忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3・4年、11年度9回目(7月14日・木・6時限)

水泳授業・11-26

次回泳力テストということでその予行演習的な練習。

13mでキックから初めてクロール。

泳ぎの良い子には100点途中立つ子を50点で泳ぎにあわせて割り振り。

結構きれいなクロールが出来る子もいた、息継ぎもそんな子はきれいに出来る。

見て点数つけてやるだけだからたいしたことは無い、最も教えたことが出来た子もっと出てくれてもというところである。



PR
5・6年、11年度9回目(7月14日・木・4時限)

水泳授業・11-25


JAICAシニア海外ボランテイア


目下外務省の外郭団体・かの悪名高きレンホウ(最近もなでしこジャパンの快挙をツイッターでつぶやきスポーツ振興費仕分けしたお前に言われたくないと炎上)なる女子の事業仕分けで生き残った団体のようだが、そのJAICAなる所のシニアボランティア、最後の受験機会ともあって(69歳以下)申し込んでいたのが、1次通過で大いに忙しくなった上水泳授業に水泳教室が重なって、記事書くことが増えたこともあって最近アップが遅れがちでなかなか追いつかない。

なぜこんなことを書くかといえば、遅れてしまって何をしたのか思い出さない状況が出たからで、実は本授業もまったく思い出さない、でこんな言い訳の記事アップとなった。

実はこの28日にシニア海外ボランティアの2次試験でTOIECの英語の試験を受験する羽目になり、目下本買い込んで読んだり付録のCDを聞いたりでとにかく時間が足りない、ということでほとんど教えには行っているが、教えたことが頭からさっさと消えているようである。

その猛勉強の甲斐あって、何とか聞き取りが少し出来るようになってきたが、といって意味までつかんで、選択肢の正・誤まで分かるなんてところはまだまだ手が届かぬ。

本日23日が当方の70歳の記念の日ながら、この年では英語耳作ることは不可能とも思わぬが簡単ではないと実感。

まぁ発展途上国で先進技術や開発法教えようと少なくとも世の役立つことを遣ろうとする訳だから、試験では天の助けもあろうかとか天は自ら助くる者を助くなどに頼っている今日この頃である。

1・2年、11年度9回目(7月14日・木・3時限)

水泳授業・11-24

ここにきてどの学年も泳力テストである。

受け持っていた2年生は13mをなんだって泳ぎきればOKである。

きれいな息継ぎ教えようとしていたが、この期に及んではとりあえず途中で立たない、13m泳ぎきること。

きれいな息継ぎに拘らなければ13mなら泳げる子はそこそこいる、中には出来る子もいるんだが、出来ない子だって今年のうちにここまで出来れば来年楽にできるようになるだろう。

ということでテスト前のじゅぎょうとなった。
13mを目指してどんどん泳がせて鳴らしていく、毎回泳げるのが増えてくる。
後はテスト本番で馬力をかけてくれれば、13m程度は何とかいけるだろう。


水泳教室・11-教室ー11

4・5・6年対象 7月13日(水)


まだ息継ぎの出来ない3名のうち1名欠席。
本日の練習で女子のほう何とか25mなら泳げそうになってきたが男子のほう息継ぎになると立ってしまいどうしても前に進めぬ。
一度2時間ほど取って個人特訓でもしないといつまでも出来ないままになりそうである。

本日もタイム計ってみたが、一番良くて51秒で次が66秒、郡の水泳大会の足きりタイム47秒だからまだ誰も切れない、なかなか厳しい現状である。

これから月末までにどこまで伸ばせるか厳しいところである。

3・4年、11年度8回目(7月13日・水・5時限)

水泳授業・11-23

泳力テストが近づいてきた、なるだけ多くの子が泳げるようにしたいところである。

4年生がクロールで25m、3年生は13mが線引きライン。

13m方向で練習なのでとりあえず往復させることにした。
きれいな正しい息継ぎにこだわると前に進めぬ子が出るので、とりあえずあまり細かく言わず目を瞑ることにした。

息継ぎ目を瞑るとそこそこ往復泳げる子も片道泳げる子も出てきた。

後は泳ぎ慣れ。


5・6年、11年度8回目(7月13日・水・4時限)

水泳授業・11-22


今回も前回に引き続いての泳力テストということで、25m泳いでいるところを見て特に言って直りそうなところだけ泳ぎ終わって注意する程度。

やはりというべきか平泳ぎの足、どうしても帰る足でしか出来ない。
足引き付けたときに膝の間が少し開く程度で、そのまま後ろに蹴りだすというのが出来ない。
尤もまったく出来ないというほどではなく1人か2人は何とかけろうとしていた。

こちらは水泳教室のほうでしか出来ないかも知れぬ。


水泳教室・11-教室ー10

4・5・6年対象 7月11日(月)


本日思い切り少ない。

それ幸いに今まで目の届かぬ子をたっぷり教えることにした。
多いときはあまり目が届かぬが少ないときには十分教えることが出来るが1時間では時間が足りぬことがある。

それでもこんかいはまだなくなく25mおよげるこだったのですこしおしえるだけで100m間で伸びてくれた。

昨年はこんな子を6時間リレーの泳者に育てたから今年もそうなってもらわねばならぬ。

それと昨年出来た子には単独6時間連続にチャレンジしてもらわねば、尤も端から6時間なんて意識させると難しいと思うだろうから、どこまでいけるか遣ってみようとスタートかける必要あるかも。

学校プール・11-6 連続泳・クロール

体脂肪燃焼・173(7月11日)

本日5・6年の水泳授業と水泳教室が始まるまで20分しかなし。

わずかでもしないよりましと泳ぐことにした。

本日バタフライでは落ち着いているごみが巻き上げられないようクロール。

ほぼ1分程度で回ったようである。


5・6年、11年度6回目(7月11日・月・5時限)

水泳授業・11-21


今回泳力テストということで、25m泳いでいるところを見て特に言って直りそうなところだけ泳ぎ終わって注意する程度で後は特にすることなし。

6年生はクロール・平泳ぎのどちらとも25m完泳で、そのどちらかで50m泳ぐということがクリヤーの条件で出来ない子は夏休み基礎練という補修が1週間ほどある。

5年生は両方とも25m泳げば合格。

たまにきれいな息継ぎが出来る子もいるが、そんな子は泳ぎ自身よく伸びてきれいな泳ぎになる。

でも流石にキックはきれいにけれている個が多い。

3・4年、11年度7回目(7月11日・月・4時限)

水泳授業・11-20

3・4年の水泳授業間が開いて実に1週間ぶり。

プールサイドに腰掛けさせてのキックから。
次にプールの壁に手を当てさせてキックで進んでいるかの復習。
後ビート板持ってのキック、ずいぶん進みが良くなった。

先回息継ぎの練習を仕掛けたがもうひとつよくいかなかった。

片手伸ばして片手でかくときに息継ぎしながら大きく空が見えるほどに回転させるよう遣らせてみる。

伏し浮き遣らせて半回転させるのも横に顔上げる感覚つかむのには良いようである。

45分授業だから大勢を教えているとすぐに時間が来てしまう。

プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]