忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
[166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5・6年の水泳教室・開講

本日は、町の教育委員会主催、公民館主管で当方が講師役で水泳教室開講である。

出遅れたスタートゆえ、すでに各種のスポーツ、野球やサッカーやダンスなどに所属している関係もあって、参加者は殆ど出てこないかもしれないと思っていたが6年1名、5年3名が参加してきた。

公民館から2名がプールまで来て形ばかりの開校式。

この子供たちが郡水で頑張ってくれることによって来年の参加者が増えてくることになろうから、しっかり教えねばという気になる。

6年生の女子は昨年バッタ教えて短期間に大いに伸びた楽しみな子で、今年は決勝でも上位狙わせたいとおもっている。

只それでも1年ぶりに見るバッタの泳ぎは流石に重く感じる。

軽い楽な泳ぎを教えてやらねば。

5年生は昨年の郡水の大会向けの特練してきていないだけに、泳ぎもまだまだである。

それに授業でそこそこ良い泳ぎしていた子供たちは今回参加してきていないようだ。

水泳教室では先ず泳ぎ綺麗にすることからやっていくことにする。


授業以外で教える機会が出来ないと、冬でも温水プールで練習している田辺の子供たちに勝負挑むのは至難の業で前からクラブ活動の必要性を指摘していた。

といって其れで全て良いというわけでもなく、少し練習時間が増える分よくなるという程度であるが、多少でも可能性は増えるととらえている。


当初は町の水泳クラブの中の小学生の部としてもっと早い時期から計画していたんだが、紆余曲折があって、今回のやり方に落ち着いたというわけである。

兎に角最近は、恐るべきモンスターペアレンツの存在恐れる行政としてはやむを得ぬ事なのかも知れぬ。

只何をするにせよ、先ずやり始めるまでに多くのエネルギーを費やす必要があると、何事も出来なくなってしまう。

小さい町とて簡単に物が運ぶわけでもないことを、最近身にしみて感じさせられる。

以前大阪でいたころは企画してやるのにここまで苦労した覚えが無いほどである。

尤もその当時は方向性の会った仲間が多く居て、こちらではその辺りがまだまだなのであろう。

                                         目次に戻る
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]