忍者ブログ
Admin / Write / Res
小学校の水泳授業の指導を協力し学童の泳力向上、教師の負担軽減のボランティア活動
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難題・指導の難しさ

授業も期末に近づくと学年ごとの到達目標の合否判定が先生方の関心事になる。

合格出来ない子には夏休みに入ってから補習授業がある。

生徒の側にも先生方にもお互い迷惑だから全員合格出来れば理想と言うことになる。

だから当方が教えていた班の子供たちも、そのテストを受けることとなった。

6年生は平泳ぎクロールとも25m、そして平泳ぎクロールのいづれかで50m。

5年生は平泳ぎクロールとも25m。

それでその間、そのテストの域まで到達していない子供たち2名の指導引き受けることとなった。

一人はやせ形で多少体の硬そうな子で、もう一人は体はやわらかそうだが少々太り気味の子供。

5・6年生になってもさすがに落ちこぼれも筋金入り。

と言って全く顔付け出来ないとか、水泳できないほど筋肉がよわすぎるということでもない。

教え始めてすぐさま思い知らされた、人の言うことを注意して聞けないし中々聞いたことをやろうとしない。

特に一人のほうはバタ足教えているつもりなんだが、平泳ぎのあしをを勝手にしている。

注意すれば治るが目を放すというより、隙見つけて平の足で遊んでいる。

だから今までこの学校以外で教えた子供やマスターズにおいて25m泳がすことなんて朝飯前で当方の指導に何の心配もないと思ってきた。

そして当校で引き受けた子供たちだって到達目標に向かって進歩見えたし、及ばずともあとわずかと言うところまではできてきたように思っている。

ところが今回その思い、ガラガラと崩れることになった。

あくまで教える相手が何とか進歩向上を思って、当方の指導に付き合っていたから向上で来た訳で、そうでないのに上達させることがなんと困難なことと思い知ったのである。

それでもやせたほうの子は半分ほどは泳げるようになったから、この子のほうはあと1・2回あれば何とかなりそうに思えるところまで来てくれた。

もう一人の子についてはまだしばし時間かかりそうでじっくり教えざるを得ない。

その時点では気がつかなかったがそんなに平泳ぎがよかったなら平泳ぎ教えてやれば良かったかとのおもいもある。

こちらもうかつでクロール教えてやって下さいと頼まれた故なんとなしにクロールしか頭になかったとのである。

今回幸いにして2名だけの個人授業のような形でこれだから、もっと多人数の中でやるとしたらどうしても落ちこぼれにせざるを得ない。

こうなると水泳授業に限らず、いかに授業で落ちこぼれ作らなく出来るかと言う指導法の勉強と言うこととなりそうだ。

今までは教える相手に恵まれていたと言う他なさそうである。

その部分除いては大体無事に皆が早い目でクリヤー出来たようで、学期末最後の2コマ 郡の水泳大会に向けてのバックやバタフライの指導に当てることが出来た。

45分授業だけにさほど指導で来たわけではないが、すでに大会に向けての態勢になってきた。

今年はぜひともフリーリレーだけでなくメドレーリレーにもエントリーさせたいものと思っている。

そのためにはどうしてもバック・バッタを50m泳げる子を短期間で育てなければならない。

考えようによればこれも実はすごい難題だが、向上心のある子供に恵まれれば何とかなりそうと多少とも謙虚に思うようになってきた。


                                         目次に戻る

PR
息継ぎ

クロールであろうと平泳ぎであろうと、最初息継ぎなしでしゃにむに泳げば何とかなる。

格好もスピードも頭さえ沈み気味にしておけば足も沈まず泳げるものである。

ところが息継ぎなしで行ける限界過ぎて、息継ぎせざるを得ない段階に来ると一変する。

息継ぎしようものなら、そこで泳ぎが滅茶苦茶になって極端には前に進まなくなってその場に立ってしまう。

そこまで格好良く泳げた子供がおぼれる寸前だってあるんである。

それで陸に上がって息継ぎと・かきの感じを体験して、またプールに入ってその場に立って同じことを繰り返す。

これでありがたいことに半分程度は息継ぎしながら曲りなりにクロールが出来るようになる。

この子たちをさっさと上の班に送ってしまえば、あとはできない子に集中できるから楽なんだがそうでなくとも上の班も同数ぐらいいるもんだからそうもいかず。

どこに照準おいて教えるか迷うところなんだが、出来ない子たちを合格ラインまで持っていく必要があるからやはり習得の遅い子に照準合わせざるを得ない。

逆にあまりにダメな子下に戻せば、本人なりに上に上がった自信がなくなるのが目に見えてる故これも叶わぬ。

兎に角、遅い子に合わせてやっていると注意そちらに向いて、クリヤー出来た子こちらが見てない分 てんでんばらばら好き勝手。

やむを得ずキック100回とかビート板何往復なんてあまり見てやらずとも済むようなことをやらせて、遅い子に注力。

それでも2.3人残して後は泣く泣く何とかという域まで。

いけた子供たちは日にち薬で何とか25mのクロールまで行けるだろう。

でもそれらの子がほとんど横に顔あげれるわけでなく 多少前目にあげているのは今の段階では目をつぶっておこう。

                                         目次に戻る

やはりキックから修正

5・6年生の水泳授業の1回目は5年生課外実習と言うことで6年生だけ。

最初時間をもらって全員にキックの確認をしてもらった。

3・4年と同じく壁からキックするほど離れていくのを、理由説明して繰り返し練習するうちに良くなってきた。

3班に分かれて、泳力に応じて1班2班と班分け、3班は頑固に未だ泳げない子供が3名ほどいてその子達の特別クラス。

2班引き受けてクロールの練習から。

まず蹴りが悪いもので足が沈む、また顔が鎮められずに多少立ち気味になるもので尚更足が沈む。

勢いよく蹴る足のおかげでそれでも前には進むが、これでは疲れて50m、100メートルなんて泳げない。

息継ぎだって横に顔があげれなく、顔あげたときの目線が多少後ろなんてならないものだから軽く進むなんてことにはならない。

顔だって前加減で上げるものだからすいすいという泳ぎでなくギッタンバッタンの感じで前途多難を感じる。

郡の水泳大会レベルが昨年の資料まだもらえてないもんだからどの程度か分からぬが、スイミングの選手コースの所属者がいるものとすれば、大体想像がつく。

そんな状態考えれば、なるだけ長い距離のレースや、バタフライやバックに回らなければ決勝に残ることすら不可能である。

と言うことは如何に綺麗で楽な泳ぎ身につけてもらう必要があるということで、それ以外に良い方法が考えられない。

夏休みに入ってから10日足らずで、バタフライや背泳覚えてレースに出るなんてとてもじゃないがと言うことになるが、それだけやりがいありと言うことでもある。

でもそうでもなければ、メドレーリレーにすら出れない。

大体どこともスイミング育ちでなければバタフライ、背泳出来るのが少ないから出てこれるチーム数が少なかろうし、上位一握り以外ならつけ刃でもなんとか良い勝負に持ち込めるはずである。

それゆえ、弱小チームにとってフリーリレーよりメドレーリレイのほうが狙い目のはずである。


                                         目次に戻る

プロフィール
HN:
がくさん
性別:
男性
趣味:
遠泳 工夫・発明
自己紹介:
ボランティア・学校水泳応援団
体協・水泳上級指導員
日本遠泳協会・遠泳道5段
琵琶湖縦断泳54キロ・横断泳多数、バタにても完泳
日韓海峡挑戦(43/53キロ)
24時間テレビにて24時間完泳
8時間連続バタフライ・17キロ泳
鳥人間コンテストに7回出場・ヘリ部門2位
フルマラソン5回完走
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  学校水泳応援団(水泳授業の指導協力) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]