忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣病対策会議1

プール利用による運動療法


昨年小学校の水泳授業の手伝いをしたことは当ブログ見ていただければ先刻ご承知のことであろう。

学校が使うのは2学年が合同で1週間に2時間づつだから僅か6時間に過ぎない。

それで学校が使わない時にはあいてるわけだから、町民のために生活習慣病の対策や予防にプールが使えると気ついた。

元々当地には海はあっても、温水プールが無い、スイミングスクールを開いても生徒が集まらなければ商売にならないから誰も遣らない。

当地の3・4倍の串本町でさえ委託の町営のプール経営は赤字だそうだ。

夏以外に泳ぎたければ人口5万の田辺市か1万8千の串本町に行くしかない。

温水プールは町営で無料でなければ、生徒集めも無理である。

生活習慣病の運動療法にに積極的に使って医療費削減効果がでれば、削減効果がそれ以上あれば維持費に金がかかっても良い訳である。

町に温水プールがあるなんてことになれば、都会からの移住者の共感呼ぶことであろう。。

彼らの一番の心配事は、医療の環境である。

ところが温水プール使って高齢者の健康維持に町が力を入れていることが分れば当地の良さ大いに喧伝できることになる。

それに、学童にとっても大いなる朗報である。

今は田辺・西牟婁郡の水泳大会、田辺のスイミングに通っている子が多い小学校が圧倒的に有利である。

夏だけしか練習できない子と通年練習できるのは大きく差ができる。

昨年、折角当方が教えるからには決勝レースに残れるよう、当地の小学校の子供教えかけたが、天候不順も重なって練習時間の圧倒的不足。

惜しい子もいたが結局決勝には残れなかった。

8人までが決勝なのに9位が2名。

バッタでレースが出来るようになっただけでも大したものなのである。

温水プールがあれば冬だって練習できるから、彼らが決勝に残って自信つけることが出来るだろうよう

当地の成人で田辺のスイミングで水泳遣りたいんだが余りに遠いので諦めている人だっている。

彼らも温水プールが町にあれば大いに喜び練習にも力が入ろう。

町営プールで、町民皆泳を謳い、元気で明るく健康で長生き、オマケに医療費が少ないのが願い。

長生きで楽しみも無く寝たきりでオマケに医療費が高額なんて長生きの意味が無い。

といって温水プール作れと主張しても、作るのも維持費も金がかかる。

出すものは舌出すのも嫌という当地、無理な話は100も承知である。

何せ近隣との合併話が持ち上がった時、貧乏移ると断られたほどで口蹄疫並みの嫌われよう。

それゆえ、実際に生活習慣病の患者や予備軍でデーター取りしませんか、其れでよいデーターが出れば考えようもあると言うのが当方からの提案。

福祉センター内の地域医療の担当者に女性の看護師・介護支援専門員2名、町の環境保健課長と女性保健士2名と当方の7名が役場の会議室に集まった。

当方の説明で大体理解してもらえたようである、又当方の水泳でのデーター取りも役に立っているようである。

プールの使用について学校長の許可は当方が確認済み。

教育長に関しては町の環境保健課長から、早急に話してもらうことと成った。

許可が正式に出た段階で、モニターの募集ということと成った。

最初に話を持ち込んでから実に半年が経過、ちょっとしたことでも随分時間のかかることである。

町としても悪い話ではない筈ながら、中々前に進まない。

当地知るほどに補助金が無ければ1歩も進まぬ。

プール作るほうは、町民の健康維持のための取り組みだけに補助金だって期待できそうだから案外解決策はありそうである。

維持費のほうが難題のようである、福祉センター内の温泉すら維持費が痛いと廃止した経緯がある。

太陽熱利用や山ばかりの当地だけに間伐剤利用という手もあり、工夫次第ではなんとかなる。

はなから駄目と決めてしまうと何一つ出来ぬ、遣ると決めて其れから考えればよい。

                                         目次に戻る
PR
海洋センタープールでの水泳・42

体脂肪燃焼・39

今回、前回20日から6日目。

家内の白内障の手術のため今週の予定が狂っている。

本来毎火曜日がプールに行く日だが、手術の当日と言うことで1日ずらした。

予後の手当てで2日行くのだがこれは午前の早い目に行って午後からのプール行きに間に合わせることとした。

昨日が予定日で、昨日行っておけば事故にあわずにすんだことだろうが、もう少しでプールに着く辺りまで来てピタッと止まってしまった。



トンネル出たところで衝突事故があり両方の道塞いで2車線ともに通行止め。

余程諦めて戻ろうかと思った時にレッカーが来て車の移動が出来て開通した。



軽4で良かった、ダンプなら尚待たされたことだろう。

お陰でいつもより遅れて入水。

こういう事故が起きると代替道路の無いど田舎のつらさが身にしみる。


5月26日・海洋センタープール


でも水曜日も案外すいていて、遅れて入水も指定席のコース空いていた為バタフライで泳げた。

50m90秒を基準として、最初の1本目70秒だが後はそこまでスピード出せず、500mに付きマイナス40秒。

次の500mはマイナス20秒、1000mから2000mまでの1000mはマイナス20秒である。

そこから3000mまでの1000mはプラス20秒。

3000mから3500mmまでプラスマイナス0秒。

そこからバタフライではきつくなってクロールに変えた。

バタ降らしがきつくなったゆえクロールに代えたほどだから、50m60秒とても維持できず、何とか70秒ペースで500m泳いだ。

結局バタフライ3550mクロール700mの4250m


過去2回と今回分を併記する。

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88

5月20日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.15キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧137-73  心拍数56  2回目血圧148-83  心拍数53
練習後、体重62.6キロ、体脂肪率17.15%、脂肪量10.75キロ、筋肉量49.15キロ、筋肉量評価1、体水分量38.75キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.6、肥満度7.1%
血圧123-75  心拍数84  2回目血圧127-76  心拍数86

5月26日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.1キロ、体脂肪率17.5%、脂肪量11.15キロ、筋肉量50.2キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.7%
血圧158-87  心拍数61  2回目血圧167-89  心拍数61
練習後、体重62.2キロ、体脂肪率17.35%、脂肪量10.8キロ、筋肉量48.75キロ、筋肉量評価0.5、体水分量38.2キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.4%
血圧108-56 心拍数61、2回目93-56 心拍数60 

練習後体重は、62.45キロ、62.6キロから62.2キロと61キロ台まであと一息。

脂肪量の方は前回練習前が11.6キロ、12.16キロと増え今回は11.85キロと多少減少。

練習後は10.7キロ、10.75キロとこんかいも10.8キロと10キロ台4回連続で維持。

大きな目標の一ケタ台突入には多少離れて生きつつあるのは残念である。

血圧に関しては練習前は少し高い目のようだが、練習後に関しては非常に低い、特に2回目測定の93-56は低すぎると気になるほど。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・41

体脂肪燃焼・38


今回、前回18日から2日目。

クロールの泳力が戻る方向に進んでいることを確認した後を受けての、先回のバタフライでの50m90秒ペースの維持が、2時間に渡って持ち堪えれたのは多少の進歩。

大きくタイムの短縮とは行かずとも2時間なら一応ペース守って泳げると言えるようになってきた。

5月20日・海洋センタープール


今回も端の指定席にコースが確保出来た。

最初の1本目70秒だがもうつぎの50mは85秒で後は90秒維持が一杯一杯。

はじめの500mでマイナス25秒と言うことは、初めの2本のマイナス分を何とか維持したに過ぎない。

そこから3000mまで500mごとマイナス5秒でトータルがマイナス25秒。

3000mから4000mまで500mに付きマイナス10秒でトータルマイナス20秒。

それでも最後の1本は50m70秒。

結局こんかいも4050m。

あとクロールで200m流してトータル4250m。

クロールと違ってバタフライのきつさ思い知る。

永年バタフライにはコツがあって、その泳ぎ出来ればいくらでも泳げると豪語して実際8時間バタフライも完泳したが、今にしてみれば良くできたものと我ながら感心。

尤も当時はバタフライでドーバーに行くんだと決めて泳いでいたから、今とは心の持ち方が大違いかもしれない。


過去2回と今回分を併記する。

5月13日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.7キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.65キロ、筋肉量50.3キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.35、肥満度10.7%
血圧149-76  心拍数55  2回目血圧134-74  心拍数53
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率16.65%、脂肪量10.5キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、体水分量39.6キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧132-75 心拍数87、2回目112-68 心拍数84 

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88

5月20日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.85%、脂肪量12.15キロ、筋肉量49.55キロ、筋肉量評価1、対水分量38.95キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧137-73  心拍数56  2回目血圧148-83  心拍数53
練習後、体重62.6キロ、体脂肪率17.15%、脂肪量10.75キロ、筋肉量49.15キロ、筋肉量評価1、体水分量38.75キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.6、肥満度7.1%
血圧123-75  心拍数84  2回目血圧127-76  心拍数86



練習前体重・練習後体重とも目立ったところが無し。

脂肪量の方は前回練習前が11.65キロ、11.6キロが今回12.16キロと増加。

練習後は10.5キロ、10.7キロと今回が10.75キロと10キロ台3回連続で維持。

次の大きな目標の一ケタ台突入には練習前の脂肪量を減らしておく必要がありそうである。

思った以上に体のほうは負荷に慣れてきたのか、110台の血圧の値が出ていないが、平均値で見れば、そう大きく変わったわけではない。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・40

体脂肪燃焼・37


今回、前回13日から5日目。

先回思いっきりクロールの泳力戻る方向に進んでいることを確認することとなった。

バタフライも時間的には持つ方向に行きだしたし、多少ともタイムの短縮も起こりだしたが、クロールでおきたほど顕著でもない。

せめて50m80秒サイクルが出来るようにならぬかと期待大である。

5月18日・海洋センタープール

今回も端の指定席にコースが確保出来た。

最初の1本目70秒で泳げたが、後はそうも行かぬ、殆ど90秒ペースで500m泳いでやっとマイナス20秒。

そこから4000っまで500mごとマイナス5秒からマイナス10秒でトータルがマイナス80秒。

2時間で4050m。

クールダウンにクロールで250m、トータル4300m。

只大きく崩れだすと言うことが無く50m95秒と遅れてもすぐに85秒で泳いで取り返せるため500mで15分以上かかる事も無く安定して泳いでいた。

あと少しバタフライでの泳力戻ればと思うが、50mに付き5秒の短縮だってこれは中々大変。

クロールの時のようにある日突然思いがけなく短縮が起こるのかもしれない。

地道に泳力をつけるが肝要だろう。



過去2回と今回分を併記する。

5月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.25%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧147-77  心拍数58  2回目血圧144-76  心拍数53
練習後、体重62.4キロ、体脂肪率18.15%、脂肪量11.3キロ、筋肉量48.4キロ、筋肉量評価0、体水分量37.7キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.8%
血圧109-68  心拍数87  2回目血圧103-65  心拍数86

5月13日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.7キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.65キロ、筋肉量50.3キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.35、肥満度10.7%
血圧149-76  心拍数55  2回目血圧134-74  心拍数53
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率16.65%、脂肪量10.5キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、体水分量39.6キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧132-75 心拍数87、2回目112-68 心拍数84 

5月18日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.2キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.6キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度9.8%
血圧142-80  心拍数56  2回目血圧140-73  心拍数55
練習後、体重62.45キロ、体脂肪率17.1%、脂肪量10.7キロ、筋肉量49.05キロ、筋肉量評価1、体水分量38.65キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.85%
血圧131-72  心拍数90  2回目血圧113-77  心拍数88


練習前体重・練習後体重とも目立ったところが無し。

脂肪量の方は前回練習前が11.8キロ、11.65キロ、今回11.6キロとほぼ維持されている。

練習後は11.3キロ、10.5キロと今回が10.7キロと10キロ台維持。

いよいよ10キロ台で定着してきたようで、次の大きな目標は一ケタ台突入である。

バンドの穴も3つは減らしたし、実際お腹周り見ても相当減ったことが分る。

以前は飛び出ていたのが今はへこんでいるのだから上下で大違い。

只若いころと違って、未だ脂肪分が表皮の下に巣食っているのか筋肉のコブが出てきていない。


血圧に関してはマァこの程度ならと思える。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・39

体脂肪燃焼・36


今回、前回11日から2日目。

今回ひょんなきっかけでいつの間にか練習が身についていることを分らせてくれることになった。

5月13日・海洋センタープール


今回も端の指定席にコースが確保出来て泳ぎだした。

最初の1本目65秒で帰ってきたから相当意識して泳ぎだしたようである。

ところが最初に飛ばすとろくなことが無い、腕に疲れが出て結果的に30分で1000m
だから決してよいペースと言うことはできない。

その上、万の悪いことに家族連れが来て端のコース取り上げられてコース変更を余儀なくされた。

お陰で2人で使っていたコースに入れてもらって3人で右側通行でオヨpがしてもらうことに。

そのためバタフライで泳ぐわけにも行かず、クロールに切り替えた。

追いついたら抜いていくため、ペース一定を維持出来ずで泳ぎにくかったが、それでも60秒ペース維持して泳げるには驚いた。

以前クロールだけで泳いだ時点では2時間で5000mだから1時間で2500m、それが3000mペースに跳ね上がっている。

チャレンジ24時間泳を25年前に遣り始めた当時でも1時間2800m程度だったから
その当時より良くなっている。

よいときは3500・3600mは泳いでいたからそこまでの回復は無理でも年齢が増えて行ってると言う事を考慮に入れれば、これは今後に朗報である。

1時間クロール泳ぎきった後、又コースがあいたので30分バタフライを泳いでみた。

ところが最初に30分バタフライ、ついで1時間クロールのあとにも拘らず30分泳げたのみならず、50m90秒ペースが維持できた。

結局この日トータル5000m泳げた。

バタフライばかりしばらく泳いでいたためクロールがここまで泳げることになったことと、なおかつその後さえバタフライが90秒ペース維持できたことは二重に喜べる。


過去2回と今回分を併記する。


5月6日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.6キロ、体脂肪率18.35%、脂肪量11.65キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、対水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.8%
血圧122-75  心拍数55  2回目血圧153-78  心拍数50
練習後、体重61.75キロ、体脂肪率17.75%、脂肪量11.0キロ、筋肉量48.15キロ、筋肉量評価0、体水分量37.5キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.25、肥満度5.65%
血圧120-74  心拍数94  2回目血圧124-80  心拍数92

5月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.25%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧147-77  心拍数58  2回目血圧144-76  心拍数53
練習後、体重62.4キロ、体脂肪率18.15%、脂肪量11.3キロ、筋肉量48.4キロ、筋肉量評価0、体水分量37.7キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.8%
血圧109-68  心拍数87  2回目血圧103-65  心拍数86

5月13日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.7キロ、体脂肪率18.0%、脂肪量11.65キロ、筋肉量50.3キロ、筋肉量評価1、対水分量39.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.35、肥満度10.7%
血圧149-76  心拍数55  2回目血圧134-74  心拍数53
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率16.65%、脂肪量10.5キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、体水分量39.6キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧132-75 心拍数87、2回目112-68 心拍数84 


練習前体重先回63.6キロ、64.4キロ、こんかい64.7キロと漸増。

練習後体重も61.75キロ、62.4キロ、こんかい63.1キロとこちらも漸増。

脂肪量の方は前回練習前が11.65キロ、11.8キロ、ただしこんかいは11.65キロとほぼ維持されている。

練習後は11.0キロ、11.3キロ、10.5キロと今回大幅に減少している。

体重練習前・後とも増加させていながら脂肪のほうは練習前で維持、後で減少させており単に体重減少が起こらなくとも悲観することではないとも取れるデーターである。

前回練習前11.65キロと同じながら練習後は11.3キロで10キロ台遠のいたとがっかりしていたが今回一挙に10キロ台突入。

だから肥満度に関しても5.65%まで落ちてきたのに前回6.8%、今回8.0%と増加。

血圧に関して前回ほど練習後下がってくれていないがマァこんなもので良いといせねば。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・38

体脂肪燃焼・35


今回、前回6日から5日目。

前々回2時間であえなくもやっとのことで4000m。

前回が4200mと伸ばしたが、最高の4350m越えんものと張り切って串本行き。


5月11日・海洋センタープール

端の指定席にコースが確保出来て大いに張り切って泳ぎだした。

最初は良かったが段々に疲れが出て結局は2時間で3950m、4000m泳ぐには2時間1分と50m90秒ペースすら維持出来なかった。

当初の500mは50m90秒ペースから2分30秒マイナスで貯金できた。

畑仕事を2時間ほどしてから来たせいか腕の疲労が蓄積。

500mから2000mまではプラマイ0。

2000mから3000mはプラス2分。

3000mから3500mで0分。

3500mから4000mでプラス1分

2時間1分で4000m、2時間で3950m

只最初の1本目、50m65秒でやっとここまで来たかと思えるところである。


過去2回と今回分を併記する。

5月4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.95キロ、体脂肪率17.85%、脂肪量11.4キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、対水分量39.35キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.4%
血圧136-73  心拍数61  2回目血圧143-76  心拍数60
練習後、体重62.1キロ、体脂肪率18.45%、脂肪量11.45キロ、筋肉量48.0キロ、筋肉量評価0、体水分量37.25キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.2%
血圧133-74 心拍数98、2回目127-70 心拍数94 

5月6日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.6キロ、体脂肪率18.35%、脂肪量11.65キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、対水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.8%
血圧122-75  心拍数55  2回目血圧153-78  心拍数50
練習後、体重61.75キロ、体脂肪率17.75%、脂肪量11.0キロ、筋肉量48.15キロ、筋肉量評価0、体水分量37.5キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.25、肥満度5.65%
血圧120-74  心拍数94  2回目血圧124-80  心拍数92

5月11日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率18.25%、脂肪量11.8キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.45キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧147-77  心拍数58  2回目血圧144-76  心拍数53
練習後、体重62.4キロ、体脂肪率18.15%、脂肪量11.3キロ、筋肉量48.4キロ、筋肉量評価0、体水分量37.7キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.5、肥満度6.8%
血圧109-68  心拍数87  2回目血圧103-65  心拍数86

練習前体重先回63.6キロところが5日も間があいた今回は64.4キロとまたしても逆戻り。

脂肪量の方は前回練習前が11.65キロ、だが練習後は11.0キロ。

今回練習前11.65キロと同じながら練習後は11.3キロで10キロ台遠のいた。

肥満度に関しても5.65%まで落ちてきたのに今回6.8%。

水分量の比較では練習前39.45キロ・練習後37.7キロと体重の2キロ減少の殆どが1.75キロまで水分量の減少となっている。

血圧に関しても練習前もそこそこながら、練習後ここまで下がれば言うこと無しと思われる。

                                         目次に戻る
検査・6

5月7日は糖尿の検査日。

1月5日から海洋センターの会員になってはじめた運動療法も丸4ヶ月。

実は過去2月・3月の2回の検査では順調に数値が良化してきた。

ところが4月で少し後戻りしてしまった、其れまで順調に下がってきたヘモグロビンA1cが7.5から7.8へと戻してしまったのが気になるところであった。

それにきえていた尿糖も+++と成っていた。

今月の検査では4月に対して全てで下がってきたのは良い傾向で、特にヘモグロビンは過去最低値である。血糖値に関しては3月の127には遠く及ばぬ143ながら危険水域は脱している。


月別検査データー

1・2回目検査 12月25・6日

体重67.6キロ、血圧200-??、血糖値200、ヘモグロビンA1c9.7、尿糖++

3回目検査 2月5日

体重64.2キロ、血圧172-83、血糖値264、ヘモグロビンA1c8.2、尿糖++

4回目検査 3月5日

体重65.0キロ、血圧150-70、血糖値127、ヘモグロビンA1c7.5、尿糖ー

5回目検査 4月2日

体重65.2キロ、血圧166-80、血糖値145、ヘモグロビンA1c7.8、尿糖+++

6回目検査 6月7日

体重63.0キロ、血圧150-70、血糖値143、ヘモグロビンA1c7.2、尿糖++

2月3月4月とデーターの比較をすると体重が順調に増えてしまっていたが今月はきっちり下がってきた。

其れが数値に好影響を及ぼしたようで全体的に良くなっており、特にヘモグロビンA1cにきっちり反映されている。

ヘモグロビンA1cの値が下がっていれば血糖値はそれほど気にすることも無さそうである。

どうもこれらの数値と体重が関連しているようで、体重下げることで必然的に各種数値が下がるようである。

相当毎回の水泳練習では過酷な練習課してきたが、最近体が慣れてきて思ったほど体重減少が出来なくなっていた。

それどころか一旦下がった体重逆に増えだしてきていた。

今回体重減少に影響あったと思われるのは、以前は畑仕事プール行きの日は休んでいたのを、午前中に限ってやりだしたことが奏功しているようである。

特に暑い日に畝作りで鋤振るって汗だくになって水分絞ったことがが大きく寄与しているようである。

お陰で泳ぐ時に筋肉に疲れが出るときもありタイム的に思ったほどにならないこともあるが、体脂肪の現象にも好結果を及ぼしている。

尿糖が今月もでているのが気になると言えば気になるところだが先月よりは+分減っていると慰められた。

生活習慣病は相当頑固な病かして、医者から見れば薬も使わず下げてくるのが至難の業のようで当方の取り組みには好意的である。

今回も努力の割りに大きく数値引き下げたわけでもなく徐々に下がっている程度で、当方にしては不満のあるところ乍、医者からは励ましてもらっている。

このまま引き続き頑張りましょうと言うことになった。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・37

体脂肪燃焼・34

今回、前回4日から2日目。

やっと連休が明けたそうそう串本に行った。

4日にはどの磯にも釣り人がいたが、今日はほとんど人もいない。

前々回2時間で4350mまで伸びたのを受けて、それ以上を狙った前回あえなくもやっとのことで4000m。

今回こそはとの思い持って出かけた。

5月6日・海洋センタープール

前回非常に泳ぐ環境が悪かったことは書いた。

その点今回は理想的で一番端のコースが確保出来て、回り気にせず泳げた。

当初の500mは50m80秒ペース。

ところが先回と2日しか開いていないため筋肉が戻っていなかったのか、それとも畑仕事
を2時間ほどしてから来たせいか腕がじょじょに疲れだしてきた。

500mから2000mまではー1.5分。

2000mから3000mは0分。

3000mから4000mで2分短縮。

1時間55分半で4000m、2時間で4200m

前回よりは200mよくなったがぜんぜん会よりは150m悪かった。

やはり2時間は長く感じる、これで6時間なら尚更で、昔8時間も良く持ったもんと感心する。


過去2回と今回分を併記する。

4月29日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率18.8%、脂肪量12.2キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.3キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧166-76  心拍数57  2回目血圧152-83  心拍数55
練習後、体重62.85キロ、体脂肪率17.8%、脂肪量11.2キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.65、肥満度7.5%
血圧117-76  心拍数89  2回目血圧109-71  心拍数89

5月4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.95キロ、体脂肪率17.85%、脂肪量11.4キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、対水分量39.35キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.4%
血圧136-73  心拍数61  2回目血圧143-76  心拍数60
練習後、体重62.1キロ、体脂肪率18.45%、脂肪量11.45キロ、筋肉量48.0キロ、筋肉量評価0、体水分量37.25キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.2%
血圧133-74 心拍数98、2回目127-70 心拍数94 

5月6日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.6キロ、体脂肪率18.35%、脂肪量11.65キロ、筋肉量49.25キロ、筋肉量評価1、対水分量38.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.9、肥満度8.8%
血圧122-75  心拍数55  2回目血圧153-78  心拍数50
練習後、体重61.75キロ、体脂肪率17.75%、脂肪量11.0キロ、筋肉量48.15キロ、筋肉量評価0、体水分量37.5キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.25、肥満度5.65%
血圧120-74  心拍数94  2回目血圧124-80  心拍数92

練習前体重先回僅かながら64キロきっていたが今回は尚の事へって63.6キロ。

今朝も畑仕事で思い切り汗かいたのが効果上げたのか前回以上に体重減らしている。

脂肪量の方は前回より少し多くて11.65キロ、だが練習後は11.0キロともう少しで10キロ台突入寸前まで来た。

肥満度に関しても5.65%まで落ちてきた。

水分量の比較では前回39.3キロが今回39.35キロとあのかいた汗は一体なんだろうと不思議で全て脂肪燃焼に使われたとはとても思えない。

実は練習前・後の比較では尚のこと不思議がある。

体重において63.95キロから62.1キロまで落ちているのは練習量と過去の記録からも納得出来ない数字ではない。

しかし体水分量が39.35キロから37.25キロと実は体重減少の1.85キロ越えて2.1キロの減少でこれはチトおかしいと言わざるを得ない。

血圧に関しても練習後この程度なら先ずは充分と思っている。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・36

体脂肪燃焼・33

今回、前回29日から5日目。

連休中だがプール夜は短縮されるが昼間はあるとのことで出かけた。

行く途中の磯のいたるところに釣り人がいるのに驚きである。

前々回50m90秒ペースで2時間でちょうど4000m達成、当分4000mは無理かもしれないと思って頑張った。

ところが前回いま少し頑張ってみたら2じかんで4350mまで伸びた。

5月4日・海洋センタープール

前回少々無理に力入れて泳いでも当方の方やひじは2時間持つことが分ったゆえ、今回4350m以上泳ぎたいと思って泳ぎだしたが、チト考えが甘かった。

と言うのは、当方いつもバタフライで泳ぐため人の邪魔にならぬよう、少し広い目の端のコースの外半分を使わせてもらっている。

いくら泳いでいる人が少ないとはいえ、1コース1人では悪いので、端のコースの外側の半分なら何とか2人が入っても邪魔にならずに泳げるからである。

勿論すれ違いの時は多少気を使うが。

ところが本日は端のコース親子連れに取られていて使えず、隣のコースで泳ぐことになったが、そこも2人で泳ぐのに随分気を使うことと成った。

すれ違いや追い抜かれるたびに手の動きとめるもんだからリズムがでない。

その上途中でまた貸しきりコースが追加されてコース移動を余儀なくされ、とても距離のバスどころではない。

最初の500mこそ2分短縮で50m80秒を維持したが後はとてもじゃないがそれどころでなく、結局500-3500mは3分遅れ。最後の最後にコース独占させてもらって1分マイナスで何とか2時間4000mは辛うじて確保。

ただこれだけの悪条件では今のところ上出来と言わざるを得ない。

それに出発前の2時間畑仕事で鋤振るったのも影響あるかもしれない。


過去2回と今回分を併記する。

4月27日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率20.1%、脂肪量12.9キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価0、対水分量37.75キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧166-85  心拍数50  2回目血圧152-86  心拍数48
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率19.0%、脂肪量12.0キロ、筋肉量48.45キロ、筋肉量評価0、体水分量37.65キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧111-68  心拍数94  2回目血圧123-74  心拍数94

4月29日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率18.8%、脂肪量12.2キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.3キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧166-76  心拍数57  2回目血圧152-83  心拍数55
練習後、体重62.85キロ、体脂肪率17.8%、脂肪量11.2キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.65、肥満度7.5%
血圧117-76  心拍数89  2回目血圧109-71  心拍数89

5月4日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重63.95キロ、体脂肪率17.85%、脂肪量11.4キロ、筋肉量49.8キロ、筋肉量評価1、対水分量39.35キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.1、肥満度9.4%
血圧136-73  心拍数61  2回目血圧143-76  心拍数60
練習後、体重62.1キロ、体脂肪率18.45%、脂肪量11.45キロ、筋肉量48.0キロ、筋肉量評価0、体水分量37.25キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.4、肥満度6.2%
血圧133-74 心拍数98、2回目127-70 心拍数94 

実はすでに書いたとおり、練習日ながら、畑仕事が遅れていることもあって2時間ばかしやって汗だくでシャワー浴びた。
其れが練習前の体重(63.95キロ)や体脂肪率(17.85%)、脂肪量(11.4キロ)に明らかにでている。

練習前体重29日64.8キロが今回僅かながら64キロきっているのは汗をかいたためと思われる。

脂肪量の減少もぜんかい12.2きろが11.4キロだからこちらだって燃焼できているわけである。

水分量の比較では前回39.3キロが今回39.35キロとあのかいた汗は一体なんだろうと不思議で全て脂肪燃焼に使われたとはとても思えない。

実は練習前・後の比較では尚のこと不思議がある。

体重において63.95キロから62.1キロまで落ちているのは練習量と過去の記録からも納得出来ない数字ではない。

しかし体水分量が39.35キロから37.25キロと実は体重減少の1.85キロ越えて2.1キロの減少でこれはチトおかしいと言わざるを得ない。

そのためか脂肪量が11.4キロから11.45キロへと微増していることである。

今までも体組成計での信頼度については書いてきたが、これだけのエネルギー消費の運動してきながら、脂肪燃焼経るどころか増えたことは今まで無かった。

メーカーさん何と説明できるのか?

れんしゅうまえのしぼうりょう11.4キロだけについに10キロ台に落ちるかと大いに期待しての練習だけに、なんとも理解に苦しむ。

と言って全然指標として使わぬと言うことでは、目標がなくなるわけでこれはこれで困ったことである。

                                         目次に戻る
海洋センタープールでの水泳・35

体脂肪燃焼・32

今回、前回27日から2日目。

前回50m90秒ペースで2時間でちょうど4000m達成、当分4000mは無理かもしれないと思って頑張った。

ところが人とはあくなき向上心で、無理かも知れぬと思っていながらでもあわよくば50m85秒に短縮できないかなんて考えている自分がいる。

4月29日・海洋センタープール

実際泳いで見ると前半の2000mで3分短縮で57分、後半の1500mでは2分の短縮でさいごの500mで2分の短縮となり2時間で4350mが達成で、4000mは1時間53分となった。

泳ぎもひところのおよぎができてきてキックくが前より蹴れている感じである。

これならまだまだ短縮可能で在ると確信。

20年も前の元気なころに戻すには時間がかかろうとも不可能では無さそうである。

但しそのためには50m現在の85秒を60秒まで引き上げるんだから確かにまだまだだが、でも希望は持てる。

其れと今まではとにかく手に負担かからぬように殆ど腕の力使わず泳ごうとしていたが、
前回今回と歯腕の力意識しても充分持つことが分ったので1月初めの練習開始のころに比べて随分力ついたことである。

バタフライの6時間泳何とかできるかもしれない。


過去2回と今回分を併記する。

4月22日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率20.7%、脂肪量13.45キロ、筋肉量48.75キロ、筋肉量評価0、対水分量37.6キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧138-77  心拍数58  2回目血圧156-84  心拍数52
練習後、体重62.9キロ、体脂肪率19.65%、脂肪量12.35キロ、筋肉量47.9キロ、筋肉量評価0、体水分量36.9キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.7、肥満度7.6%
血圧99-66 心拍数92、2回目119-69 心拍数94 

4月27日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.4キロ、体脂肪率20.1%、脂肪量12.9キロ、筋肉量48.8キロ、筋肉量評価0、対水分量37.75キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI24.2、肥満度10.2%
血圧166-85  心拍数50  2回目血圧152-86  心拍数48
練習後、体重63.1キロ、体脂肪率19.0%、脂肪量12.0キロ、筋肉量48.45キロ、筋肉量評価0、体水分量37.65キロ、内臓脂肪レベル13、やや過剰、BMI23.7、肥満度8.0%
血圧111-68  心拍数94  2回目血圧123-74  心拍数94

4月29日のデーター(2回の平均値)

練習前、体重64.8キロ、体脂肪率18.8%、脂肪量12.2キロ、筋肉量49.9キロ、筋肉量評価1、対水分量39.3キロ、内臓脂肪レベル13.0、やや過剰、BMI24.4、肥満度10.9%
血圧166-76  心拍数57  2回目血圧152-83  心拍数55
練習後、体重62.85キロ、体脂肪率17.8%、脂肪量11.2キロ、筋肉量49.0キロ、筋肉量評価1、体水分量38.45キロ、内臓脂肪レベル12、やや過剰、BMI23.65、肥満度7.5%
血圧117-76  心拍数89  2回目血圧109-71  心拍数89


29日のデーター比較で練習前の体重が64.8キロが練習後実に62.85キロと1.95キロとほぼ2キロも減少。

体脂肪については練習前体重に比較してすくないめの12.2キロが練習後では1キロ減少うの11.2キロであと一息で10キロ台まで下がってきた。

練習後の血圧はこの程度がよさそうである。

                                         目次に戻る
プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]