忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海洋センタープールでの水泳・26

体脂肪燃焼・23

今回、前回25日から5日目である。

3月30日・海洋センタープール

1500mバタフライ、47分

2500mクロール、57分

なん年も水泳から離れて、昨年夏のあいだ、ボランティアで小学校に教えに行きだして泳ぐようになった。

でも殆ど教えることに注力していたから自分の泳ぎ取り戻すことも無くシーズンが終わってしまった。

今年の初めから泳ぎだして、勿論当初は練習と言うより、糖尿退治の有酸素運動と捕らえて通っていたから泳ぎ続けれるかが主眼であった。

其れがゆっくりなら距離が持ちだして、結局バタフライ1500mクロール2500mがノルマとできるところまで戻ってきた。

それで、矢張り糖尿退治が主眼変わらぬながら、少しづつタイムの短縮にも取り組みだした。

ある時期毎回のように短縮できたこともあったが最近では其れも一服である。

特にバタフライでは、少しでもピッチ上げて泳ぎだそうものなら後が続かぬことと成ってしまう。

それで入り始めはゆっくりと始めるのだが、そのペースから抜け出すのが又大変で、余程体調がよくないと其れが出来ない。

こんかいも50m90秒のペースすら維持が出来ていない。


過去2回と今回分を併記する。

3月23日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.25キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、体水分量38.7キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.55、肥満度11.6%
血圧162-81  心拍数58  2回目血圧163-93  心拍数64
練習後、体重63.8キロ、体脂肪率19.2%、脂肪量12.25キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0肥満度9.1%
血圧128-75  心拍数80  2回目血圧137-74  心拍数85

25日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重66.0キロ、体脂肪率21.6%、脂肪量14.3キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、対水分量37.8キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.8、肥満度12.9%
血圧152-79  心拍数57  2回目血圧138-76  心拍数-55
練習後、体重64.3キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.75キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95ロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.0%
血圧121-63  心拍数82  2回目血圧118-69  心拍数81

30日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.4キロ、体脂肪率20.95%、脂肪量13.7キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、対水分量37.85キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.6、肥満度11.9%
血圧156-75  心拍数60  2回目血圧146-79  心拍数59
練習後、体重63.95キロ、体脂肪率19.4%、脂肪量12.4キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量38.05キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.4%
血圧96-59  心拍数93  2回目血圧109-63  心拍数89

30日のデーター練習前後で殆ど変わっていないことに気付いた。

以下に18日のデーター再度アップしておく。

今まで遮二無二やってきたことで数値的に良くなってきていながらここに来て一服を感じさせられる。

18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.35キロ、体脂肪率20.75%、脂肪量13.6キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.6、肥満度11.8%
血圧138-73  心拍数56  2回目血圧131-86  心拍数56
練習後、体重63.85キロ、体脂肪率19.35%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.05、肥満度9.2%
血圧118-70  心拍数87  2回目血圧128-72  心拍数86

但し気に入らぬ方向で違いがあるのは練習前血圧の値で18日が138・131であるのが30日では156・146と高いほうに向いている。

ところが練習後は逆に下がっている、其れも下がりすぎでは戸少々気になるほどである。

余り下がって脳貧血起こしそうな感じがするほどである。

3回のデーターの比較で、練習前の体重、とうとう66キロまでに前回なっていたが、これは65.4キロまでさがった。

体脂肪量の練習前後の減少今回1.3キロであった。

良くこれだけ脂肪燃焼できると不思議な気がするほどである。

                                         目次に戻る
PR
海洋センタープールでの水泳・25

体脂肪燃焼・22


今回、前回23日から2日目である。

3月25日・海洋センタープール

1500mバタフライ、48分

2500mクロール、57分

バタフライ・クロール共に前回に比べて余り変わらぬがバタフライ50m94秒だから、大分チンタラである。

クロールのほうも50mにつき68秒ぺースで遅くなった前回並みである。

其れと最近余り排泄がスンナリと行きにくい変わりに泳ぎだして腹筋に力が入ると催しだすので泳ぎにくいことこの上無しである。

それでバタフライとクロールの間にいくんだが、ここ3回ほど連続で変な癖が付いたものである。


過去2回と今回分を併記する。

18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.35キロ、体脂肪率20.75%、脂肪量13.6キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.6、肥満度11.8%
血圧138-73  心拍数56  2回目血圧131-86  心拍数56
練習後、体重63.85キロ、体脂肪率19.35%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.05、肥満度9.2%
血圧118-70  心拍数87  2回目血圧128-72  心拍数86

3月23日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.25キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、体水分量38.7キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.55、肥満度11.6%
血圧162-81  心拍数58  2回目血圧163-93  心拍数64
練習後、体重63.8キロ、体脂肪率19.2%、脂肪量12.25キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0肥満度9.1%
血圧128-75  心拍数80  2回目血圧137-74  心拍数85

25日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重66.0キロ、体脂肪率21.6%、脂肪量14.3キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、対水分量37.8キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.8、肥満度12.9%
血圧152-79  心拍数57  2回目血圧138-76  心拍数-55
練習後、体重64.3キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.75キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95ロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.0%
血圧121-63  心拍数82  2回目血圧118-69  心拍数81



3回のデーターの比較で、今回目に付くのが練習前の体重、とうとう66キロまで戻してしまった。

練習後では1.7キロと減少量は大きかったがそのうちのいくらかは排泄分もあるはずである。

体脂肪量の練習前後の減少1.25・0.7キロで今回1.55キロであったが、練習前での体脂肪13.6キロ・12.95キロ・14.3キロと今回ダントツである。

練習前後で1.55キロと言うのは今回初めてで、これも排泄との絡みもあってと思われる。
練習後の体脂肪の比較では、12.35・12.25・12.75キロと1.55キロと減らしながら今回最も重い。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・24

体脂肪燃焼・21

今回、前回18日から5日目である。

3月23日・海洋センタープール

1500mバタフライ、47分

2500mクロール、57分

バタフライ・クロール共に前回に比べて3分余分にかかっている。


バタフライは50mを90秒ペースを維持できず90秒以上かかって泳いだことになる
だ。

ところがクロールのほうも結局バタフライで疲れていたためか50mにつき68秒ぺースで前回より4秒余分である。


過去2回と今回分を併記する。

16日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.85%、脂肪量12.9キロ、筋肉量49.3キロ、筋肉量評価1、対水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧169-81  心拍数80  2回目血圧169-95  心拍数-79
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.5キロ、筋肉量評価1、体水分量37.55ロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧114-76  心拍数98  2回目血圧135-75  心拍数92

18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.35キロ、体脂肪率20.75%、脂肪量13.6キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.6、肥満度11.8%
血圧138-73  心拍数56  2回目血圧131-86  心拍数56
練習後、体重63.85キロ、体脂肪率19.35%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.05、肥満度9.2%
血圧118-70  心拍数87  2回目血圧128-72  心拍数86

3月23日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.25キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、体水分量38.7キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.55、肥満度11.6%
血圧162-81  心拍数58  2回目血圧163-93  心拍数64
練習後、体重63.8キロ、体脂肪率19.2%、脂肪量12.25キロ、筋肉量48.85キロ、筋肉量評価1、体水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0肥満度9.1%
血圧128-75  心拍数80  2回目血圧137-74  心拍数85


3回のデーターの比較で、練習前の体重、前回と余り変わらぬ65.25キロと高止まり。

練習後では1.45キロと減少量は前回と同じである。

今回も泳いでいる途中で排泄にいったからその分も割引すり必要ありである。

体脂肪量の練習前後の減少0.55キロ・1.25で今回0.7キロであったが、練習前での体脂肪12.9キロ・13.6キロ・12.95キロと前回のみ跳ね上がっている。。

練習後の体脂肪量が前回12.35キロで今回練習後体脂肪量12.25キロとほぼ変わっていない。

早く11キロ台まで戻したい。

練習前の血圧、練習間隔が2日と5日で変わるようで、2日では130台と低く5日では160台とあがっている。

と言うことは未だ安定して下がっているわけでなく、間隔があけば運動効果徐々に薄れて行く程度のものでとても糖尿退治なんて言える所ではない事が分る。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・24

体脂肪燃焼・20


今回、前回16日から2日目である。

3月18日・海洋センタープール

1500mバタフライ、44分

2500mクロール、54分

奇しくも前回と同じタイムである。

内容的には前回は偶々隣のコースに合わせて泳いだことで出たタイムであるが、今回は

狙って泳いででたタイムだけにその意味するところは大違いである。

バタフライは50mを90秒ペースを1500mの中でやっと1分短縮できた程度だからまだまだ。

ところがクロールのほうは64秒ぺースだからあと少しで60秒ペースまで近づいた事になる。

最盛期には50秒近いペースで泳いだこともあるからそこまではまだまだでもその当時から20年はたっていること考えたらよいペースで戻っているのかもしれない。


過去2回と今回分を併記する。

3月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.2キロ、体脂肪率19.95%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.45キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.5%
血圧147-78  心拍数54  2回目血圧148-76  心拍数58
練習後、体重63.4キロ、体脂肪率19.1%、脂肪量12.15キロ、筋肉量48.65キロ、筋肉量評価0、体水分量37.8キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9肥満度8.45%
血圧115-57  心拍数86  2回目血圧102-61  心拍数58

16日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.85%、脂肪量12.9キロ、筋肉量49.3キロ、筋肉量評価1、対水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧169-81  心拍数80  2回目血圧169-95  心拍数-79
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.5キロ、筋肉量評価1、体水分量37.55ロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧114-76  心拍数98  2回目血圧135-75  心拍数92

18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.35キロ、体脂肪率20.75%、脂肪量13.6キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.0キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.6、肥満度11.8%
血圧138-73  心拍数56  2回目血圧131-86  心拍数56
練習後、体重63.85キロ、体脂肪率19.35%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価1、体水分量37.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.05、肥満度9.2%
血圧118-70  心拍数87  2回目血圧128-72  心拍数86



3回のデーターの比較で、練習前の体重、65.35キロまで逆戻り、それが練習後63.85キロだから1.5キロ減少。

但し今回泳いでいる途中で排泄に言ったからその分も割引すり必要ありである。

体脂肪量の練習前後の減少0.85、0.55キロでこんかい1.25キロと大幅燃焼。

練習後の体脂肪量が12.35キロで前回練習後体脂肪量と全く同じと言うことは練習前体脂肪量が多すぎただけ。

早く11キロ台まで戻したいものとの思い変わらぬが少し後戻りである。

練習前の血圧、前々回は147・148と安定してきたが、前回は169・169と上がっていたが、今回は138・131と又下がってきた。

上がったり下がったり繰り返しながら徐々に下がればそれはそれで良しとしよう。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・23

体脂肪燃焼・19

今回、前回11日から5日目である。

3月16日・海洋センタープール

1500mバタフライ、44分

2500mクロール、54分

バタフライ前回より2分の短縮ではあるがこの差が大きい。

泳ぐ前はバッタで45分切ろうとか、クロールは60分は切っておこうとか目標は持つと言うことは毎回考えることである。

ところが泳ぎだすとすぐにペースが落ちだして90秒ペースになってしまう。

えんえん1500mを勘定しているととても長く感じるので、500mごとに区切って泳ぐようにしている。

だから1500mとも成ると、45分切るのすら難しいこととなる。

1500m泳ぎきるだけで上出来なのかもしれないから45分切って泳ぐと正直うれしい。

今回僅か1分だけだからまだまだ誉めれる所まで入ってないがでも一里塚である。である。

2500クロールは前回63分で今回54分、と9分も短縮で中々の頑張りである。

平均して64秒ペースであと少しで60秒ペースになるところまで戻ってきた。

只今回となりのコースにちょうど良いペースメーカーが居てくれたからである。

過去2回と今回分を併記する。

9日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率20.95%、脂肪量13.65キロ、筋肉量48.7キロ、筋肉量評価0、対水分量37.55キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.2%
血圧172-84  心拍数56  2回目血圧152-86  心拍数55
練習後、体重63.9キロ、体脂肪率20.25%、脂肪量12.95キロ、筋肉量48.35キロ、筋肉量評価0、体水分量37.2キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.3%
血圧127-69  心拍数89  2回目血圧105-67  心拍数87

3月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.2キロ、体脂肪率19.95%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.45キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.5%
血圧147-78  心拍数54  2回目血圧148-76  心拍数58
練習後、体重63.4キロ、体脂肪率19.1%、脂肪量12.15キロ、筋肉量48.65キロ、筋肉量評価0、体水分量37.8キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9肥満度8.45%
血圧115-57  心拍数86  2回目血圧102-61  心拍数58

16日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.85%、脂肪量12.9キロ、筋肉量49.3キロ、筋肉量評価1、対水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧169-81  心拍数80  2回目血圧169-95  心拍数-79
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.35キロ、筋肉量48.5キロ、筋肉量評価1、体水分量37.55ロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧114-76  心拍数98  2回目血圧135-75  心拍数92


3回のデーターの比較で、練習前の体重、久方ぶりに64.9キロ。

体脂肪量の練習前後の減少0.7キロ、0.85、今回0.55キロ。

練習後の体脂肪量が12.35キロで前回練習後体脂肪量の12.15キロより増えている。

早く11キロ台まで戻したいものとの思い変わらぬが少し後戻りである。

練習前の血圧、前回は147・148と安定してきたようだったが、今回は169・169と上がっている。

中々一筋縄ではいかぬものである。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・22

体脂肪燃焼・18


今回、前回9日から2日目である。

3月11日・海洋センタープール

1500mバタフライ、46分

2500mクロール、63分

大体前回と大きく変わるところが無い。

泳ぐ前はバッタで45分切ろうとか、クロールは60分は切っておこうとか目標は持つ。

ところが泳ぎだすとどうしてもバタフライ、最初は50m泳ぐのに70秒ペースであったり、80秒であったりするがすぐに90秒ペースに落ち込んでしまう。

だから1500mとも成ると、45分切るのすら難しいこととなる。

後半多少持ち直すがそれでも46分で上出来と成る。

すくなくとも1500m泳ぎきるだけで上出来なのかもしれない。

何とか大きな泳ぎで楽に早く泳げぬものかと泳ぎながら考えるのはいつもどおりである。

最低限は血糖値や血圧下げることだから、今のところ最低は出来てきているので良しとしよう。

2500クロールは前回61分で今回63分、こちらも中々50m1分のペースの足がかりも出来ない。

過去2回と今回分を併記する。

4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率20.05%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧166-92  心拍数65  2回目血圧156-84  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.0キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度8.5%
血圧131-79  心拍数99  2回目血圧128-77  心拍数100

9日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率20.95%、脂肪量13.65キロ、筋肉量48.7キロ、筋肉量評価0、対水分量37.55キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.2%
血圧172-84  心拍数56  2回目血圧152-86  心拍数55
練習後、体重63.9キロ、体脂肪率20.25%、脂肪量12.95キロ、筋肉量48.35キロ、筋肉量評価0、体水分量37.2キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.3%
血圧127-69  心拍数89  2回目血圧105-67  心拍数87

3月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.2キロ、体脂肪率19.95%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.45キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.5%
血圧147-78  心拍数54  2回目血圧148-76  心拍数58
練習後、体重63.4キロ、体脂肪率19.1%、脂肪量12.15キロ、筋肉量48.65キロ、筋肉量評価0、体水分量37.8キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9肥満度8.45%
血圧115-57  心拍数86  2回目血圧102-61  心拍数58



3回のデーターの比較で、練習前の体重、64.9から65.0キロ、11日には65.2キロまで増加。

体脂肪量の練習前後の減少1.0キロ、0.7キロ、今回0.85キロ。

練習後の体脂肪量が前回12.95キロが今回の練習前体脂肪量13.0キロとたいじゅうが1.3キロ増加していたわりに0.05キロしか増加しなかったため練習後の0,85キロの脂肪減少により12.15キロまで下がった。

早く11キロ台まで戻したいものである。

練習前の血圧、147・148と安定してきたようだ。

練習後のけつあつも115・102と良好である。


                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・21

体脂肪燃焼・17


今回、前回4日から5日目で少々日が開いてしまった。

3月9日・海洋センタープール

1500mバタフライ、46分

2500mクロール、61分

大体前回と大きく変わるところが無い。

どうしてもバタフライ、50m泳ぐのに90秒ペースに落ち込んでしまう。

だから1500mとも成ると、45分切るのすら難しいこととなる。

何とか大きな泳ぎで楽に早く泳げぬものかと泳ぎながら考える。

ところが余りそのことに頭が行くと、いったい今いくら泳いでいるのか分らなくなる。

今暫し有酸素運動狙いの泳ぎと言うことで諦めである。

血糖値を下げる事のほうを優先である以上当分やむを得ぬ仕儀か?。

2500クロールは何とか50m70秒維持できないかやってみるが最初の100だけでペース維持できずで結局61分かかってしまった。

過去2回と今回分を併記する。

3月2日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.35キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度9.1%
血圧171-81  心拍数57  2回目血圧153-78  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.5%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、体水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度9.0%
血圧123-69  心拍数97  2回目血圧115-54  心拍数61

4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率20.05%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧166-92  心拍数65  2回目血圧156-84  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.0キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度8.5%
血圧131-79  心拍数99  2回目血圧128-77  心拍数100

9日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率20.95%、脂肪量13.65キロ、筋肉量48.7キロ、筋肉量評価0、対水分量37.55キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.5、肥満度11.2%
血圧172-84  心拍数56  2回目血圧152-86  心拍数55
練習後、体重63.9キロ、体脂肪率20.25%、脂肪量12.95キロ、筋肉量48.35キロ、筋肉量評価0、体水分量37.2キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.3%
血圧127-69  心拍数89  2回目血圧105-67  心拍数87


3回のデーターの比較で、練習前の体重に殆ど変化が見られず、64.9から65.0キロで推移。

体脂肪量の練習前後の減少前回1.0キロ今回0.7キロ。

練習後の体脂肪量が3かいのなかでこんかいもっともおもい12.95キロ、3がつ2日の分では11.8キロ。

1.15キロも重くなっている、これも何らかの誤差であろうか?

体重減少は1.1キロとそう大して違いの無い数字だけに不自然である。

こうなると25日の体脂肪の練習前・後の変化殆ど無いというのは信じがたい数値である。

練習前の血圧、160前後で安定してきたようだと先回書いたが、今回は172と言う数字が1階現れてしまった。

                                         目次に戻る
検査・4

3月5日は糖尿の検査日。

1月5日から海洋センターの会員になってはじめた水泳使っての運動療法も丸2ヶ月。

この間2月の5日に検査を受けて血圧が良化に向かい,ヘモグロビンA1cもよくなりつつあることは述べた。

その時点ではヘモグロビンA1cなるものが過去1・2ヶ月の血糖値の傾向を月単位で平均値を表しているなんて事も知らなかった。

だからこそ、その数値がよくなることは過去1・2ヶ月間良い状態が保っていた証ゆえに大事な検査であるということも認識できた。

それで9.7から8.2によくなっているゆえ、血糖値が200から264と跳ね上がっても一時的な数値の動きであまり問題にされなかったのだろう。

むしろ血圧の172-83のほうを問題視されていたように思う。

ここで当初の数字と引き続きの検査値をあげてみたい。


1・2回目検査 12月25・6日

体重67.6キロ、血圧200-?、血糖値200、ヘモグロビンA1c9.7、蛋白+

3回目検査 2月5日

体重64.2キロ、血圧172-83、血糖値264、ヘモグロビンA1c8.2、蛋白+

4回目検査 3月5日

体重65.0キロ、血圧150-70、血糖値127、ヘモグロビンA1c7.5、蛋白-


年末時点での数字が、もっと急激に悪化してきた状態ならとても起きて居れる事は無いとのことであったが、何とか薬の使用も無く殆ど運動療法でのトライでここまで来たのは喜ばしいことと認識。

只2月の時点での血糖値が悪すぎたので、水泳だけでなく、ワインにたまねぎ漬け込んだのを大匙1杯ほど飲むようにしたからこれだって数値の良化を手伝ったかもしれない、何せ264が127まで下がっているのだから。

薬物の利用による血圧や血糖値の降下と違い、当方がしたのは基本的には人の自然治癒力を喚起する方法だけに、読者の皆様の周りに糖尿病患者や予備軍の方がおられるなら参考になろうかと思える。

安易に薬の使用により、簡単に降下の効果あるにしても、生涯薬とのお友達付き合いなんて嫌なことである。

即刻治療とてぐすね引いたうら若き女医さんには悪いが、とにかく薬無しで治すという実験に取り掛かってよかったと思っている。

糖尿病と宣告されて、むしろ良き実験台に自分が成れて、却って良かったと天の配剤喜んだほどである。

只当方は以下に述べる理由もあって、早急な回復を狙ったから、それで常人ではチト無理な水泳の練習、自分に課した。

今の平均的な練習内容は、バタフライ1500m、クロール2500mの計4000mである。

クロールの2500mは馴れた人なら誰だって出来ようが、1500mバッタ泳げといわれたら普通は先ず出来ない。

そのバッタおよいだあとに2500mクロールと成れば、これも難しいことだと思うはずである。

この夏ボランティアで、小学校のプール借りて、糖尿予備軍の対策に水泳使っての指導考えていたからからである。

発案者の当方が糖尿退治できなかったら、計画の遂行が出来そうもない。

水泳が効果抜群と主張しても、自分が良くなっていなければ誰だってついてこないはずである。

ということは、高齢者の多い限界集落を多く抱える当町での医療費高騰に歯止めが掛けられない、少なくともその対策の模索すら出来ないことになる。

それで少々無理を承知でやってみた。

其れゆえもし参考にされるのなら負荷を下げて、その分時間軸長めで考えていただきたい。

それに何も無理に泳がずとも、水中ウォーキングだってカロリー消費充分と思われる。

当方だって、糖尿予備軍の対策では、大いに水中ウォーク取り入れようと考えている。

検査結果に戻ると、来月までにもう少々体重の減量である、次いでヘモグロビンA1cを6.5%以下にすることである。

其れと血圧だって140以下にもって行きたいと考えている。

まだまだ水泳をしに海洋センターに通う必要ありである。

それにここまで体力戻ってきたわけで、いずれ5歳刻みの年齢別マスターズ水泳に再度挑戦と思っている。

世界記録とは言わずとも「日本記録狙って挑戦」ぐらいはやってみたいものである。

多分25mや50mでは無理っぽいが200mバタフライなら可能性皆無でも無いかもしれない。

今の年齢区分で無理なら次の年齢区分に上がった時に達成できれば良い話だから、チャレンジ止めなければ、長生きさえすればいつか世界記録だって可能であるはず。

ようは最初から諦めるか諦めずに頑張るかだけのことで、なんともシンプルなのである。

「成功するまで諦めなければ失敗は無い」ということである。

糖尿病退治だって同じことで、中には数字の上がり下がりだってあるかも知れぬがいずれ収束すると思ってやっていれば良いことである。

同じ数値下げるにしても薬使って一生お世話になるか、運動できる体を維持しながら薬なしで元気に糖尿退治するかは、気持ちしだいである、オマケに薬の費用だって馬鹿にならない。


                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・20

体脂肪燃焼・16

今回は2日から2日目、雨の中串本に向かう、少々の雨では練習日と決めた上は休まぬ。

3月4日・海洋センタープール

1500mバタフライ、46分

2500mクロール、62分

1500mバタフライの46分はもう一つ進歩がなさそうと前回書いたが今回もほぼ同程度である。

有酸素運動狙いの泳ぎから始めているから急には変わりそうも無い。

1本だけペース上げても1500m泳ぎきれなければ意味が無い、目下はタイムの短縮より血糖値を下げる事のほうを優先である。

それでも練習続けるということはえらいもので、1500mバタフライそれほどのプレッシャー無く泳ぎきる事が出来るようになった訳だから。

2500クロールは60分きりを狙って泳ぎだしたが、体が重く感じてペース維持できず62分かかってしまった。

過去2回と今回分を併記する。

25日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.6キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.95%
血圧168-81  心拍数59  2回目血圧159-83  心拍数56
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.55キロ、筋肉量48.25キロ、筋肉量評価0、体水分量37.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧125-80  心拍数81  2回目血圧138-78  心拍数86

3月2日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.35キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度9.1%
血圧171-81  心拍数57  2回目血圧153-78  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.5%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、体水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度9.0%
血圧123-69  心拍数97  2回目血圧115-54  心拍数61

4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率20.05%、脂肪量13.0キロ、筋肉量49.1キロ、筋肉量評価1、対水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度11.0%
血圧166-92  心拍数65  2回目血圧156-84  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.0キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度8.5%
血圧131-79  心拍数99  2回目血圧128-77  心拍数100

3回のデーターの比較で、練習前の体重に殆ど変化が見られず、64.9から65.0キロで推移。

体脂肪量の練習前後の減少前回1.15キロ今回1キロ丁度。

こうなると25日の体脂肪の練習前・後の変化殆ど無いというのは信じがたい数値である。

毎回練習前後での体重変化、1.4キロ、1.3キロ、こんかい1.2キロといかにも練習量誇っているかの数値なだけに練習前体重減らしておきたいものである。

練習前の血圧、160前後で安定してきたようだがあと少し下げておきたいものである。


                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・19

体脂肪燃焼・15

今回は25日から5日目

3月2日・海洋センタープール

1500mバタフライ、46分

2500mクロール、59分

1500mバタフライの46分はもう一つ進歩がなさそうである。

有酸素運動ということを優先的に考えているもんだから、ダッシュ何本なんて練習方と違ってタイムの短縮は難しいものがある。

でもマラソン練習だって練習当初は10キロ1時間だって無理だったのが40分きるようになったり、5キロだって19分そこそこまで行くようになった。

勿論フルマラソンだって3時間20分まで出来た。

遅筋での練習で速筋の短距離走の練習していたわけでないから、練習続けることによりいつかはタイムの短縮に繋がるのはたしかである。

只思いっきり時間がかかりそうである。

練習後25mバタ思い切り泳いでみたが、気ははやれども腕のほうが早く回せず24秒もかかっている。

まだ、まだ有酸素運動しか出来ないようである。

2500クロールは60分きりの59分だから、マァ良しとしよう。

過去2回と今回分を併記する。

23日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率21.05%、脂肪量13.65キロ、筋肉量48.5キロ、筋肉量評価0、対水分量37.35キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧156-82  心拍数60  2回目血圧146-86  心拍数56
練習後、体重63.4キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.55キロ、筋肉量48.2キロ、筋肉量評価0、体水分量37.2キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.5%
血圧131-79  心拍数99  2回目血圧128-77  心拍数100

25日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.6キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.95%
血圧168-81  心拍数59  2回目血圧159-83  心拍数56
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.55キロ、筋肉量48.25キロ、筋肉量評価0、体水分量37.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧125-80  心拍数81  2回目血圧138-78  心拍数86

3月2日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重65.0キロ、体脂肪率19.9%、脂肪量12.95キロ、筋肉量49.35キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.5、肥満度9.1%
血圧171-81  心拍数57  2回目血圧153-78  心拍数54
練習後、体重63.7キロ、体脂肪率18.5%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、体水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度9.0%
血圧123-69  心拍数97  2回目血圧115-54  心拍数61


25日の練習前の体重、65.0キロは前回より0.1キロ増となってしまった、実に前回練習後の体重との比較では1.5キロも増加している。

今回2日の間隔で1.5キロ戻しは困ったことである。

これでは一向に減量にたどり着けない。

今回の練習は5日ぶりと間隔があいて練習前体重65キロまで戻っている。

練習前後で前回並みの1.3キロ減らしている。

体脂肪の推移も前回の殆ど変化無しから大いに変わって1.15キロ、これなら燃焼カロリー8000キロ以上と言うことになり、嬉しい反面ちとおかしいとも思える。

その代わり前回筋肉量の減少が殆どであったが今回はこちらは0.1キロ。

以前練習に合わせて体重減少が伴っていたが、現状足踏み状態である。

只そこそこきつい練習しているだけに多少は補給も必要かとも思わぬでもないが、又これだけたくさんのカロリー補給しているつもりも無いだけに測定器に疑問がいくところでもある。

練習前血圧も今回171,153、153は良いが171はいただけぬ数値。


                                         目次に戻る
プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]