているとは思えぬ、空蹴りのようである。

2分持ち50mクロール
前回 90秒 92秒 88秒 87秒
相対的に大きい落ち込み無く今回のほうがよいが、これもまだまだタイム的には伸びる余地大有りである。

今回 90秒 92秒 93秒 100秒 もう少し早く行きたいもの。


50m背泳ぎ
前回 61秒

今回も61秒で キックに注意した、

結局トータルでは2850m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月14日(月)
練習前
BMI23.2 体重61.7キロ 体脂肪12.6キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.4% 基礎代謝1327キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧80  心拍数45
最高血圧157 最低血圧101 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.5キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.0キロ(腕2.6キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.1% 基礎代謝1301キロ 骨量2.2キロ 水分量35.2キロ 
「判定」:標準との体重差+2.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧102 最低血圧59 心拍数76
最高血圧98  最低血圧62 心拍数68

2月16日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.2キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率18.8% 筋肉率34.0% 基礎代謝1337キロ 骨量2.2キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.7キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧163 最低血圧76 心拍数48
最高血圧142 最低血圧76 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.7キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1305キロ 骨量2.2キロ 水分量35.8キロ
「判定」:標準との体重差+2.2キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧95  最低血圧55 心拍数48
最高血圧100 最低血圧62 心拍数92

2月18日(金)
練習前
BMI23.3 体重62.0キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.8キロ(腕2.7キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.8% 筋肉率33.5% 基礎代謝1333キロ 骨量2.2キロ 水分量36.4キロ
「判定」:標準との体重差+3.5キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧170 最低血圧96 心拍数47
最高血圧157 最低血圧68 心拍数42

練習後
BMI22.8 体重60.8キロ 体脂肪11.9キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.3キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率19.6 筋肉率33.5% 基礎代謝1303キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ 
「判定」:標準との体重差+2.1キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(標準) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94   最低血圧64 心拍数83
最高血圧117  最低血圧68 心拍数70


練習後体重62.0キロが練習後60.8キロで練習での減少1.2キロ、所が体脂肪練習前12.3キロで後が11.7キロで0.4キロ減。
その代わり筋肉量が練習前後で20.8キロから20.3キロと0.5キロ減少、又水分量も36.4キロから35.7きろと0.7キロも減少。

タダ練習後体重11日に60.1キロまで下がって徐々に増えてげんざい60.8キロと61キロに近づけてしまった葉大いに残念。

血圧関連は 練習前170・157と高い目の数値になってしまった。
最低血圧は68こんなものだろうが96は矢張り高すぎである。

練sっふごの血圧は94は良しとしても117はこのような練習後としては少し高い、最低血圧の方は充分である。





田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・43
インターバル練習・11 やっと60秒きり


体脂肪燃焼・127

先回休館日の間の日ということも在って混んでキック中止にしたが今回から復活。

2月16日(水)田辺スポーツプラザ・プール・43

50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回 10本目まで61秒から63秒とそこそこ健闘も11本目からは65秒から68秒と65秒まで収めることが出来なかった

今回はやっと1本目だけだが59秒で60秒切り、但し2かき1呼吸でやってみたんだが矢張り少し早くなって1分きりが出来たが、いつも通りの泳ぎ方を変えたため負担が多くて2本目の後半には維持できなかった。
3本目からは逆に65秒まで落としてしまった、但し何とか10本までは65票でいけたがそれ以降65秒から67秒で最後のみ64秒。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 68秒から徐々に75秒まで。

今回 69秒から73秒まで。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 休館日の間の日とも在って2名が入ってきたため90秒サイクル維持することすら困難で多少前後することもありでどうしてもタイム遅れ勝ちも何とか75秒維持できたから良しである。

今回 邪魔が入ったわけでもないが70秒から2本目75秒でそれ以後も73から75秒で最後のみ86秒。
  こまでバタフライ2000m。

  こから先回抜けたが4泳法で各4本キック。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
先々回 90秒 92秒 88秒 85秒
以前のキックが思い出せないようである。

今回 90秒 90秒 95秒 85秒

2分30秒持ち50m背泳ぎキック
先々回 105秒 108秒 100秒 95秒
未だ50mですら疲れて泳ぎきるのがえらいほどだから、もう少し練習すればタイムも良くなるだろう。

今回 105秒 110秒 108秒 97秒と進歩が見られぬ。

2分持ち50m平泳ぎキック
前回比較的平のキックは良かったがこの日は全く蹴れずで2回やるのがやっとで一旦クロールのキック済ませて再度平のキック。
前回 105秒 125秒 右足首が痛くて中止 再度 100秒 95秒

今回 100秒 105秒 108秒 95秒 どうもしっかり蹴れているとは思えぬ。

2分持ち50mクロール
前回 90秒 92秒 88秒 87秒
相対的に大きい落ち込み無く今回のほうがよいが、これもまだまだタイム的には伸びる余地大有りである。

今回 90秒 87秒 93秒 85秒 クロールだってスンナリとは行かぬ。


50m背泳ぎ
前回 62秒

今回も61秒でキック注意したことでこのタイム、

結局トータルでは2850m。

体組成計・血圧練習前後の測定結果

2月11日(金)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.7キロ(腕2.6キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.4% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧80 心拍数48
最高血圧166 最低血圧73 心拍数47

練習後
BMI22.6 体重60.1キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率19.4 筋肉率33.6% 基礎代謝1292キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ 
「判定」:標準との体重差+1.6キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧92  最低血圧57 心拍数108
最高血圧95  最低血圧54 心拍数110

2月14日(月)
練習前
BMI23.2 体重61.7キロ 体脂肪12.6キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.4% 基礎代謝1327キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧80  心拍数45
最高血圧157 最低血圧101 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.5キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.0キロ(腕2.6キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.1% 基礎代謝1301キロ 骨量2.2キロ 水分量35.2キロ 
「判定」:標準との体重差+2.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧102 最低血圧59 心拍数76
最高血圧98  最低血圧62 心拍数68

2月16日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.2キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.1キロ(腕2.8キロ、脚9.4キロ) 体脂肪率18.8% 筋肉率34.0% 基礎代謝1337キロ 骨量2.2キロ 水分量37.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.7キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身6(多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧163 最低血圧76 心拍数48
最高血圧142 最低血圧76 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.7キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1305キロ 骨量2.2キロ 水分量35.8キロ
「判定」:標準との体重差+2.2キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧95  最低血圧55 心拍数48
最高血圧100 最低血圧62 心拍数92


練習後体重62.2キロが練習後60.7キロで練習での減少じつに1.5キロ、所が体脂肪練習前後ともに11.7キロと変化なし、その代わり筋肉量が練習前後で21.1キロから20.4キロtp0.7キロ減少、又水分量も37キロから35.8きろと1.2キロも減少

練習前後の体脂肪の変化が全く無かったことは全くなっとき行きかねる・ 

血圧関連は 練習前163・142と142はマアマアだが162は少々高い。
最低血圧はこんなものだろう。





田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・42
インターバル練習・10


体脂肪燃焼・126

実は13日と15日が2月のプールの休館日と知らず、いつも通り出掛けてきたのが正解で36キロも走ってきて休館日なんて様にならない。
お陰で本日はいつも以上に窮屈で途中から一コース3人で途中切り上げ、

2月14日(月)田辺スポーツプラザ・プール・42

50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回 10本までは62秒のスタートが64秒までで収まっていたが11本目以降65秒から67秒まで掛かって、昨日の後遺症感じる。

今回 10本目まで61秒から63秒とそこそこ健闘も11本目からは65秒から68秒と65秒まで収めることが出来なかった

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は70秒からスタート、ついで72秒から75秒。

今回 68秒から徐々に75秒まで

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は71秒から77秒まで、最近では尤も悪い、以前に戻しているが矢張り最初から体が重い感じだから昨日の影響大である。

今回 休館日の間の日とも在って2名が入ってきたため90秒サイクル維持することすら困難で多少前後することもありでどうしてもタイム遅れ勝ちも何とか75秒維持できたから良しである。

ここまでバタフライ2000m。

ここから恒例になった4泳法で各4本キックと行きたかったが一コース3名で同じインターバルなら問題ないが当方キックで他のものコンビと来ては練習無理っぽいので本日中止。

アップ・250mクロール

結局トータルでは22500m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月9日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.0キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1339キロ 骨量2.2キロ 水分量36.8キロ
「判定」:標準との体重差+3.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧73 心拍数48
最高血圧146 最低血圧69 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.5% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧60 心拍数79
最高血圧112 最低血圧64 心拍数70

2月11日(金)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.7キロ(腕2.6キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.4% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧80 心拍数48
最高血圧166 最低血圧73 心拍数47

練習後
BMI22.6 体重60.1キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率19.4 筋肉率33.6% 基礎代謝1292キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ 
「判定」:標準との体重差+1.6キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧92  最低血圧57 心拍数108
最高血圧95  最低血圧54 心拍数110

2月14日(月)
練習前
BMI23.2 体重61.7キロ 体脂肪12.6キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.4% 基礎代謝1327キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ
「判定」:標準との体重差+3.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧80  心拍数45
最高血圧157 最低血圧101 心拍数47

練習後
BMI22.8 体重60.5キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数105 筋肉量20.0キロ(腕2.6キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4% 筋肉率33.1% 基礎代謝1301キロ 骨量2.2キロ 水分量35.2キロ 
「判定」:標準との体重差+2.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧102 最低血圧59 心拍数76
最高血圧98  最低血圧62 心拍数68


練習後体重 前回60.1キロまで下げたが本日60.5キロと戻し市気味で、練習前は61.7キロで前回より低いんだが、ぜんかい1.8キロ減少で今回1.2キロの減少、この差は本日キック練習中止が効いているのかも。
かい
体脂肪に関しては前回 練習前12.1キロで練習後11.7キロと0.4キロの減少、今回は12.6キロから12.3キロと0.3キロの減少、こちらも練習の前・後共に体脂肪が増えている。

血圧関連は前回 練習前150・166と今回 165・157で矢張り少々高い。
最低血圧はこんなものだろう。

ただ練習後は最高血圧は102と98だから少しは低い目で最低の方は随分低い。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・41
インターバル練習・9


体脂肪燃焼・125


昨日畑のジャガイモの植え付けでほぼ1日中畑仕事、オマケに畑の土かさかさで水運び、両手に20リッターポリタンク2つで40リッターを4回運搬。
少し離れたところに温泉が(25度の冷戦に近い)でており、ミネラル豊富な水を100m以上はこぶため筋肉悲鳴。

2月11日(金)田辺スポーツプラザ・プール・41


50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル

前回はスタート62秒で後10本まで63から65秒、7日の練習ほどには泳げず。
本日も10本までは62秒のスタートが64秒までで収まっていたが11本目以降65秒から67秒まで掛かって、昨日の後遺症感じる。


2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は70秒からスタート、ついで72秒から75秒。

今回もほぼ同じような経過をたどるも、兎に角10本が長く感じる特に最後の3本はつらい。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は71秒スタートで次から75秒で推移、7・8・9本目はほぼ72秒。

今回は71秒から77秒まで、最近では尤も悪い、以前に戻しているが矢張り最初から体が重い感じだから昨日の影響大である。

ここまでバタフライ2000m。

ここから恒例になった4泳法で各4本キック。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
前回 90秒 90秒 92秒 82秒
最後に頑張ってみたら82秒まで上がった、早く70秒までもって来たいものである。

今回 90秒 92秒 88秒 85秒
以前のキックが思い出せないようである。

2分30秒持ち50m背泳ぎキック
前回 110秒 112秒 118秒 105秒
とても2分もちで続けられないほどのタイムなので急遽2分30秒と言うことにした。

今回 105秒 108秒 100秒 95秒
未だ50mですら疲れて泳ぎきるのがえらいほどだから、もう少し練習すればタイムも良くなるだろう。

2分持ち50m平泳ぎキック
前回 90秒 90秒 88秒 81秒
こちら背泳のキックと比べれば随分ましでバタフライ並みである。

前回比較的平のキックは良かったがこの日は全く蹴れずで2回やるのがやっとで一旦クロールのキック済ませて再度平のキック。
今回 105秒 125秒 右足首が痛くて中止 再度 100秒 95秒

2分持ち50mクロール
前回 90秒 98秒 112秒 85秒
クロールが一番楽そうに思えるんだが今回の記録から言えばバタフライの方がましと言うことになる、特に3本目がとてつもなく悪い。

今回 90秒 92秒 88秒 87秒
相対的に大きい落ち込み無く今回のほうがよいが、これもまだまだタイム的には伸びる余地大有りである。

一応ここで本日の練習終了と使用としたが背泳50mだけコンビで測ることにした。

50mバック

前回 62秒
疲れもあって1本だけにしたが少なくともキックが付加される事によって多少効果がでてきたようだ。
これなら60秒きりはすぐにでも出来そうである。

今回も62秒でキック注意したことでこのタイム、前々回 66秒 72秒からはましである。

結局トータルでは2850m。

キックだけでの4泳法の各200m(50m4本)は結構疲れる、特に本日平泳ぎで全く足首がいたくて蹴れないなんて始めての経験。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月7日(月)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.4% 基礎代謝1348キロ 骨量2.3キロ 水分量36.7キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧164 最低血圧82 心拍数45
最高血圧148 最低血圧79 心拍数43

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.8% 筋肉率33.3% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧57 心拍数84
最高血圧102 最低血圧59 心拍数81

2月9日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.0キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1339キロ 骨量2.2キロ 水分量36.8キロ
「判定」:標準との体重差+3.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧73 心拍数48
最高血圧146 最低血圧69 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.5% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧60 心拍数79
最高血圧112 最低血圧64 心拍数70

2月11日(金)
練習前
BMI23.3 体重61.9キロ 体脂肪12.1キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.7キロ(腕2.6キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.4% 基礎代謝1331キロ 骨量2.2キロ 水分量36.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.4キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧80 心拍数48
最高血圧166 最低血圧73 心拍数47

練習後
BMI22.6 体重60.1キロ 体脂肪11.7キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率19.4 筋肉率33.6% 基礎代謝1292キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ 
「判定」:標準との体重差+1.6キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧92  最低血圧57 心拍数108
最高血圧95  最低血圧54 心拍数110



昨日の畑仕事のお陰か 練習前体重61.9キロ、、練習後も60.1キロと1.8キロの大幅減少である。
60キロ切りもあと一息迄戻してきた。

体脂肪に関しては練習前12.1キロで練習後11.7キロと0.4キロの減少、マァ納得できる数値である。

血圧関連は練習前150・166と166はちと高い目である。
最低血圧はこんなものだろう。

ただ練習後は最高血圧は92と95だからマァ、アァと言うより少しは低い目で最低の方は随分低い。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・40
インターバル練習・8


体脂肪燃焼・124

本日も20本までは65秒で維持したいと頑張ってみる。
でも10本以降止めたくなるほどで11本目で2分休憩したいところ。

2月9日(水)田辺スポーツプラザ・プール・40


50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル

前回スタート62秒でその後も10本までは63秒維持、11本以降も65秒維持で最後の3本は63秒でカバー。

今回はスタート62秒で後10本まで63から65秒、前回ほどには泳げず。
11本目以降も65秒境に63から65秒と65秒から67秒が同じ程度で平均65秒と言うところ。


2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回、流石にその後は落ちてきて75秒までは落ちぬが72から3秒程度が続く。

今回は70秒からスタート、ついで72秒から75秒。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は70秒がスタートで3本目から75秒で途中無理した時のみ73秒がやっと。

今回は71秒スタートで次から75秒で推移、7・8・9本目はほぼ72秒。

ここまでバタフライ2000m。

ここから4泳法で各4本キックでやることにした。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
前回も 1本目90秒 2本目92秒 3本目87秒 4本目96秒

今回 90秒 90秒 92秒 82秒
最後に頑張ってみたら82秒まで上がった、早く70秒までもって来たいものである。

2分30秒持ち50m背泳ぎキック
前回 118秒 110秒

今回 110秒 112秒 118秒 105秒
とても2分もちで続けられないほどのタイムなので急遽2分30秒と言うことにした。

2分持ち50m平泳ぎキック
前回 98秒

今回 90秒 90秒 88秒 81秒
こちらは遺影のキックと比べれば随分ましでバタフライ並みである。

2分持ち50mクロール
前回 90秒

今回 90秒 98秒 112秒 85秒
クロールが一番楽そうに思えるんだが今回の記録から言えばバタフライの方がましと言うことになる、特に3本目がとてつもなく悪い。

背泳ぎキックが殆ど効いていないことが前回分ったから、本日のキック練習の効果見るためコンビネーションで泳ぐことにした。

50mバック
前回 1本目72秒 2本目66秒
どうも蹴りが良くない様に思える

今回 62秒
疲れもあって1本だけにしたが少なくともキックが付加される事によって多少効果がでてきたようだ。
これなら60秒きりはすぐにでも出来そうである。

アップ、50mフリー

結局トータルでは2900m。

キックだけでの4泳法の各200m(50m4本)は結構疲れる。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月4日(月)
練習前
BMI23.3 体重62.0キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.8% 筋肉率32.5% 基礎代謝1333キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.5キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧162 最低血圧81 心拍数45
最高血圧128 最低血圧72 心拍数46

練習後
BMI22.8 体重60.6キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4 筋肉率33.1% 基礎代謝1303キロ 骨量2.2キロ 水分量35.3キロ 
「判定」:標準との体重差+2.1キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数105
最高血圧91  最低血圧61 心拍数75

2月7日(月)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.4% 基礎代謝1348キロ 骨量2.3キロ 水分量36.7キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧164 最低血圧82 心拍数45
最高血圧148 最低血圧79 心拍数43

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.8% 筋肉率33.3% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧57 心拍数84
最高血圧102 最低血圧59 心拍数81

2月9日(水)
練習前
BMI23.4 体重62.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量21.0キロ(腕2.8キロ、脚9.3キロ) 体脂肪率19.3% 筋肉率33.6% 基礎代謝1339キロ 骨量2.2キロ 水分量36.8キロ
「判定」:標準との体重差+3.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧150 最低血圧73 心拍数48
最高血圧146 最低血圧69 心拍数49

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.0キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.5キロ(腕2.7キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率19.5% 筋肉率33.5% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧60 心拍数79
最高血圧112 最低血圧64 心拍数70

練習前体重62.3キロ、、練習後も61.3キロと1.0キロの減少であるが、60キロ切りもあと一息迄来ていたが先回から振り出し。

体脂肪に関しては練習前12.0キロで練習後も全く同じでチト腑に落ちぬ。

血圧関連は練習前150・146と良くなっている。
二つの明日撃ちも近い数値である。

但し最低の方は73・69とこちらは結構低い数値である。
ただ練習後は最高血圧は110と112だからマァ、アァである。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・39
インターバル練習・7


体脂肪燃焼・123

本日も20本までは65秒で維持したいと頑張ってみる。
こうして毎回40本インターバル続けていると 他人はいかにも楽に泳いでいるように思ってくれるようだが、どっこいもうやめようかとかもっとタイム落として泳ごうとか、いかにせん一人で泳いでいるから、誘惑も大きい。

いつも目下のところぎりぎり頑張っていると言う方が正しい、まだまだ復活できていない。

2月6(月)田辺スポーツプラザ・プール・39


50mバタフライ40本

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル

前回はスタート63秒でその後も20本65秒以内で泳ぎきることが出来たから大分スタミナがついてきたかもしれない。

今回スタート62秒でその後も10本までは63秒維持、11本以降も65秒維持で最後の3本は63秒でカバー。
だから当プールでインターバル開始時から比べたら格段の進歩である。
と言って大分戻ったわけでもない。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回、流石にその後は落ちてきて75秒までは落ちぬが72から3秒程度が続く。

今回もほぼ似たような推移である。
最初の20本すこし無理すると、その付けが来るようで、まだまだスタミナ不足といわざるを得ない。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は75秒がやっとで前半の付けが出たようだ。

今回は70秒がスタートで3本目から75秒で途中無理した時のみ73秒がやっと。

ここまでバタフライ2000m。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
前回 ほぼ1分30秒ペースで以前より悪いようである。
早く上げようとしても1分25秒がやっと。

今回も 1本目90秒 2本目92秒 3本目87秒 4本目96秒

50mバック
1本目72秒 2本目66秒
どうも蹴りが良くない様に思える

50m背泳ぎキック
上記泳ぎでキックが気になったので、実際にキックだけで確認してみる。
1本目118秒 2本目110秒

殆ど進んでいないことが露呈、キックが良くなれば背泳のタイムが飛躍的に上がると期待できる。

50m背泳ぎストロークのみ
66秒と手だけなのにキックとストロークを共にの場合と全く同じタイムで、余程キックの効率が悪いかの証明である。

現状キックがなんら手助けになっていないことがはっきりした、その代わりキックがそこそこ出来るようになれば、大いにタイム上がりそうで楽しみである。

50mクロール・キック
90秒掛かっているからクロールのキックだってバタフライ並みしか出来ないということでいかにもキックの練習おろそかにしてきたかがよく分るというものである。

50m平泳ぎ・キック
一度全てのキックやっておこうと言うことで平泳ぎもしてみたが98秒と言うことで背泳ぎよりは良かったが、バタフライやクロールよりは悪い。

しばらく毎回のノルマとしておこう。

結局トータルでは2550m。

いつも体組成計での測定で腕が発達していながら脚が全く出来ていないことが数値としてでていたが、本日の結果は其れが裏打ちされたこととなった。

当分キックの練習4泳法で加えなければならぬ。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


2月2日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.8キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率21.0% 筋肉率32.7% 基礎代謝1350キロ 骨量2.3キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+4.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧161 最低血圧81 心拍数46
最高血圧170 最低血圧75 心拍数45

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.3キロ(腕2.6キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.1% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量35.9キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧100 最低血圧60 心拍数71
最高血圧107 最低血圧61 心拍数92

2月4日(月)
練習前
BMI23.3 体重62.0キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.8% 筋肉率32.5% 基礎代謝1333キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.5キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧162 最低血圧81 心拍数45
最高血圧128 最低血圧72 心拍数46

練習後
BMI22.8 体重60.6キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4 筋肉率33.1% 基礎代謝1303キロ 骨量2.2キロ 水分量35.3キロ 
「判定」:標準との体重差+2.1キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数105
最高血圧91  最低血圧61 心拍数75

2月7日(月)
練習前
BMI23.6 体重62.7キロ 体脂肪12.5キロ 内臓脂肪指数85 筋肉量20.9キロ(腕2.8キロ、脚9.2キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.4% 基礎代謝1348キロ 骨量2.3キロ 水分量36.7キロ
「判定」:標準との体重差+4.2キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕8(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧164 最低血圧82 心拍数45
最高血圧148 最低血圧79 心拍数43

練習後
BMI23.1 体重61.4キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率19.8% 筋肉率33.3% 基礎代謝1320キロ 骨量2.2キロ 水分量36.1キロ 
「判定」:標準との体重差+2.9キロ 体脂肪率・非肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧57 心拍数84
最高血圧102 最低血圧59 心拍数81


練習前体重 62.7キロ、、練習後も61.4キロと1.3キロの減少であるが、前回60キロ切りもあと一息迄来ていたのにまたまた振り出し。

体脂肪に関しては練習前12.5キロ、練習後は12.2キロで0.3キロと僅かしか減っていない。

体脂肪に関して言うと中々頑固である。

血圧関連は練習前164・148と前回より高くなっている。
二つの数値にばらつき大きい、自宅での測定なら10以上差があればもう一度測っているんだが。

但し最低の方は82・79とこちらはそこそこの数値である。
ただ練習後は最高血圧は94・102と少々低い目、最低血圧の57・59は低すぎのようである。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・38
インターバル練習・6


体脂肪燃焼・122

少しづつだがタイム短縮しているようである。

2月4(金)田辺スポーツプラザ・プール・38

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
前回 スタート64秒、そこから余り落とさぬように頑張ってみる、10本目までほぼ65秒で泳ぐも11本目から66から68秒。

今回はスタート63秒でその後も20本65秒以内で泳ぎきることが出来たから大分スタミナがついてきたかもしれない。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
流石にその後は落ちてきて75秒までは落ちぬがs72から3秒程度が続く。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回は70秒から始まって72・3秒、尤も遅いときは75秒
今回は75秒がやっとで前半の付けが出たようだ。

ここまでバタフライ2000m。

2分持ち50mドルフィンキック 4本
ほぼ1分30秒ペースで以前より悪いようである。
早く上げようとしても1分25秒がやっと。

50mバタフライ
前回1本目 70秒、2本目 64秒 
今回尚悪く1本目68秒 2本目64秒

25mバタフライ
1本目 28秒、2本目 26秒、3本目25秒、4本目 26秒 

アップ
200mクロール
100mバック

結局トータルでは2700m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果

1月31日(月)
練習前
BMI23.7 体重63.1キロ 体脂肪13.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.9% 筋肉率32.4% 基礎代謝1571キロ 骨量2.3キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧72 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.2% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧107 最低血圧58 心拍数77
最高血圧107 最低血圧73 心拍数74

2月2日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.8キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率21.0% 筋肉率32.7% 基礎代謝1350キロ 骨量2.3キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+4.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧161 最低血圧81 心拍数46
最高血圧170 最低血圧75 心拍数45

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.3キロ(腕2.6キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.1% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量35.9キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧100 最低血圧60 心拍数71
最高血圧107 最低血圧61 心拍数92

2月4日(月)
練習前
BMI23.3 体重62.0キロ 体脂肪13.5キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率21.8% 筋肉率32.5% 基礎代謝1333キロ 骨量2.2キロ 水分量35.5キロ
「判定」:標準との体重差+3.5キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧162 最低血圧81 心拍数45
最高血圧128 最低血圧72 心拍数46

練習後
BMI22.8 体重60.6キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.1キロ(腕2.7キロ、脚8.9キロ) 体脂肪率20.4 筋肉率33.1% 基礎代謝1303キロ 骨量2.2キロ 水分量35.3キロ 
「判定」:標準との体重差+2.1キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身4(標準) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧94  最低血圧58 心拍数105
最高血圧91  最低血圧61 心拍数75


練習前体重 62.0キロ、、練習後も60.6キロと1.4キロの減少出60キロ切りもあと一息。

体脂肪に関しては練習前13.5キロ、練習後は12.4キロで1.1キロとそこそこの減少。
元々練習前13.5キロもあった為1.1キロ減ったとはいえ12.4キロだから頂けない。

其れと最近練習していながら一時筋肉量 全身・腕・脚我6・8・5あったのが今回は4・7・3とさがっている。
勿論測定データーのばらつきと思うがそうしょっちゅうバラつかれては信頼できない。む。

血圧関連は練習前162・128と162なら高い目だが128なら充分満足できる値でばらつきが余りにも大きすぎる。
自宅での測定なら10以上差があればもう一度測っているんだが。

但し最低の方は81・72とそこそこの数値である。
ただ練習後は最高血圧は94・91と少々低い目、最低血圧の58・61は低すぎのようである。



田辺スポーツプラザ・プールでの水泳・37
インターバル練習・5


体脂肪燃焼・121

運動療法での有酸素運動とマスターズ水泳での記録短縮の一挙両得狙いの練習法だが、有酸素運動は今までどうり数値下げている。
記録への効果は今のところ未だはっきりしないので本日すこし頑張って泳ぐこととした。。

2月2(水)田辺スポーツプラザ・プール・37

1,50mバタフライ20本・90秒サイクル
スタート64秒、そこから余り落とさぬように頑張ってみる、10本目までほぼ65秒で泳ぐも11本目から66から68秒。

と言うことでこの20本は今まででは頑張った部類である。

2,2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 70秒から74・5秒と伸びが少ない。
今回も20本までで大分体力消耗したか75秒まで落ちてきた。

3、2分休憩 50mバタフライ10本・90秒サイクル
前回 後10本と言うこともあってすこし頑張って泳いで見る。65秒から始まってあらかた68秒程度、但し気を抜いた2回は70秒掛かっていた。

今回は70秒から始まって72・3秒、尤も遅いときは75秒

ここまでバタフライ2000m。

50mバタフライ
1本目 70秒、2本目 64秒 
1時間バタフライの疲れかどうも伸びが出ない。

25mバタフライ
1本目 28秒、2本目 26秒、3本目25秒、4本目 26秒 

アップ
200mクロール
200mバック

結局トータルでは2600m。


体組成計・血圧練習前後の測定結果


1月28日(金)
練習前
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.8キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.4キロ(腕2.8キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.8% 筋肉率33.1% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量35.7キロ
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(多い) 腕8(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧152 最低血圧73 心拍数50
最高血圧143 最低血圧73 心拍数48

練習後
BMI22.9 体重60.8キロ 体脂肪12.2キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.2キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0 筋肉率33.3% 基礎代謝1307キロ 骨量2.2キロ 水分量35.6キロ 
「判定」:標準との体重差+2.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧110 最低血圧72 心拍数106
最高血圧100 最低血圧61 心拍数46

1月31日(月)
練習前
BMI23.7 体重63.1キロ 体脂肪13.8キロ 内臓脂肪指数95 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率21.9% 筋肉率32.4% 基礎代謝1571キロ 骨量2.3キロ 水分量36.1キロ
「判定」:標準との体重差+4.6キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧165 最低血圧72 心拍数54
最高血圧178 最低血圧79 心拍数48

練習後
BMI23.1 体重61.5キロ 体脂肪12.4キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.4キロ(腕2.7キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.1% 筋肉率33.2% 基礎代謝1322キロ 骨量2.2キロ 水分量36.0キロ 
「判定」:標準との体重差+3.0キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧107 最低血圧58 心拍数77
最高血圧107 最低血圧73 心拍数74

2月2日(水)
練習前
BMI23.6 体重62.8キロ 体脂肪13.2キロ 内臓脂肪指数90 筋肉量20.6キロ(腕2.7キロ、脚9.1キロ) 体脂肪率21.0% 筋肉率32.7% 基礎代謝1350キロ 骨量2.3キロ 水分量36.3キロ
「判定」:標準との体重差+4.3キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕7(多い) 脚4(標準)
血圧 最高血圧161 最低血圧81 心拍数46
最高血圧170 最低血圧75 心拍数45

練習後
BMI23.1 体重61.3キロ 体脂肪12.3キロ 内臓脂肪指数100 筋肉量20.3キロ(腕2.6キロ、脚9.0キロ) 体脂肪率20.0% 筋肉率33.1% 基礎代謝1318キロ 骨量2.2キロ 水分量35.9キロ
「判定」:標準との体重差+2.8キロ 体脂肪率・軽度肥満 内臓脂肪指数・注意 筋肉レベル(1~8)全身5(やや多い) 腕6(多い) 脚3(標準)
血圧 最高血圧100 最低血圧60 心拍数71
最高血圧107 最低血圧61 心拍数92


練習前体重 62.8キロ、、練習後も61.3キロと1.5キロの減少ながら又61キロオーバー。

体脂肪に関しても練習前13.2キロ、れんしゅうごは12.3キロで0.9キロ減少。
ただ減少量の0.9キロは良いんだが練習後ながら12.3キロは頂けない。

其れと最近練習していながら一時筋肉量 全身・腕・脚我6・8・5あったのが5・6・3とさがっている。
勿論測定データーのばらつきと思うがでもマインド的には落ち込む。


血圧関連は練習前161・170とすこし高い目。
但し最低の方は81・75とそこそこの数値である。
ただ練習後は最高血圧は100・107と充分、最低血圧の60・61は低過ぎのようである。



プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]