小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
スポンサードリンク
最新記事
(01/02)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/09)
(12/09)
(12/08)
(12/04)
(12/01)
(11/30)
最新コメント
[07/05 imccrmtwwt]
[07/05 zguktaawwr]
[07/04 ecuswepwxd]
[07/04 cbhhhktxrl]
[07/04 eagcwgb]
三重県紀和町・B&G海洋センタープールでの水泳練習・11-2
体脂肪燃焼・194
来月の鈴鹿でのマスターズ大会に備えて熊野チームの合同練習ということで三重県紀和町のプールまで遠征。
地図の② http://yahoo.jp/wTiC7V
10月22日(土)紀和町・B&Gプール・11-2
さすがに北山川の瀞峡に程遠からぬ山中のプール、もともと屋外のプールを後から仮設の覆いをつけたと思われる感じで、いっそ木材の覆い付けると良かったなんて思ってしまう。
タイマーも置いていない中いつも通りの練習とはいかぬ。
1、クロール500mを3本
1本目
2本目
3本目
タイムが計れなかったが距離だけ泳ぐことにした
2、50mキック
6本
3,50mインターバル 1分40秒持ち
1本目
2本目
3本目
4本目
4,50mバタフライ
49秒9
ゴーグルが外れず泳げていたらあと2・3秒は短縮できていたろう。
5,100mメドレー
1分23秒(バタフライで泳ぐ)
昨年の大会では1分秒程度だったからずいぶん落ちている。
6、フリー練習
100mバタフライ
50mバタフライ
100mクロール
7、飛び込み練習
タイマーすら置いていないだけにもちろん体組成計置いてるはzぅもなくでデーター取り不可能。
体脂肪燃焼・194
来月の鈴鹿でのマスターズ大会に備えて熊野チームの合同練習ということで三重県紀和町のプールまで遠征。
地図の② http://yahoo.jp/wTiC7V
10月22日(土)紀和町・B&Gプール・11-2
さすがに北山川の瀞峡に程遠からぬ山中のプール、もともと屋外のプールを後から仮設の覆いをつけたと思われる感じで、いっそ木材の覆い付けると良かったなんて思ってしまう。
タイマーも置いていない中いつも通りの練習とはいかぬ。
1、クロール500mを3本
1本目
2本目
3本目
タイムが計れなかったが距離だけ泳ぐことにした
2、50mキック
6本
3,50mインターバル 1分40秒持ち
1本目
2本目
3本目
4本目
4,50mバタフライ
49秒9
ゴーグルが外れず泳げていたらあと2・3秒は短縮できていたろう。
5,100mメドレー
1分23秒(バタフライで泳ぐ)
昨年の大会では1分秒程度だったからずいぶん落ちている。
6、フリー練習
100mバタフライ
50mバタフライ
100mクロール
7、飛び込み練習
タイマーすら置いていないだけにもちろん体組成計置いてるはzぅもなくでデーター取り不可能。
PR
串本・B&Gプールでの水泳・11-40 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・193
串本のプールに移って14回目、500mフリーにもずいぶん慣れたはずである。
10月20日(木)串本・B&Gプール・11-40
平均9分52秒7、前回9分53秒5と危ない橋わたりのあと前回9分39秒7と9分40秒切りの大幅短縮。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分29秒
2本目 9分43秒
3本目 9分28秒
4本目 9分37秒
5本目 9分38秒
6本目 9分52秒
平均 9分37秒3
平均タイムが初めて40秒切りの前回に引き続き9分37秒3と記録更新。
30秒切りも2回。
2、200mバタフライ
1本目 5分10秒
2本目 4分40秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目はいつも5分15秒、本日は5分10秒。2本目は4分45秒前後が多かったが本日4分40秒。
3,50mバタフライ1
1本目 675秒
2本目 65秒
3本目 63秒
4本目 62秒
平均 63秒8
なかなか楽に60秒で泳ぐわけにはいかぬようである。
4,50mバタフライ2
1本目 54秒
2本目 53秒
3本目
4本目
平均 53秒5
5,ダウン
25m4本
結局トータルでは3800m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月16日(日)
練習前
体重64.3キロ 体脂肪率17.0% 体脂肪10.95キロ 筋肉量50.65キロ(筋肉量評価1標準) 体水分量40.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1435キロ
内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.2 標準体重58.5キロ 肥満度10.0% インピーダンス(全身478Ω 右足204Ω 左足186Ω 右腕283Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧165 最低血圧86 心拍数54
最高血圧167 最低血圧79 心拍数53
練習後
体重62.7キロ 体脂肪率15.7% 体脂肪9.8キロ 筋肉量50.1キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.2キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1419キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.3% インピーダンス(全身480Ω 右足228Ω 左足210Ω 右腕264Ω 左腕251Ω)
血圧 最高血圧116 最低血圧60 心拍数 75
最高血圧115 最低血圧71 心拍数 80
10月18日(火)
練習前64.9キロ 体脂肪率17.75% 体脂肪11.55キロ 筋肉量50.6キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.45キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1437キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.4 標準体重58.5キロ 肥満度11.0% インピーダンス(全身480Ω 右足208Ω 左足192Ω 右腕274Ω 左腕266Ω)
血圧 最高血圧170 最低血圧87 心拍数56
最高血圧172 最低血圧88 心拍数51
練習後
体重62.8キロ 体脂肪率16.6% 体脂肪10.4キロ 筋肉量49.7キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量39.55キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1406キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.4 インピーダンス(全身490Ω 右足230Ω 左足215Ω 右腕257Ω 左腕255Ω)
血圧 最高血圧118 最低血圧73 心拍数77
最高血圧124 最低血圧77 心拍数76
10月20日(木)
練習前
体重64.5キロ 体脂肪率17.6% 体脂肪11.4キロ 筋肉量50.25キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.05キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1426キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度10.3% インピーダンス(全身486Ω 右足210Ω 左足191Ω 右腕277Ω 左腕273Ω)
血圧 最高血圧156 最低血圧79 心拍数47
最高血圧160 最低血圧86 心拍数46
練習後
体重62.9キロ 体脂肪率16.65% 体脂肪10.4キロ 筋肉量49.7キロ(筋肉量評価+1 標準) 体水分量39.55キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1407キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度7.6% インピーダンス(全身491Ω 右足232Ω 左足217Ω 右腕256Ω 左腕254Ω)
血圧 最高血圧124 最低血圧79 心拍数80
最高血圧120 最低血圧72 心拍数75
練習前体重64.5キロから練習後62.9キロと1.6キロとそこそこ減少。
体脂肪が練習前後で11.4キロから10.4キロと1.0キロ減で体水分の練習前後の減少が0.5キロ。
今回の練習前の血圧156・160はそれなりに高い。
練習後の血圧は124・120でこちらはよく下がった数値である。
最低のほうも練習前89・86で少し気になるが、練習後79・72でこちらは問題なし。
串本・B&Gプールでの水泳・11-39 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・192
串本のプールに移って13回目、500mフリーにもずいぶん慣れたはずである。
10月18日(火)串本・B&Gプール・11-39
前々回平均9分52秒7、前回9分53秒5と危ない橋わたりながらも2回連続で10分切り。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分37秒
2本目 9分47秒
3本目 9分34秒
4本目 9分48秒
5本目 9分29秒
6本目 9分43秒
平均 9分39秒7
平均タイムが初めて40秒切り、その上30秒切りの29秒のおまけ付き。
2、200mバタフライ
1本目 5分15秒
2本目 4分52秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目はいつも5分15秒。2本目は4分45秒前後が多かったが本日4分52秒まで。
3,50mバタフライ1
1本目 65秒
2本目 65秒
3本目 63秒
4本目 62秒
平均 63秒8
なかなか楽に60秒で泳ぐわけにはいかぬようである。
4,50mバタフライ2
1本目 52秒
2本目 51秒
3本目
4本目
平均 51秒5
大分以前に戻って来た様で、これなら飛び込めば50秒切りぐらいは楽々出来そう。
5,ダウン
50mフリー
50mバタフライ
結局トータルでは3800m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月13日(木)
練習前
体重66.1キロ 体脂肪率17.8% 体脂肪11.7キロ 筋肉量51.55キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.5キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1466キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度13.1% インピーダンス(全身467Ω 右足196Ω 左足176Ω 右腕281Ω 左腕273Ω)
血圧 最高血圧167 最低血圧84 心拍数47
最高血圧177 最低血圧85 心拍数45
練習後
体重63.8キロ 体脂肪率16.25% 体脂肪10.2キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+2 多い) 体水分量40.85キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1436キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI24.05 標準体重58.5キロ 肥満度9.2% インピーダンス(全身474Ω 右足221Ω 左足204Ω 右腕258Ω 左腕253Ω)
血圧 最高血圧126 最低血圧73 心拍数78
最高血圧123 最低血圧74 心拍数77
10月16日(日)
練習前
体重64.3キロ 体脂肪率17.0% 体脂肪10.95キロ 筋肉量50.65キロ(筋肉量評価1標準) 体水分量40.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1435キロ
内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.2 標準体重58.5キロ 肥満度10.0% インピーダンス(全身478Ω 右足204Ω 左足186Ω 右腕283Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧165 最低血圧86 心拍数54
最高血圧167 最低血圧79 心拍数53
練習後
体重62.7キロ 体脂肪率15.7% 体脂肪9.8キロ 筋肉量50.1キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.2キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1419キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.3% インピーダンス(全身480Ω 右足228Ω 左足210Ω 右腕264Ω 左腕251Ω)
血圧 最高血圧116 最低血圧60 心拍数 75
最高血圧115 最低血圧71 心拍数 80
10月18日(火)
練習前64.9キロ 体脂肪率17.75% 体脂肪11.55キロ 筋肉量50.6キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.45キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1437キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.4 標準体重58.5キロ 肥満度11.0% インピーダンス(全身480Ω 右足208Ω 左足192Ω 右腕274Ω 左腕266Ω)
血圧 最高血圧170 最低血圧87 心拍数56
最高血圧172 最低血圧88 心拍数51
練習後
体重62.8キロ 体脂肪率16.6% 体脂肪10.4キロ 筋肉量49.7キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量39.55キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1406キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.4 インピーダンス(全身490Ω 右足230Ω 左足215Ω 右腕257Ω 左腕255Ω)
血圧 最高血圧118 最低血圧73 心拍数77
最高血圧124 最低血圧77 心拍数76
練習前体重64.9キロから練習後62.8キロと2.1キロの大幅減少。
体脂肪が練習前後で11.55キロから10.4キロと1.15キロ減で体水分の練習前後の減少が0.9キロ。
今回の練習前の血圧170・172は相当高いというより高すぎ。
練習後の血圧は118・124でこちらは十分下がった数値である。
最低のほうも練習前87・88で少し気になる、練習後73・77でこちらは問題なし。
串本・B&Gプールでの水泳・11-38 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・191
串本在住のすさみの小学生を1名連れて1コース使っての親子コースで練習。
過去親子コースの割り込みで練習コースの変更させられたが本日その心配なし。
10月16日(日)串本・B&Gプール・11-38
前回平均9分52秒7ながら途中9分59秒なんて危ない橋わたりながらも10分切り。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分47秒
2本目 9分51秒
3本目 9分53秒
4本目 9分56秒
5本目 9分57秒
6本目 9分57秒
平均 9分53秒5
辛うじて10分切り最終まで何とか完了。
気持ちが切れることがなかったからのようである。
2、200mバタフライ
1本目 5分03秒
2本目 4分45秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目はいつも5分15秒架かっていたが本日は分03秒。
2本目でどこまで上げていけるかと期待したが4分45秒止まり。
3,50mバタフライ1
1本目 64秒
2本目 65秒
3本目 65秒
4本目 61秒
平均 63秒8
なかなか楽に60秒で泳ぐわけにはいかぬようである。
4,50mバタフライ2
1本目 53秒
2本目 54秒
3本目
4本目
平均 53秒5
大分以前に戻って来たそうで、これなら飛び込めば50秒切りぐらいは出来そう。
最も全正規の30秒台前半はまだまだ遠い話。
5,ダウン
25m4本
結局トータルでは3800m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月11日(火)
練習前65.4キロ 体脂肪率16.2% 体脂肪10.6キロ 筋肉量52.0キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.4キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1477キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.9% インピーダンス(全身455Ω 右足195Ω 左足174Ω 右腕277Ω 左腕261Ω)
血圧 最高血圧163 最低血圧82 心拍数50
最高血圧183 最低血圧82 心拍数48
練習後
体重63.6キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪9.75キロ 筋肉量51.05キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1447キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.9 標準体重58.5キロ 肥満度8.8 インピーダンス(全身466Ω 右足219Ω 左足198Ω 右腕256Ω 左腕249Ω)
血圧 最高血圧121 最低血圧68 心拍数68
最高血圧132 最低血圧74 心拍数69
10月13日(木)
練習前
体重66.1キロ 体脂肪率17.8% 体脂肪11.7キロ 筋肉量51.55キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.5キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1466キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度13.1% インピーダンス(全身467Ω 右足196Ω 左足176Ω 右腕281Ω 左腕273Ω)
血圧 最高血圧167 最低血圧84 心拍数47
最高血圧177 最低血圧85 心拍数45
練習後
体重63.8キロ 体脂肪率16.25% 体脂肪10.2キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+2 多い) 体水分量40.85キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1436キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI24.05 標準体重58.5キロ 肥満度9.2% インピーダンス(全身474Ω 右足221Ω 左足204Ω 右腕258Ω 左腕253Ω)
血圧 最高血圧126 最低血圧73 心拍数78
最高血圧123 最低血圧74 心拍数77
10月16日(日)
練習前
体重64.3キロ 体脂肪率17.0% 体脂肪10.95キロ 筋肉量50.65キロ(筋肉量評価1標準) 体水分量40.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1435キロ
内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.2 標準体重58.5キロ 肥満度10.0% インピーダンス(全身478Ω 右足204Ω 左足186Ω 右腕283Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧165 最低血圧86 心拍数54
最高血圧167 最低血圧79 心拍数53
練習後
体重62.7キロ 体脂肪率15.7% 体脂肪9.8キロ 筋肉量50.1キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.2キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1419キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.3% インピーダンス(全身480Ω 右足228Ω 左足210Ω 右腕264Ω 左腕251Ω)
血圧 最高血圧116 最低血圧60 心拍数 75
最高血圧115 最低血圧71 心拍数 80
前回の練習前体重66.1キロ弟今回64.3キロとだいぶ落としている。
筋肉量が51.55キロから50.1キロと1.45キロ減少、2日・3日でそれだけ筋肉落ちる事も不思議、ところが対水分量が41.4キロから40.6キロと0.8キロ減らしているから大方が水分量なら理解ができる。
前回の練習後は63.8キロまで減少で2.3キロの大幅減少。
今回は62.7キロで1.6キロの減少で水分量は40.6キロから40.25キロと0.35キロの減少で前回より少ない。
体脂肪は10.95キロから9.18キロまで1.85キロ減少とこれだけで体重減少より0.25キロも多いことのなる、前回は11.7キロから10.2キロまで1.5キロの減少。
今回の練習前の血圧165・167は相当高い、
練習後の血圧は116・115でこちらは十分下がった数値である。
最低のほうも練習前86・79で少し気になるが大きな問題はなし、練習後60・71で全く問題なしだから練習十分出来た数値である。
串本・B&Gプールでの水泳・11-37 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・190
10月13日(火)串本・B&Gプール・11-37
前回平均9分52秒7ながら途中9分59秒なんて危ない橋わたりながらも10分切り。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分53秒
2本目 9分51秒
3本目 9分49秒
4本目 9分46秒
5本目 10分09秒
6本目 10分22秒
平均 9分58秒3
4本目9分46秒とむしろタイム上げてきながら5本・6本とタイムオーバー。
それでもなんとか平均タイムはなんとか10分切り。
2、200mバタフライ
1本目 5分15秒
2本目 4分58秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目は特にひどいタイムだが致し方なしか。
2本目でどこまで挙げられるかで4分45秒程度で行けていたが今回4分58秒。
3,50mバタフライキック
1本目 70秒
2本目 70秒
3本目 68秒
4本目 70秒
平均 69秒5
本日キックを入れてみた。
4,50mバタフライ1
1本目 63秒
2本目 67秒
3本目 63秒
4本目 64秒
平均 64秒3
今回キックの後だけにもう少し対オム上がるかと思ったがそうでもなかった。
5,50mバタフライ2
1本目 55秒
2本目 55秒
3本目
4本目
平均 55秒
結局トータルでは3900m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月6日(木)
練習前
体重65.3キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪10.1キロ 筋肉量52.4キロ(筋肉量評価2多い) 体水分量43.0キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1487キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.7% インピーダンス(全身447Ω 右足195Ω 左足176Ω 右腕265Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧159 最低血圧83 心拍数54
最高血圧151 最低血圧79 心拍数49
練習後
体重63.3キロ 体脂肪率13.6% 体脂肪8.6キロ 筋肉量51.9キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1469キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.8 標準体重58.5キロ 肥満度8.3% インピーダンス(全身449Ω 右足217Ω 左足200Ω 右腕235Ω 左腕234Ω)
血圧 最高血圧127 最低血圧76 心拍数 67
最高血圧130 最低血圧75 心拍数 77
10月11日(火)
練習前65.4キロ 体脂肪率16.2% 体脂肪10.6キロ 筋肉量52.0キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.4キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1477キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.9% インピーダンス(全身455Ω 右足195Ω 左足174Ω 右腕277Ω 左腕261Ω)
血圧 最高血圧163 最低血圧82 心拍数50
最高血圧183 最低血圧82 心拍数48
練習後
体重63.6キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪9.75キロ 筋肉量51.05キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1447キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.9 標準体重58.5キロ 肥満度8.8 インピーダンス(全身466Ω 右足219Ω 左足198Ω 右腕256Ω 左腕249Ω)
血圧 最高血圧121 最低血圧68 心拍数68
最高血圧132 最低血圧74 心拍数69
10月13日(木)
練習前
体重66.1キロ 体脂肪率17.8% 体脂肪11.7キロ 筋肉量51.55キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.5キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1466キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度13.1% インピーダンス(全身467Ω 右足196Ω 左足176Ω 右腕281Ω 左腕273Ω)
血圧 最高血圧167 最低血圧84 心拍数47
最高血圧177 最低血圧85 心拍数45
練習後
体重63.8キロ 体脂肪率16.25% 体脂肪10.2キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+2 多い) 体水分量40.85キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1436キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI24.05 標準体重58.5キロ 肥満度9.2% インピーダンス(全身474Ω 右足221Ω 左足204Ω 右腕258Ω 左腕253Ω)
血圧 最高血圧126 最低血圧73 心拍数78
最高血圧123 最低血圧74 心拍数77
練習前体重66.1キロまで64.5キロ・65.3キロ前回65.4キロと順調に増加、2年もかかって67.5キロから62キロまで落としてきたのが何だったのかだが体脂肪の方は減ってきているから筋肉増えた分は割引してやらなければ片手落ちというものだろう。
練習後は63.8キロまで減少で2.3キロの大幅減少。
前回の体脂肪の方は、練習前で既に10.1キロと練習後に出るような数値、少々腑に落ちぬが悪い話ではない。
前々回練習後は8.6キロ今回は練習後は9.75キロ、ところが今回は(練習前11.7キロ})練習後10.2キロと順調に体脂肪も増加である、尤もそれでも最初に比べると相当の減少ではあるが。
ただし練習前後の体脂肪減少は1.5キロと大幅に減少はしているが。
ただ8.6キロだけは飛び抜けた数値であtる。
前回の練習前の血圧163・183は相当高い、今回も165・177も負けず劣らずの悪い数値。
ただ今回は間があかぬ中での数値だけに気になるところである。
練習後の血圧は126・123でこちらは十分下がった数値でこれなら一応安心。望ましい。
最低のほうも練習前84・85で少し気になるが大きな問題はなし、練習後73・74で全く問題なしだから練習前後でもよくなっている。
串本・B&Gプールでの水泳・11-36 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・189
串本のプールに戻って早くも10回目。
10月11日(火)串本・B&Gプール・11-36
2回続けて分切り続けてきたが前回はあえなく沈没、今回は復帰戦である。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分43秒
2本目 9分48秒
3本目 9分53秒
4本目 9分56秒
5本目 9分57秒
6本目 9分59秒
平均 9分52秒7
少しづつタイム落としながらもなんとか持ちこたえた、粘りの賜物。
5本目6本目ともに最後の8本以降の頑張りで何とか持ちこたえた、危ないところであった。
多分5本目切れていなかったら6本目確実大きく落ち込んでいたろう。
2、200mバタフライ
1本目 5分15秒
2本目 4分45秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目は特にひどいタイムだが致し方なしか。
2本目でどこまで挙げられるかでこの程度は泳げそうだがあと30秒短縮するためにどうするかである。
3,50mバタフライ
1本目 62秒
2本目 61秒
3本目 65秒
4本目 63秒
平均 62秒8
何とか軽く泳いで60秒切れなければ200m4分いつまで立っても切れることにならないゆえナンとか無理なくゆっくりと泳ごうとスタート。
結局前回とあまり違わぬ、63秒近くかかってしまった。
4,50mバタフライ・全力
1本目 56秒
2本目 55秒
3本目
4本目
平均 55秒5
今回2本でやめたが前回より少々まし。
結局トータルでは3700m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月4日(火)
練習前
体重64.5キロ 体脂肪率17.55% 体脂肪11.35キロ 筋肉量50.4キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.25キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1430キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度10.3% インピーダンス(全身483Ω 右足216Ω 左足194Ω 右腕282Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧149 最低血圧79 心拍数48
最高血圧150 最低血圧84 心拍数47
練習後
体重63.0キロ 体脂肪率16.5% 体脂肪10.7キロ 筋肉量49.75キロ(筋肉量評価+1 標準) 体水分量39.65キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1409キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度77.3% インピーダンス(全身490Ω 右足234Ω 左足221Ω 右腕253Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧122 最低血圧85 心拍数81
最高血圧121 最低血圧73 心拍数76
10月6日(木)
練習前
体重65.3キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪10.1キロ 筋肉量52.4キロ(筋肉量評価2多い) 体水分量43.0キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1487キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.7% インピーダンス(全身447Ω 右足195Ω 左足176Ω 右腕265Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧159 最低血圧83 心拍数54
最高血圧151 最低血圧79 心拍数49
練習後
体重63.3キロ 体脂肪率13.6% 体脂肪8.6キロ 筋肉量51.9キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1469キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.8 標準体重58.5キロ 肥満度8.3% インピーダンス(全身449Ω 右足217Ω 左足200Ω 右腕235Ω 左腕234Ω)
血圧 最高血圧127 最低血圧76 心拍数 67
最高血圧130 最低血圧75 心拍数 77
10月11日(火)
練習前65.4キロ 体脂肪率16.2% 体脂肪10.6キロ 筋肉量52.0キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.4キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1477キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.9% インピーダンス(全身455Ω 右足195Ω 左足174Ω 右腕277Ω 左腕261Ω)
血圧 最高血圧163 最低血圧82 心拍数50
最高血圧183 最低血圧82 心拍数48
練習後
体重63.6キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪9.75キロ 筋肉量51.05キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1447キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.9 標準体重58.5キロ 肥満度8.8 インピーダンス(全身466Ω 右足219Ω 左足198Ω 右腕256Ω 左腕249Ω)
血圧 最高血圧121 最低血圧68 心拍数68
最高血圧132 最低血圧74 心拍数69
練習前体重64.7キロ・64.5キロ・65.3キロ今回65.4キロまで増加 練習後は63.6キロまで減少で1.8キロの減少。
前回の体脂肪の方は、練習前で既に10.1キロと練習後に出るような数値、少々腑に落ちぬが悪い話ではない。
練習後は8.6キロと1.5キロ落ちでこちらも相当良い数字であったが今回は練習前が10.6キロで練習後は9.75キロで体脂肪減少は0.85キロ。
前回の様な様な夢のような数値ではなく現実に引き戻された感じである。
練習前の血圧163・183は相当高い。
やはり相当厳しい運動によってかろうじて血圧・血糖値下げているようで間が木曜から火曜まで開くと数値も悪くなるようである。
練習後の血圧は1217・132でこちらは十分下がった数値であるがこれだけの練習後であればやはり120台の前半が望ましい。
最低のほうも練習前823・82で問題なし、練習後68・74だから練習前後でもよくなっている。
ここしばらくの練習後体脂肪の数値9.2キロ・10.7キロ・8.6キロで今回9.75キロで前回の数値除けばだいたい納得の行く数値である。
串本・B&Gプールでの水泳・11-35 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・188
10月6日(木)串本・B&Gプール・11-35
前々回に続きタイム落としながらも前回も引き続いて辛うじて10分切り達成。
10分きり定着のためにも今回もなんとか切りたいものと泳ぎ出す。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分42秒
2本目 9分37秒
3本目 9分53秒
4本目 9分57秒
5本目 10分01秒
6本目 10分16秒
平均 9分54秒3
4本目までは前回撚り良いタイムできていたが回目にどうしても10分切れず1秒になくことに、針の切れた6回目はタイム落として当然とも言える結果。
10分切って6本やるための英力まだ十分で来ていないことを痛感。
2、200mバタフライ
1本目 5分10秒
2本目 4分53秒
500mクロールの疲れたあとだけに1本目は特にひどいタイムだが致し方なしか。
2本目でどこまで挙げられるか。
3,50mバタフライ
1本目 63秒
2本目 63秒
3本目 65秒
4本目 63秒
平均 63秒5
何とか軽く泳いで60秒切れなければ200m4分いつまで立っても切れることにならないゆえナンとか無理なくゆっくりと泳ごうとするがそれでは63秒以上かかりそうで、どうしても力が入ってしまう。
今回力抜いて遣ってみたがきっちり時間かかってしまい平均でも前回の3秒増し。
4,50mバタフライ・全力
1本目 59秒
2本目 57秒
3本目 58秒
4本目 56秒
平均 57秒5
以前54秒までタイム上がっていたが夏越えてやはりタイム落としている。
キックが悪くなっているように思える。
結局トータルでは3800m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
10月2日(日)
練習前
体重64.7キロ 体脂肪率17.35% 体脂肪11.25キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.65キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1439キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.4 標準体重58.5キロ 肥満度10.7% インピーダンス(全身478Ω 右足209Ω 左足191Ω 右腕277Ω 左腕266Ω)
血圧 最高血圧160 最低血圧77 心拍数52
最高血圧157 最低血圧88 心拍数51
練習後
体重62.9キロ 体脂肪率14.6% 体脂肪9.2キロ 筋肉量50.95キロ(筋肉量評価+2標準) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1442キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度7.6 インピーダンス(全身465Ω 右足226Ω 左足210Ω 右腕243Ω 左腕237Ω)
血圧 最高血圧112 最低血圧65 心拍数73
最高血圧126 最低血圧72 心拍数72
10月4日(火)
練習前
体重64.5キロ 体脂肪率17.55% 体脂肪11.35キロ 筋肉量50.4キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.25キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1430キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度10.3% インピーダンス(全身483Ω 右足216Ω 左足194Ω 右腕282Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧149 最低血圧79 心拍数48
最高血圧150 最低血圧84 心拍数47
練習後
体重63.0キロ 体脂肪率16.5% 体脂肪10.7キロ 筋肉量49.75キロ(筋肉量評価+1 標準) 体水分量39.65キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1409キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度77.3% インピーダンス(全身490Ω 右足234Ω 左足221Ω 右腕253Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧122 最低血圧85 心拍数81
最高血圧121 最低血圧73 心拍数76
10月6日(木)
練習前
体重65.3キロ 体脂肪率15.4% 体脂肪10.1キロ 筋肉量52.4キロ(筋肉量評価2多い) 体水分量43.0キロ 推定骨量2.9キロ 基礎代謝量1487キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.6 標準体重58.5キロ 肥満度11.7% インピーダンス(全身447Ω 右足195Ω 左足176Ω 右腕265Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧159 最低血圧83 心拍数54
最高血圧151 最低血圧79 心拍数49
練習後
体重63.3キロ 体脂肪率13.6% 体脂肪8.6キロ 筋肉量51.9キロ(筋肉量評価+2多い) 体水分量42.6キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1469キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.8 標準体重58.5キロ 肥満度8.3% インピーダンス(全身449Ω 右足217Ω 左足200Ω 右腕235Ω 左腕234Ω)
血圧 最高血圧127 最低血圧76 心拍数 67
最高血圧130 最低血圧75 心拍数 77
練習前体重64.7キロ・64.5キロと続き今回とうとう65.3キロまで増加 練習後は63.3キロまで減少で2キロの減少。
所が今回の体脂肪の方は、練習前で既に10.1キロと練習後に出るような数値、少々腑に落ちぬが悪い話ではない。
練習後は8.6キロと1.5キロ落ちでこちらも相当良い数字である。
これなら体重増加も筋肉の増加であると喜べる。
練習前の血圧159・151はやはり少し高い目。
練習後の血圧は127・130でこちらは十分下がった数値であるがこれだけの練習後であれば120の前半が望ましい。
最低のほうも練習前83・79で問題なし、練習後76・75だから練習前後でよくなっている。
前々回練習後体脂肪9.2キロ前回10.7キロと大きく戻していたが今回.6キロと非常に良い傾向である。
串本・B&Gプールでの水泳・11-34 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・187
串本に戻って8回目となった。
10月4日(火日)串本・B&Gプール・11-34
前回は今の自分としては出来過ぎの平均9分42秒で前回10分きり。
これを破るのはしばらくむつかしそうだが全回10分きりは続けたいもの。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分48秒
2本目 9分51秒
3本目 9分56秒
4本目 9分58秒
5本目 9分58秒
6本目 9分56秒
平均 9分54秒5
今回も前回に引き続いて全て10分きり達成。
50m10回で500mその間何回も危ないところを7・8・9・10回とタイム上げていって辛うじて10分きり達成。
気持ち切らさなければそれが出来るということを証明。
3本目か4本目で10分超えていればあとはガタガタとなって居た筈である。
2、200mバタフライ
1本目 5分13秒
2本目 5分03秒
500mクロール頑張った分こちらは伸びないと前回も書いたが今回も同じくでまだ悪い。
3,50mバタフライ
1本目 60秒
2本目 61秒
3本目 58秒
4本目 63秒
平均 60秒5
何とか軽く泳いで60秒切れなければ200m4分いつまで立っても切れることにならないゆえナンとか無理なくゆっくりと泳ごうとするがそれでは63秒以上かかりそうで、どうしても力が入ってしまう。
結局トータルでは3600m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
9月29日(木)
練習前
体重63.9キロ 体脂肪率18.6% 体脂肪11.9キロ 筋肉量49.3キロ(筋肉量評価1標準) 体水分量38.85キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1399キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.1 標準体重58.5キロ 肥満度9.3% インピーダンス(全身504Ω 右足220Ω 左足198Ω 右腕286Ω 左腕282Ω)
血圧 最高血圧148 最低血圧78 心拍数55
最高血圧144 最低血圧80 心拍数55
練習後
体重62.3キロ 体脂肪率18.25% 体脂肪11.35キロ 筋肉量48.3キロ(筋肉量評価+0標準) 体水分量37.75キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1366キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.4 標準体重58.5キロ 肥満度6.6% インピーダンス(全身504Ω 右足247Ω 左足239Ω 右腕271Ω 左腕270Ω)
血圧 最高血圧123 最低血圧61 心拍数 150
最高血圧 98 最低血圧62 心拍数 75
10月2日(日)
練習前
体重64.7キロ 体脂肪率17.35% 体脂肪11.25キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.65キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1439キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.4 標準体重58.5キロ 肥満度10.7% インピーダンス(全身478Ω 右足209Ω 左足191Ω 右腕277Ω 左腕266Ω)
血圧 最高血圧160 最低血圧77 心拍数52
最高血圧157 最低血圧88 心拍数51
練習後
体重62.9キロ 体脂肪率14.6% 体脂肪9.2キロ 筋肉量50.95キロ(筋肉量評価+2標準) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1442キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度7.6 インピーダンス(全身465Ω 右足226Ω 左足210Ω 右腕243Ω 左腕237Ω)
血圧 最高血圧112 最低血圧65 心拍数73
最高血圧126 最低血圧72 心拍数72
10月4日(火)
練習前
体重64.5キロ 体脂肪率17.55% 体脂肪11.35キロ 筋肉量50.4キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.25キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1430キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.3 標準体重58.5キロ 肥満度10.3% インピーダンス(全身483Ω 右足216Ω 左足194Ω 右腕282Ω 左腕269Ω)
血圧 最高血圧149 最低血圧79 心拍数48
最高血圧150 最低血圧84 心拍数47
練習後
体重63.0キロ 体脂肪率16.5% 体脂肪10.7キロ 筋肉量49.75キロ(筋肉量評価+1 標準) 体水分量39.65キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1409キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度77.3% インピーダンス(全身490Ω 右足234Ω 左足221Ω 右腕253Ω 左腕250Ω)
血圧 最高血圧122 最低血圧85 心拍数81
最高血圧121 最低血圧73 心拍数76
練習前体重64.5キロ 練習後も63.0キロと練習前後は1.5キロの減少。
所が今回の体脂肪の方は、練習前11.35キロ、練習後10.7キロと0.65キロと体重減少の半分以下。
練習前の血圧149・150は少し高い目。
練習後の血圧は122・121でこちらは十分下がった数値。
最低のほうも練習前79・84で問題なし、練習後85・73だから練習前後であまり変わりなし。
前回練習後体脂肪9.2キロまで下がって大いに喜んでいたがこんかい10.7キロとまた戻ってしまった。
串本・B&Gプールでの水泳・11-33 連続泳・バタフライ、クロール
体脂肪燃焼・186
串本に戻って8回目となった。
10月2日(日)串本・B&Gプール・11-33
前々回最後の6本目にしてわずか1秒に泣いて6回とも10分切りが果たせなかった。
平均は9分52秒。
ところが前回は戸中4回目5回目と2回も10分以上かかって挙句の果てに平均も分59秒5とギリギリ。
もちろん今回も前々回の記録破ろうと挑戦。
1、今回も前回同様クロール500mを12分持ちで6本。
1本目 9分41秒
2本目 9分31秒
3本目 9分32秒
4本目 9分51秒
5本目 9分54秒
6本目 9分43秒
平均 9分42秒
今回初めて文句なしの全てで10分切りで平均タイムも9分42秒と前々回の9分52秒を10秒も短縮。
これを短縮するには相当苦労しそうである。
2,250mフリー
バタフライ泳げるコースの余裕がなく引き続きクロール
250m 5分07秒
3、200mバタフライ
1本目 5分07秒
2本目 4分57秒
500mクロール頑張った分こちらは伸びない。
4,50mバタフライ
1本目 59秒
2本目 65秒
3本目 64秒
4本目 62秒
結局トータルでは3850m。
体組成計・血圧練習前後の測定結果
9月27日(火)
練習前
体重64.85キロ 体脂肪率18.2% 体脂肪11.75キロ 筋肉量50.15キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量39.85キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1423キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.35 標準体重58.5キロ 肥満度10.6% インピーダンス(全身489Ω 右足209Ω 左足197Ω 右腕278Ω 左腕268Ω)
血圧 最高血圧162 最低血圧85 心拍数53
最高血圧146 最低血圧85 心拍数53
練習後
体重62.7キロ 体脂肪率17.0% 体脂肪10.65キロ 筋肉量49.35キロ(筋肉量評価+1 標準) 体水分量39.05キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1396キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.6 標準体重58.5キロ 肥満度7.3% インピーダンス(全身498Ω 右足234Ω 左足225Ω 右腕262Ω 左腕254Ω)
血圧 最高血圧131 最低血圧75 心拍数92
最高血圧116 最低血圧75 心拍数85
9月29日(木)
練習前
体重63.9キロ 体脂肪率18.6% 体脂肪11.9キロ 筋肉量49.3キロ(筋肉量評価1標準) 体水分量38.85キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1399キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.1 標準体重58.5キロ 肥満度9.3% インピーダンス(全身504Ω 右足220Ω 左足198Ω 右腕286Ω 左腕282Ω)
血圧 最高血圧148 最低血圧78 心拍数55
最高血圧144 最低血圧80 心拍数55
練習後
体重62.3キロ 体脂肪率18.25% 体脂肪11.35キロ 筋肉量48.3キロ(筋肉量評価+0標準) 体水分量37.75キロ 推定骨量2.7キロ 基礎代謝量1366キロ 内臓脂肪レベル12(判定 やや過剰) BMI23.4 標準体重58.5キロ 肥満度6.6% インピーダンス(全身504Ω 右足247Ω 左足239Ω 右腕271Ω 左腕270Ω)
血圧 最高血圧123 最低血圧61 心拍数 150
最高血圧 98 最低血圧62 心拍数 75
10月2日(日)
練習前
体重64.7キロ 体脂肪率17.35% 体脂肪11.25キロ 筋肉量50.7キロ(筋肉量評価+1標準) 体水分量40.65キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1439キロ 内臓脂肪レベル13(判定 やや過剰) BMI24.4 標準体重58.5キロ 肥満度10.7% インピーダンス(全身478Ω 右足209Ω 左足191Ω 右腕277Ω 左腕266Ω)
血圧 最高血圧160 最低血圧77 心拍数52
最高血圧157 最低血圧88 心拍数51
練習後
体重62.9キロ 体脂肪率14.6% 体脂肪9.2キロ 筋肉量50.95キロ(筋肉量評価+2標準) 体水分量41.4キロ 推定骨量2.8キロ 基礎代謝量1442キロ 内臓脂肪レベル12.0(判定 やや過剰) BMI23.7 標準体重58.5キロ 肥満度7.6 インピーダンス(全身465Ω 右足226Ω 左足210Ω 右腕243Ω 左腕237Ω)
血圧 最高血圧112 最低血圧65 心拍数73
最高血圧126 最低血圧72 心拍数72
練習前体重64.7キロ 練習後も62.9キロと練習前後は1.8キロの大幅減少。
所が今回の体脂肪の方は、練習前11.25キロ、練習後9.2キロと2.05キロと体重減少以上でちょっと首かしげるような現象。
練習前の血圧160・157とこの年ならほぼよしか。
練習後の血圧は112・126でこちらは十分下がった数値。
最低のほうも練習前77・88で問題なし、練習後65・72だから理想的か?少々低い気もする。
いずれにしろいつも以上に泳いだ事がプラスになっているようである、特に脂肪燃焼にその傾向が強い。
国保すさみ病院での生活習慣病検査
定期検査(9月30日)
定期検査(9月30日)
人口5千をさっさと割り込んだ財政厳しき当町としては国保の病院といってもそういろいろ医師がいるわけもなく、さすがに内科・外科程度はある賀その他になるとキロ離れた田辺市まで行くことになる。
いつもは検査2ヶ月ごとに行くのだが、今回 間にJICAのシニア海外ボランテイアでの健診が入った関係もあって、定期の生活習慣病野検査は4ヶ月ぶり。
比較のため過去2回分と併記することにする。
9月30日(金)
体重:64,2kg
乳糖:ー
タンパク:ー
血圧:130 64 50
血糖値:243
ヘモグロビンA1C:6.8
5月30日(金)
体重:63.9kg
乳糖:ー
タンパク:ー
血圧:148 76
血糖値:166
ヘモグロビンA1C:6.7
2月8日(金)
体重:64,4kg
乳糖:+
タンパク:ー
血圧:160 73 50
血糖値:143
ヘモグロビンA1C:6.9
ヘモグロビンA1Cに関して言えば、前々回6,9 前回6.7で今回6.8と大きな差がないどころかほとんど誤差の範囲。
理想をいえば6.2、さ最低でも6.5まで下げておきたいところ。
血糖値はやけに高い数値が出たが、検査が食後1時間程度で最も血糖値の上がる頃ということもあり、それに過去1・2箇月の平均値と目されるヘモグロビンA1Cが6.8ということで不問。
血圧は上が130と理想的数値で全く正常値である。
にも拘らず医者血圧降下剤飲みますかとバカの一つ覚えで言っていた。
勿論もっと血圧高い時点でさえどんな薬でも服用断ってきた当方聞き入れる訳がない、今回ここまで血圧下がっていて何が悲しいて降下剤飲む必要があるのかと反論、即刻断っておいた。
当方検査ばかりで薬の服用も注射も全てスルー故、良い患者でないようで何かにつけて服用進められる。
JICAの検診だって要治療と意地悪された、当方が過去のデーターや6時間バタフライの新聞記事同封したからなんとか合格したが、当地の医者まかせなら多分大きな可能性で落とされていただろう。
それ故、JICAのシニアボランティアの再度の検診では当地の国保の病院使わぬことにした。
ブログランキング
ランキング参加中
にほんブログ村 こちらも参加中く
スポンサードリンク 【高血圧】薬も運動も不要、食事だけで血圧を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血圧が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)
にほんブログ村 こちらも参加中く
スポンサードリンク 【高血圧】薬も運動も不要、食事だけで血圧を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血圧が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)
プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
ブログ内検索