忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5・6年、10年度2回目(6月28日)

本日は予備日であったが雨で流れることが多いため実施。

但し5・6時限の2コマであるが教師の都合もあって5時限目だけということであった。

とにかく泳げない子を何とかという事でじっくり腰をすえてとやりだしてみる。

前回も感じたことだが、5・6年になっても泳げぬからにはそれだけの理由があると書いたが確かにそれだけのことはありそうだ。

ただし其れを何とかするための工夫があって教え方にも進歩があるのかも知れぬが、時間との兼ね合いが重くのしかかりそうである。

基本的には何とデモしてやれそうだが、こういう子供たちにこそ補習授業が必要かも知れぬ。

簡単に他のこと同じように教えるとどうしても遅れていくため、足きりせざるを得なくなってしまう。

当方のように外部の応援団としては補習授業してでもじっくり教えてやりたいものだが早々規律乱すことも行かぬようである。

後は郡の水泳大会向けての時間の中でどうしたら時間がとってやれるかである。

指導法を考えねばならぬ。

45分授業だから1時限程度はあっという間に終わってしまい、中々覚えさせるのに時間が足りそうも無い。

                                         目次に戻る
PR
3・4年、10年度2回目(6月24日5時限)

一応泳げる子と泳げない子を組み分けして、とりあえず泳げぬ子の面倒を見ることにした。

キックはマァ行けているので、息継ぎを教えることにした。

まず両手のけのびから。

体を充分伸ばして進ませてみる。

何とかできる子がいるが、癖のある子もいる。

何回かさせて進むようになったので片手を伸ばして反対の手を太ももに当てて片手のけのびをさせる。

次いで太ももに置いた手を今度は前に伸ばしてかかせて見る。

後は何回か練習させて、かいた時に顔を真横に上げて息継ぎをさせてみた。

それでも前に向けて顔上げたりする子が多いが、それでも真横に顔が上げれる子がでてきた。

やり始めとしたらこんなものかも知れぬ。 

                                         目次に戻る
5・6年、10年度1回目

今回5・6年生の授業の始まりという事で、水に馴らして泳力の検査で組み分け。

殆どすることもなし。

昨年大分キックについて教えてあったから、プールサイドに座ってのキック見ていたら随分良くなっている。

25m泳げることそこ迄行かないが多少泳げる子、其れとほとんど泳げない子と3グループ。

とりあえずこの日はお泳げない3名の男子、残りの時間引き受けることにした。

5・6年まで泳げなかったにはそれなりの理由があって、多少手こずりそうな雰囲気である。

但しそのような子達が綺麗なクロールが出来るようになれば、指導の仕方が如何に大事か認識してもらえようから、遣り甲斐があるというものである。

この日は余り練習に時間が取れなかったが次回から成るだけ早く泳げるよう指導してみよう。

基本的には妥協せずに正しい泳法を最初から身に付くように体に染み付かせることだろう。

                                         目次に戻る
10年度の小学校水泳指導の手伝い:3・4年(10-1)

昨年の水泳指導は6月23日から。

本年は6月14日が水泳授業のスタートであったが、この日から梅雨入りとあって14(月)15(火)予備日の16(水)まで授業なし。

5月17日(木)の午後の3・4年生が最初の授業となった。



尤もこれとて、水泳授業というわけでなく、最初の授業ということも会ってお遊び要素で出番なし。

皆をプールの周りに沿って、同じ方向に歩かせて流れを作る、称して人間洗濯機。



流れが出たころあいを見計らって皆にストップかけて、止まろうとして流れに流される感覚を味合わせるということらしい。

辛うじて、平泳ぎとクロールの模範泳法をしただけでおわった。

この程度ならわざわざ教えることも無しで、行く必要も無かったようである。

昨年全員受け持ったわけでないから、皆に覚えがあるわけでもなかったが何人かの子供たちは覚えがあった。

中で一人、本当は泳げるのだが恐怖感が先に来て泳げない子がいたが今年も健在で、矢張りプールサイドから手が放せない。

こういう子供を如何に自信つけさせて、長時間泳がせることが出来るか腕の見せ所である。

                                         目次に戻る
生活習慣病対策会議1

プール利用による運動療法


昨年小学校の水泳授業の手伝いをしたことは当ブログ見ていただければ先刻ご承知のことであろう。

学校が使うのは2学年が合同で1週間に2時間づつだから僅か6時間に過ぎない。

それで学校が使わない時にはあいてるわけだから、町民のために生活習慣病の対策や予防にプールが使えると気ついた。

元々当地には海はあっても、温水プールが無い、スイミングスクールを開いても生徒が集まらなければ商売にならないから誰も遣らない。

当地の3・4倍の串本町でさえ委託の町営のプール経営は赤字だそうだ。

夏以外に泳ぎたければ人口5万の田辺市か1万8千の串本町に行くしかない。

温水プールは町営で無料でなければ、生徒集めも無理である。

生活習慣病の運動療法にに積極的に使って医療費削減効果がでれば、削減効果がそれ以上あれば維持費に金がかかっても良い訳である。

町に温水プールがあるなんてことになれば、都会からの移住者の共感呼ぶことであろう。。

彼らの一番の心配事は、医療の環境である。

ところが温水プール使って高齢者の健康維持に町が力を入れていることが分れば当地の良さ大いに喧伝できることになる。

それに、学童にとっても大いなる朗報である。

今は田辺・西牟婁郡の水泳大会、田辺のスイミングに通っている子が多い小学校が圧倒的に有利である。

夏だけしか練習できない子と通年練習できるのは大きく差ができる。

昨年、折角当方が教えるからには決勝レースに残れるよう、当地の小学校の子供教えかけたが、天候不順も重なって練習時間の圧倒的不足。

惜しい子もいたが結局決勝には残れなかった。

8人までが決勝なのに9位が2名。

バッタでレースが出来るようになっただけでも大したものなのである。

温水プールがあれば冬だって練習できるから、彼らが決勝に残って自信つけることが出来るだろうよう

当地の成人で田辺のスイミングで水泳遣りたいんだが余りに遠いので諦めている人だっている。

彼らも温水プールが町にあれば大いに喜び練習にも力が入ろう。

町営プールで、町民皆泳を謳い、元気で明るく健康で長生き、オマケに医療費が少ないのが願い。

長生きで楽しみも無く寝たきりでオマケに医療費が高額なんて長生きの意味が無い。

といって温水プール作れと主張しても、作るのも維持費も金がかかる。

出すものは舌出すのも嫌という当地、無理な話は100も承知である。

何せ近隣との合併話が持ち上がった時、貧乏移ると断られたほどで口蹄疫並みの嫌われよう。

それゆえ、実際に生活習慣病の患者や予備軍でデーター取りしませんか、其れでよいデーターが出れば考えようもあると言うのが当方からの提案。

福祉センター内の地域医療の担当者に女性の看護師・介護支援専門員2名、町の環境保健課長と女性保健士2名と当方の7名が役場の会議室に集まった。

当方の説明で大体理解してもらえたようである、又当方の水泳でのデーター取りも役に立っているようである。

プールの使用について学校長の許可は当方が確認済み。

教育長に関しては町の環境保健課長から、早急に話してもらうことと成った。

許可が正式に出た段階で、モニターの募集ということと成った。

最初に話を持ち込んでから実に半年が経過、ちょっとしたことでも随分時間のかかることである。

町としても悪い話ではない筈ながら、中々前に進まない。

当地知るほどに補助金が無ければ1歩も進まぬ。

プール作るほうは、町民の健康維持のための取り組みだけに補助金だって期待できそうだから案外解決策はありそうである。

維持費のほうが難題のようである、福祉センター内の温泉すら維持費が痛いと廃止した経緯がある。

太陽熱利用や山ばかりの当地だけに間伐剤利用という手もあり、工夫次第ではなんとかなる。

はなから駄目と決めてしまうと何一つ出来ぬ、遣ると決めて其れから考えればよい。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・42

体脂肪燃焼・39

今回、前回20日から6日目。

家内の白内障の手術のため今週の予定が狂っている。

本来毎火曜日がプールに行く日だが、手術の当日と言うことで1日ずらした。

予後の手当てで2日行くのだがこれは午前の早い目に行って午後からのプール行きに間に合わせることとした。

昨日が予定日で、昨日行っておけば事故にあわずにすんだことだろうが、もう少しでプールに着く辺りまで来てピタッと止まってしまった。



トンネル出たところで衝突事故があり両方の道塞いで2車線ともに通行止め。

余程諦めて戻ろうかと思った時にレッカーが来て車の移動が出来て開通した。



軽4で良かった、ダンプなら尚待たされたことだろう。

お陰でいつもより遅れて入水。

こういう事故が起きると代替道路の無いど田舎のつらさが身にしみる。


5月26日・海洋センタープール


でも水曜日も案外すいていて、遅れて入水も指定席のコース空いていた為バタフライで泳げた。

50m90秒を基準として、最初の1本目70秒だが後はそこまでスピード出せず、500mに付きマイナス40秒。

次の500mはマイナス20秒、1000mから2000mまでの1000mはマイナス20秒である。

そこから3000mまでの1000mはプラス20秒。

3000mから3500mmまでプラスマイナス0秒。

そこからバタフライではきつくなってクロールに変えた。

バタ降らしがきつくなったゆえクロールに代えたほどだから、50m60秒とても維持できず、何とか70秒ペースで500m泳いだ。

結局バタフライ3550mクロール700mの4250m


過去2回と今回分を併記する。

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88

5月20日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.15キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧137-73  心拍数56  2回目血圧148-83  心拍数53
練習後、体重62.6キロ、体脂肪率17.15%、脂肪量10.75キロ、筋肉量49.15キロ、筋肉量評価1、体水分量38.75キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.6、肥満度7.1%
血圧123-75  心拍数84  2回目血圧127-76  心拍数86

5月26日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.1キロ、体脂肪率17.5%、脂肪量11.15キロ、筋肉量50.2キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.7%
血圧158-87  心拍数61  2回目血圧167-89  心拍数61
練習後、体重62.2キロ、体脂肪率17.35%、脂肪量10.8キロ、筋肉量48.75キロ、筋肉量評価0.5、体水分量38.2キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.4%
血圧108-56 心拍数61、2回目93-56 心拍数60 

練習後体重は、62.45キロ、62.6キロから62.2キロと61キロ台まであと一息。

脂肪量の方は前回練習前が11.6キロ、12.16キロと増え今回は11.85キロと多少減少。

練習後は10.7キロ、10.75キロとこんかいも10.8キロと10キロ台4回連続で維持。

大きな目標の一ケタ台突入には多少離れて生きつつあるのは残念である。

血圧に関しては練習前は少し高い目のようだが、練習後に関しては非常に低い、特に2回目測定の93-56は低すぎると気になるほど。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・41

体脂肪燃焼・38


今回、前回18日から2日目。

クロールの泳力が戻る方向に進んでいることを確認した後を受けての、先回のバタフライでの50m90秒ペースの維持が、2時間に渡って持ち堪えれたのは多少の進歩。

大きくタイムの短縮とは行かずとも2時間なら一応ペース守って泳げると言えるようになってきた。

5月20日・海洋センタープール


今回も端の指定席にコースが確保出来た。

最初の1本目70秒だがもうつぎの50mは85秒で後は90秒維持が一杯一杯。

はじめの500mでマイナス25秒と言うことは、初めの2本のマイナス分を何とか維持したに過ぎない。

そこから3000mまで500mごとマイナス5秒でトータルがマイナス25秒。

3000mから4000mまで500mに付きマイナス10秒でトータルマイナス20秒。

それでも最後の1本は50m70秒。

結局こんかいも4050m。

あとクロールで200m流してトータル4250m。

クロールと違ってバタフライのきつさ思い知る。

永年バタフライにはコツがあって、その泳ぎ出来ればいくらでも泳げると豪語して実際8時間バタフライも完泳したが、今にしてみれば良くできたものと我ながら感心。

尤も当時はバタフライでドーバーに行くんだと決めて泳いでいたから、今とは心の持ち方が大違いかもしれない。


過去2回と今回分を併記する。

5月13日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.7キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.65キロ、筋肉量50.3キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.35、肥満度10.7%
血圧149-76  心拍数55  2回目血圧134-74  心拍数53
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率16.65%、脂肪量10.5キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、体水分量39.6キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧132-75 心拍数87、2回目112-68 心拍数84 

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88

5月20日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.15キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧137-73  心拍数56  2回目血圧148-83  心拍数53
練習後、体重62.6キロ、体脂肪率17.15%、脂肪量10.75キロ、筋肉量49.15キロ、筋肉量評価1、体水分量38.75キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.6、肥満度7.1%
血圧123-75  心拍数84  2回目血圧127-76  心拍数86



練習前体重・練習後体重とも目立ったところが無し。

脂肪量の方は前回練習前が11.65キロ、11.6キロが今回12.16キロと増加。

練習後は10.5キロ、10.7キロと今回が10.75キロと10キロ台3回連続で維持。

次の大きな目標の一ケタ台突入には練習前の脂肪量を減らしておく必要がありそうである。

思った以上に体のほうは負荷に慣れてきたのか、110台の血圧の値が出ていないが、平均値で見れば、そう大きく変わったわけではない。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・40

体脂肪燃焼・37


今回、前回13日から5日目。

先回思いっきりクロールの泳力戻る方向に進んでいることを確認することとなった。

バタフライも時間的には持つ方向に行きだしたし、多少ともタイムの短縮も起こりだしたが、クロールでおきたほど顕著でもない。

せめて50m80秒サイクルが出来るようにならぬかと期待大である。

5月18日・海洋センタープール

今回も端の指定席にコースが確保出来た。

最初の1本目70秒で泳げたが、後はそうも行かぬ、殆ど90秒ペースで500m泳いでやっとマイナス20秒。

そこから4000っまで500mごとマイナス5秒からマイナス10秒でトータルがマイナス80秒。

2時間で4050m。

クールダウンにクロールで250m、トータル4300m。

只大きく崩れだすと言うことが無く50m95秒と遅れてもすぐに85秒で泳いで取り返せるため500mで15分以上かかる事も無く安定して泳いでいた。

あと少しバタフライでの泳力戻ればと思うが、50mに付き5秒の短縮だってこれは中々大変。

クロールの時のようにある日突然思いがけなく短縮が起こるのかもしれない。

地道に泳力をつけるが肝要だろう。



過去2回と今回分を併記する。

5月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.25%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧147-77  心拍数58  2回目血圧144-76  心拍数53
練習後、体重62.4キロ、体脂肪率18.15%、脂肪量11.3キロ、筋肉量48.4キロ、筋肉量評価0、体水分量37.7キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.8%
血圧109-68  心拍数87  2回目血圧103-65  心拍数86

5月13日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.7キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.65キロ、筋肉量50.3キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.35、肥満度10.7%
血圧149-76  心拍数55  2回目血圧134-74  心拍数53
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率16.65%、脂肪量10.5キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、体水分量39.6キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧132-75 心拍数87、2回目112-68 心拍数84 

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88


練習前体重・練習後体重とも目立ったところが無し。

脂肪量の方は前回練習前が11.8キロ、11.65キロ、今回11.6キロとほぼ維持されている。

練習後は11.3キロ、10.5キロと今回が10.7キロと10キロ台維持。

いよいよ10キロ台で定着してきたようで、次の大きな目標は一ケタ台突入である。

バンドの穴も3つは減らしたし、実際お腹周り見ても相当減ったことが分る。

以前は飛び出ていたのが今はへこんでいるのだから上下で大違い。

只若いころと違って、未だ脂肪分が表皮の下に巣食っているのか筋肉のコブが出てきていない。


血圧に関してはマァこの程度ならと思える。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・38

体脂肪燃焼・35


今回、前回6日から5日目。

前々回2時間であえなくもやっとのことで4000m。

前回が4200mと伸ばしたが、最高の4350m越えんものと張り切って串本行き。


5月11日・海洋センタープール

端の指定席にコースが確保出来て大いに張り切って泳ぎだした。

最初は良かったが段々に疲れが出て結局は2時間で3950m、4000m泳ぐには2時間1分と50m90秒ペースすら維持出来なかった。

当初の500mは50m90秒ペースから2分30秒マイナスで貯金できた。

畑仕事を2時間ほどしてから来たせいか腕の疲労が蓄積。

500mから2000mまではプラマイ0。

2000mから3000mはプラス2分。

3000mから3500mで0分。

3500mから4000mでプラス1分

2時間1分で4000m、2時間で3950m

只最初の1本目、50m65秒でやっとここまで来たかと思えるところである。


過去2回と今回分を併記する。

5月4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.95キロ、体脂肪率17.85%、脂肪量11.4キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、対水分量39.35キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.4%
血圧136-73  心拍数61  2回目血圧143-76  心拍数60
練習後、体重62.1キロ、体脂肪率18.45%、脂肪量11.45キロ、筋肉量48.0キロ、筋肉量評価0、体水分量37.25キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.2%
血圧133-74 心拍数98、2回目127-70 心拍数94 

5月6日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.6キロ、体脂肪率18.35%、脂肪量11.65キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、対水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.8%
血圧122-75  心拍数55  2回目血圧153-78  心拍数50
練習後、体重61.75キロ、体脂肪率17.75%、脂肪量11.0キロ、筋肉量48.15キロ、筋肉量評価0、体水分量37.5キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.25、肥満度5.65%
血圧120-74  心拍数94  2回目血圧124-80  心拍数92

5月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.25%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧147-77  心拍数58  2回目血圧144-76  心拍数53
練習後、体重62.4キロ、体脂肪率18.15%、脂肪量11.3キロ、筋肉量48.4キロ、筋肉量評価0、体水分量37.7キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.8%
血圧109-68  心拍数87  2回目血圧103-65  心拍数86

練習前体重先回63.6キロところが5日も間があいた今回は64.4キロとまたしても逆戻り。

脂肪量の方は前回練習前が11.65キロ、だが練習後は11.0キロ。

今回練習前11.65キロと同じながら練習後は11.3キロで10キロ台遠のいた。

肥満度に関しても5.65%まで落ちてきたのに今回6.8%。

水分量の比較では練習前39.45キロ・練習後37.7キロと体重の2キロ減少の殆どが1.75キロまで水分量の減少となっている。

血圧に関しても練習前もそこそこながら、練習後ここまで下がれば言うこと無しと思われる。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・18

体脂肪燃焼・14

今回は23日から2日目

25日・海洋センタープール



1500mバタフライ、42分

2500mクロール、64分

1500mバタフライの42分は随分ましになってきた、マスターズの1500mフリーの足きりタイム38分なので何とか38分きるのがもp九表としてみよう。

2500クロールは60分きりまで早急にしたいが、こちらは前のバタフライの余力次第ということもある。

過去2回と今回分を併記する。

18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.8キロ、体脂肪率21.2%、脂肪量13.55キロ、筋肉量47.65キロ、筋肉量評価0、対水分量36.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.0、肥満度9.1%
血圧172-81  心拍数52  2回目血圧166-82  心拍数55
練習後、体重62.6キロ、体脂肪率20.55%、脂肪量12.85キロ、筋肉量47.15キロ、筋肉量評価0、体水分量35.85キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.6、肥満度7.1%
血圧110-73  心拍数107  2回目血圧105-64  心拍数83

23日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率21.05%、脂肪量13.65キロ、筋肉量48.5キロ、筋肉量評価0、対水分量37.35キロ、内臓脂肪レベル14、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧156-82  心拍数60  2回目血圧146-86  心拍数56
練習後、体重63.4キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.55キロ、筋肉量48.2キロ、筋肉量評価0、体水分量37.2キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.5%
血圧131-79  心拍数99  2回目血圧128-77  心拍数100

25日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.9キロ、体脂肪率19.45%、脂肪量12.6キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.95%
血圧168-81  心拍数59  2回目血圧159-83  心拍数56
練習後、体重63.5キロ、体脂肪率19.8%、脂肪量12.55キロ、筋肉量48.25キロ、筋肉量評価0、体水分量37.3キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.6%
血圧125-80  心拍数81  2回目血圧138-78  心拍数86

23日の練習前の体重、64.9キロはぜんかいより0.1キロ増となってしまった、実に前回練習後の体重との比較では1.5キロも増加している。

今回2日の間隔で1.5キロ戻しは困ったことである。

これでは一向に減量にたどり着けない。

只今回も練習前後で1.4キロ減らしているのは大したものではある。

一番納得いかないのは体脂肪の推移で練習前後で0.05キロとほとんど脂肪燃焼が無しである。

殆ど筋肉量の減少であるということは、グリコーゲンの燃焼だけなど考えられないから本日のデーターので過多はおかしいとしか感じられない。

脂肪の燃焼と違って、燃焼カロリー算出方が分らぬのでどれだけカロリー燃焼が行われているのかかくことが出来ない。

バタフライとクロールの組み合わせで10分400キロカロリーとしても4240キロカロリーぐらいか?

前回の脂肪燃焼の8000キロカロリー近く燃焼とは信じ難い数値であると書いたが矢張り少々誇張のような数値で其れをうらずけることかも知れない。


いづれにしても、18日の練習後データーに比較して、脂肪量以外あまりにお粗末なデーターである。

練習前血圧も2回続けて160以下で推移していたが今回168,159と少し戻したようである。

                                         目次に戻る
プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]